Jリーグ◆ajIa
サッカー話1%、ハードロック話99%
レモンさん、TJ代表入りおめでとうございます(^∇^)/。
まあ、今やスポルティングのスーパーサブですから当然ですね(笑)。
ところで、今日ハードオフで「ハードロックス・イン・ビジョン」という80年代ハードロックのオムニバスCD・DVDセットを買いました!
なんと756円です!
10年前に発売された当時も欲しかったんですが、あっという間に廃盤になってしまっていて、忘れかけていた頃に再会しました(笑)。
なんと言っても、PV満載のDVDが最高です!
アイコンとかヘリックスとか、今誰が聴くんだよ?というラインナップがたまりません(実は両バンドともCD持っています)。
この時代のPVは、無駄にゴージャスな予算で馬鹿やっていて最高ですよね(^_^)。
レモンさん、TJ代表入りおめでとうございます(^∇^)/。
まあ、今やスポルティングのスーパーサブですから当然ですね(笑)。
ところで、今日ハードオフで「ハードロックス・イン・ビジョン」という80年代ハードロックのオムニバスCD・DVDセットを買いました!
なんと756円です!
10年前に発売された当時も欲しかったんですが、あっという間に廃盤になってしまっていて、忘れかけていた頃に再会しました(笑)。
なんと言っても、PV満載のDVDが最高です!
アイコンとかヘリックスとか、今誰が聴くんだよ?というラインナップがたまりません(実は両バンドともCD持っています)。
この時代のPVは、無駄にゴージャスな予算で馬鹿やっていて最高ですよね(^_^)。
(PT002/au)
レモン
Re:Jリーグ◆ajIaさん
そうです!それです!
たまに通路を歩いてたらハードロックが聴こえる時がありました。
今日は試合前の練習中に席に座ってたら聴こえてきました。
昔、俺が日立台に足を運ぶようになった時期の選手入場の時の曲が、ラッシュのビッグマネーという曲でした。
そうです!それです!
たまに通路を歩いてたらハードロックが聴こえる時がありました。
今日は試合前の練習中に席に座ってたら聴こえてきました。
昔、俺が日立台に足を運ぶようになった時期の選手入場の時の曲が、ラッシュのビッグマネーという曲でした。
(KC4D/au)
Jリーグ◆ajIa
私も、DESIREはオジーの中でも特に好きな曲です。
他にもアイ・ドント・ノウとかデーモン・アルコールとか…。
歴代ギタリストの中では、やっぱりザックが一番です(リアルタイムで出会い、リアルタイムで太っていく過程を見守ってきた…^_^;という思い入れもありますけど)。
ザックのピッキングハーモクス(低音リフの途中でプオオーンと音が裏返るところ)は、もはや現代ヘビーロックの基本になりましたよね(^_^)。
他にもアイ・ドント・ノウとかデーモン・アルコールとか…。
歴代ギタリストの中では、やっぱりザックが一番です(リアルタイムで出会い、リアルタイムで太っていく過程を見守ってきた…^_^;という思い入れもありますけど)。
ザックのピッキングハーモクス(低音リフの途中でプオオーンと音が裏返るところ)は、もはや現代ヘビーロックの基本になりましたよね(^_^)。
(PT002/au)
レモン
ちなみに
ドゥドゥのリズムはオジーのdesireって曲のリフのようだった♪
ドゥドゥン・ドゥドゥン・ドゥドゥン・ドゥドゥン
この曲はザックのレスポールの重低音を堪能する曲。ノリも良くて、ギターソロも良い。
大好きな曲の一つ♪
(^ω^)y-~
ドゥドゥのリズムはオジーのdesireって曲のリフのようだった♪
ドゥドゥン・ドゥドゥン・ドゥドゥン・ドゥドゥン
この曲はザックのレスポールの重低音を堪能する曲。ノリも良くて、ギターソロも良い。
大好きな曲の一つ♪
(^ω^)y-~
(KC4D/au)