過去ログ1481
2014/1/24 16:33
和子さん◆LoVEマメっちゅう
かなり面白い発言やん
じゃあ
日本語が危ないマメっちゅうは邦楽を・・・・・・・・・・
いやっ
なんでもない(*´з`*)
てか
マメっちゅうは洋楽の歌詞を和訳してるけど意外にも英語が得意なんか?
1/24(Fri)16:33
宮城県のベストキッドファン2ちゃんねるなんてキチガイと中坊しかいねーし
今日無料体験?楽しんでな(・肉・)b
1/24(Fri)15:55
マッスルあーヤバイ
ジム体験緊張してきた
1/24(Fri)15:30
マッスル2ちゃんねるとか見ると必ずいるさ!
わざとのように 死ぬとか糞とか批判してる人達ってなんなん…病んでるとしか思えない(・_・;
1/24(Fri)15:20
マッスルましてやヒップポップは厳しい
1/24(Fri)15:18
マッスルまあ今時、英語ぐらいできない奴は洋楽聞くのやめろ。
対訳ではLyricの良さが理解出来んだろう
理解できない人が多くでは?(・_・;
1/24(Fri)15:09
マッスル二つの世界が衝突する
敵対する国同士
これは因縁の対決なのだ
積年の恨みを爆発させるのさ
絶望に瀕しても俺たちは
希望を失わない勇者
賭けられてるものがあまりにも大きいから
俺たちの自由はロープを背にしたようだ
観客はわかってるのだろうか?
これは東と西の対立?
それとも、男と男の戦い?
単独でやってける国なんてありゃしないのに
燃え盛る心の中は今にも張り裂けそうだ
答えを探し求めても、渇きは癒せない
闇夜の中、尖塔のごとく立ちのぼる
燃え盛る心の中で、ほとばしる炎、燃え盛る心の中で…
戦士の掟に
降伏という文字などない
たとえ肉体が悲鳴をあげようとも
心は決して折れないのだ
俺たちの魂の奥深く
くすぶる残り火は知っている
これは己自身との戦いなのだと
これは俺たちを駆り立てる逆説なのだと
これは意地のぶつかり合いなのだ
白熱する打ち合いにあって
これは敵を倒そうとする熱情なのだ
勝利はただ己にのみある
1/24(Fri)11:12
マッスル学校でのボクシングをためられった時に
先生に言われたのは 何でもそうだけどやってみないと分からないよと もしかしたら強いかもしれないじゃん
俺は原点に帰る
1/24(Fri)10:46
マッスルあとは少しでも他の人との関わりが生まれればなと
1/24(Fri)10:19
マッスル俺は怒られようがなんだろうが屈しない精神を付ける為にキックをやりたいん。
だから家でもトレーニングは相手を想像して殺すつもりでやってる。ずっと頭でさっさと殺せるぐらいのパワー手に入れなきゃトレーニングの意味ないぞと植え付けて。
1/24(Fri)10:19
マッスル家から出たいんだ‼︎
自由になりたいんだ!
ラーメン屋でね注意がすげ〜面倒臭い言い方するのがいて!言われてるほうが もう耐えられないですわ そんなネチネチネチネチ毎日大事でもないことを言われたらという光景を
1/24(Fri)10:14
マッスルまぁ何か身につけるために職業訓練もありか
やっぱりハローワークに聞きに行けって話しだな
1/24(Fri)10:07
マッスルRe:旅ガラスさん
うむ!そうだった!パン工場の時も!説明で!配属された所でひたすら同じ作業をと!
しかし!アンパンマン精神でやれば!美味しいパンを作ろうー☆
1/24(Fri)10:06
マッスルキックのジム行くの緊張するな(-。-;立派な社会人だらけだわさ
1/24(Fri)10:03
旅ガラス俺も高校出て金髪のまま面接して受かったから最初は、工場勤務してたよ
メリットは時間が決まっているから夕方以降は自由時間が多い
大きな工場なら対人関係も希薄だから気を使わない
町工場は逆に家族的な感じかな?
デメリットは単調作業でやりがいを見つけにくかったり…かな?
1日中同じ作業とかあるからね
1/24(Fri)10:02