農味塾
395568Hit.
幕張農味塾の連絡用掲示板です
塾長
まだ夏
今週はレタス類の定植です。この天気、この予報。レタス類の苗は柔らかいので午前は駄目です。それにこの高温が続きそうなので、地温が上がりすきて悪影響が出るのを警戒してマルチをしないで定植します。
2024/9/13 7:42
削除
塾長
昨日と違い本日の天気、そしてもうじき雨が降る予報が出ているので、今日は午前の定植、大丈夫です。
2024/9/8 7:53
削除
塾長
緊急連絡
本日、午後に農協で大きな会議が有り、駐車場が満車になりそうです。後日の来園が良いでしょう。なお、この時期の定植は午後にしてください。
2024/9/6 9:53
削除
浜崎
ごめんなさい
185番さんへ、あまりにも草ボウボウだったので台風の心配もあってお隣りの草取りのお手伝いのついでに行きすぎてしまいました。ごめんなさい。
茄子の剪定はしてませんよ、
2024/8/31 15:15
削除
塾長
185番さんへ。やってくれた人には良く言っておきます。185さんには畑であったときに説明します
2024/8/29 8:08
削除
塾長
今週の天気予報を見て、苗を定植する農家はいないので、予定表にあるキャベツ類の定植は次週に延期します。
2024/8/29 7:40
削除
185
本日草取りにきたら、茄子が剪定されていたり、人参が抜かれていたりしています。理由があるのだとしても、連絡もなく手を入れられるのは何故でしょうか。
2024/8/26 16:48
削除
塾長
125番さんへ私がいる時間に来てください。講義時間は3時からです。間違えて持って行った人が特定できるかもしれません。そうでない場合は新たに種を用意します
2024/8/24 21:56
削除
125番
塾長へお願い
本日夕方に農園に行ったら、タネケースがありませんでした。どうすればよいでしょうか。
[農園番号]
125
2024/8/24 18:23
削除
塾長
夏休み
今週、来週は草取りが主な仕事なので、朝早くか夕方の涼しい時間帯にのんびりと仕事してください。暑くても元気良すき。育ちを抑える事しないと、良い黒豆が出来ない(涙)
2024/8/9 15:22
削除