過去ログ1538 2014/3/31 17:30

元ギャングBD
ブルース リーの本も買おうかなー


引きこもり時代を救ったのは色々あるが


ブルース リーもきっかけだったなー


懐かしい
3/31(Mon)17:30

元ギャングBD
刑務所に行くなう とかならないようにしなきゃ(´・_・`)
3/31(Mon)17:27

元ギャングBD
麻薬売った金でワッハッハッハ
3/31(Mon)17:16

元ギャングBD
ボーイズ オン ザ フッドで言ってたね


テレビで世界の戦争は放送されてるけどよ俺達の街の戦争は報道されないのか?って…


涙が出たよ

ボーイズ オン ザ フッドは90年代だったかね舞台が


しかし今のゲットーは昔よりも酷くなってるって特集で見たよ…


少女が言ってたよ…学校なんか先生も駄目だし仕事にも就けない!麻薬を売ったほうが稼げるから良いって…
3/31(Mon)17:16

元ギャングBD
ケンドリック ラマー
このアルバム『good kid, m.A.A.d city』内の“Real”という曲には、「でも自分を愛してなかったら“愛”に何の意味があるんだ?」というラインがある。これは、物質主義的な価値観、刹那的な欲望、フッドやストリートなどへの執着に似た愛情を持つ、ケンドリックの身近な登場人物たちに対する問いかけだ。このメッセージは、ケンドリックが生まれ育った街の人間にとって、どんな意味を持つのだろうか。

「俺たちの出身地コンプトンでは、外界の状況や流れと一生関わらずに、自分が知る現実の中だけ、“コンプトン=全世界”という価値観の中で生きている人がたくさんいるんだ。そういう環境で生まれ育つと、ストリートライフやギャングバンギンにどれだけ身を投じたかによって、人となりを判断されてしまう。でも俺たちも皆と同じように日々葛藤する普通のリアルな人間なんだということ、俺たちが何を信じて生きているかっていうことの根本を伝えたかった」
3/31(Mon)17:05

元ギャングBD
つまり!学校行くとなると!

土日のみくらいでバイトはしなければならない
3/31(Mon)17:01

元ギャングBD
なににしても!自分の身の丈にあったことやらなきゃなー
3/31(Mon)16:59

元ギャングBD
職業訓練が意味あるかが微妙で

何か学歴が欲しいっていういうのはあるんよねー

たとえ専門行ってその資格の仕事つかなくてもアピールにはなるよね


しかし!学校行くってなったら全額自分でガンバになる。


前に親父に言おうとしたら

ちょいキレ気味に親父が…自分が失敗した借金だから申し訳ないんだけど、もう金は払えないって言ってた
3/31(Mon)16:58

鬼龍院皐月
親と暮らしてるんだから、バイトで食いつなぐ必要ないじゃん
社員になるか学校行くかどっちかにしなよ
バイトなんてキャリアにならないし時間の無駄でしかない
時間は日々確実に失われてるんだぜブラザー
アメリカでは健康保険には入れない貧民は病院にも行けないんだぜブラザー
3/31(Mon)13:47

元ギャングBD
バイト生活に専念するなら良いの見つけたが…
3/31(Mon)11:00

元ギャングBD
とゆか職業訓練とか考えると午前中のバイトとかは確実に無理だよなー


参ったなー


土日のみか 早朝かだなー
3/31(Mon)10:59

元ギャングBD
Re:和子◆LoVEさん
ましてや利き腕じゃない左だし!

楽しみ過ぎる^_^
3/30(Sun)19:20

和子◆LoVE
フックは腕だけで振ってしまうよね

体重が乗らない

乗せ方がわからない

きちんと習わないと無理やね


パッキャオまた試合やるんや!

楽しみやね!
3/30(Sun)16:49

元ギャングBD
また4月にパッキャオ試合あります
(((o(*゚▽゚*)o)))
3/30(Sun)14:50

元ギャングBD
Re:和子◆LoVEさん
そう!フックは難しい!自分でも威力がない感じが分かるんよねー

右フックは好きで得意だけど!


俺はパッキャオが好き^_^
3/30(Sun)14:49

15391537

掲示板に戻る