…◆Su0pid
久々に北へ行ったわ(;^ω^)あれは天皇杯決勝の仙台戦以来か…?
自分は南でもチャントや手拍子やってるから殆ど問題なく出来るのだが、
結構棒立ちのオッサンおったな。
北は得点するとハイタッチ率高いから結構楽しい。
レッズは先制できても失点すると、そこからズルズル負ける(´-ω-`)
メンタルの問題もあるけど、一番の問題は監督だな。
選手交代で申し訳ないけど元気はないわ。悪いがもう戦力外通告レベル。関根も謎。
失点後のビハインドで選手交代して戦力ダウンしてちゃね。
選手交代での救いはオギくらい。残り少ない時間で果敢にクロスを何度も上げてた。
今年の天皇杯が終わってしまったな。
自分は南でもチャントや手拍子やってるから殆ど問題なく出来るのだが、
結構棒立ちのオッサンおったな。
北は得点するとハイタッチ率高いから結構楽しい。
レッズは先制できても失点すると、そこからズルズル負ける(´-ω-`)
メンタルの問題もあるけど、一番の問題は監督だな。
選手交代で申し訳ないけど元気はないわ。悪いがもう戦力外通告レベル。関根も謎。
失点後のビハインドで選手交代して戦力ダウンしてちゃね。
選手交代での救いはオギくらい。残り少ない時間で果敢にクロスを何度も上げてた。
今年の天皇杯が終わってしまったな。
(PC)
ぐ
また後半逆転負け
はぁ…
何ともならんなぁ
はぁ…
何ともならんなぁ
(K/mesh)
REDRUM
ベレーザ戦
悪くなかったね
守れる所はちゃんと守れてたし破られちゃう所もあったけど、そこはやっぱりベレーザって感じだったし、特に混乱してやられるって感じは見られなかったと思う
丹野も昨季終盤に比べたらいい意味で力みもなくなってどんどん自信深めてるし
新潟での大勝を受けて競合ベレーザに勝てたのは今後の展開的にも大きい
平川の落ち着きっぷりは別格だし、ローリーやエスタもなんかやりそうな匂いプンプンする
何よりもイトキンの、チームを引っ張っていくんだっていう自覚の芽生えが、安藤猶本二枚看板を欠いて清家塩越が覚醒した一連の流れを見てるようで楽しみだ
悪くなかったね
守れる所はちゃんと守れてたし破られちゃう所もあったけど、そこはやっぱりベレーザって感じだったし、特に混乱してやられるって感じは見られなかったと思う
丹野も昨季終盤に比べたらいい意味で力みもなくなってどんどん自信深めてるし
新潟での大勝を受けて競合ベレーザに勝てたのは今後の展開的にも大きい
平川の落ち着きっぷりは別格だし、ローリーやエスタもなんかやりそうな匂いプンプンする
何よりもイトキンの、チームを引っ張っていくんだっていう自覚の芽生えが、安藤猶本二枚看板を欠いて清家塩越が覚醒した一連の流れを見てるようで楽しみだ
(K/au)
さいたま市緑区まんこマンエグゼ
レディース
25・26WEリーグとカップと皇后杯はレッズレディースサポーター10000人超えだぜ!
25・26WEリーグとカップと皇后杯はレッズレディースサポーター10000人超えだぜ!
(K/au)