タイガーキャノン
Re:江東猛虎会。さん
Re:矢野と岡田
矢野はある意味レジェンド監督ですよね(笑)? 最近もサンテレビの解説中に、例の色紙センセとのトークショーの告知をしたそうで、控えめに言ってヤベー奴です😅 どんでんにも欠点はありますが、やっとマトモな野球が見れそうで、何よりです。年齢的にも最後でしょうし、やりたいように、むちゃくちゃしたれ!と思っています。
Re:矢野と岡田
矢野はある意味レジェンド監督ですよね(笑)? 最近もサンテレビの解説中に、例の色紙センセとのトークショーの告知をしたそうで、控えめに言ってヤベー奴です😅 どんでんにも欠点はありますが、やっとマトモな野球が見れそうで、何よりです。年齢的にも最後でしょうし、やりたいように、むちゃくちゃしたれ!と思っています。
(SO-41A/ocn)
江東猛虎会。
矢野と岡田
去年の今頃は1勝15敗とやってましたっけ。自主性とやら最もらしい事ぬかして、監督のただの好き嫌いだけで選手を配置。
傍観だけの放置なもんだからエラー三昧の能天気プラス思考の取ってもザル野球。
何もしない証拠であるビックウェーブ発言。試合後色紙を書いたなんちゃら先生のお陰で勝てました?誰が野球やってんの?
何にもしないもんだから勝ったらラッキー、飛び跳ねて喜ぶ指揮官。そら嬉しいわな。
今年はいちいちアホみたいに馬鹿騒ぎしないし真剣に真面目に野球に取り組んでる。緊張感と我慢があって、点なんかそうそう取れないんだから如何に点をやらないかを常に考えている。それが故の守備力重視。優勝監督の采配です。
指揮官変わるとこんなにも違いますかねw
去年の今頃は1勝15敗とやってましたっけ。自主性とやら最もらしい事ぬかして、監督のただの好き嫌いだけで選手を配置。
傍観だけの放置なもんだからエラー三昧の能天気プラス思考の取ってもザル野球。
何もしない証拠であるビックウェーブ発言。試合後色紙を書いたなんちゃら先生のお陰で勝てました?誰が野球やってんの?
何にもしないもんだから勝ったらラッキー、飛び跳ねて喜ぶ指揮官。そら嬉しいわな。
今年はいちいちアホみたいに馬鹿騒ぎしないし真剣に真面目に野球に取り組んでる。緊張感と我慢があって、点なんかそうそう取れないんだから如何に点をやらないかを常に考えている。それが故の守備力重視。優勝監督の采配です。
指揮官変わるとこんなにも違いますかねw
(iPhone13mini iOS16.3.1/t-com)
江東猛虎会。
どんでん
打てないテルは当然下げる。50打席も打てないまま夢ばっかり見て出し続けたりしない。
守備、特に送球、連携プレーが素晴らしすぎる……。
投手を中心とした我慢して守り勝つ野球。
完全試合の村上はもう限界に来てるのを冷静に総合的に判断。山井を下ろした落合みたいだ。
矢野に無かった事を全てやっている。
矢野なら勝ち負け抜きにミーハーなノリで何も考えず村上続投だったでしょう。
やっぱり経験値が違うというか野球を知ってるなどんでんは。
テル、大谷以上の飛距離あるだろ……
もう何もかもリセットして新人の頃に戻したら?
打てないテルは当然下げる。50打席も打てないまま夢ばっかり見て出し続けたりしない。
守備、特に送球、連携プレーが素晴らしすぎる……。
投手を中心とした我慢して守り勝つ野球。
完全試合の村上はもう限界に来てるのを冷静に総合的に判断。山井を下ろした落合みたいだ。
矢野に無かった事を全てやっている。
矢野なら勝ち負け抜きにミーハーなノリで何も考えず村上続投だったでしょう。
やっぱり経験値が違うというか野球を知ってるなどんでんは。
テル、大谷以上の飛距離あるだろ……
もう何もかもリセットして新人の頃に戻したら?
(iPhone13mini iOS16.3.1/t-com)
タイガーキャノン
(見出し引用)阪神・ノイジー、一回に虎の子1点演出打&二回は守って連日美技 守備大好き助っ人、岡田監督「守備固めいかしたら怒りよるねん」
守備うま助っ人が大好きな私は、早くもファンになってしまいそうです(笑)。打席での集中した表情もいいですね、雰囲気あるしメンタルも強そう☆
守備うま助っ人が大好きな私は、早くもファンになってしまいそうです(笑)。打席での集中した表情もいいですね、雰囲気あるしメンタルも強そう☆
(SO-41A/ocn)
江東猛虎会。
始まりましたね‼️
とりあえず極端ですね。やっぱり野球は投手を中心とした守りからでないと勝ちきれませんね。
去年の今頃は13連敗して指揮官は宗教に走ってましたっけ…
金本の後どんでんが監督してたら2回くらい優勝してたんちゃいますか🤣
自分がずっと見ている佐藤輝明は、やっぱりまだ下半身スマートだし、怖さは無いしど真ん中仕留められないし、トータル安定しないですね。
好球必打でグリップ下げてるらしいですが、自分は打率2割そこそこでホームラン50本くらいのブライアントみたいな荒々しい路線で行って欲しいのですが。
期待が大きいだけにまだまだ課題山積です。
とりあえず極端ですね。やっぱり野球は投手を中心とした守りからでないと勝ちきれませんね。
去年の今頃は13連敗して指揮官は宗教に走ってましたっけ…
金本の後どんでんが監督してたら2回くらい優勝してたんちゃいますか🤣
自分がずっと見ている佐藤輝明は、やっぱりまだ下半身スマートだし、怖さは無いしど真ん中仕留められないし、トータル安定しないですね。
好球必打でグリップ下げてるらしいですが、自分は打率2割そこそこでホームラン50本くらいのブライアントみたいな荒々しい路線で行って欲しいのですが。
期待が大きいだけにまだまだ課題山積です。
(iPhone13mini iOS16.3.1/t-com)
掛布命
ここまで変わるか、というくらいに野球の質が変わりましたね。特に守備。
7回の中継プレーはしっかり準備をしていないとアウトにならない。エラーの数は減るかどうかわかりませんが、見えないミスはかなり減ると思います。
野球の質向上で、5~6勝上乗せ出来れば「アレ」はかなり近づいてきますね。他チームがモタつけば独走まであるんじゃないでしょうか。
楽しみです!
7回の中継プレーはしっかり準備をしていないとアウトにならない。エラーの数は減るかどうかわかりませんが、見えないミスはかなり減ると思います。
野球の質向上で、5~6勝上乗せ出来れば「アレ」はかなり近づいてきますね。他チームがモタつけば独走まであるんじゃないでしょうか。
楽しみです!
(SCG11/ucom)