過去ログ139 2009/10/19 19:20

◇なまっち
こいつらの頭の中、工口しかないのか!!!

初めて会う待ち合わせにノーパンでヴァイブ入れてくるってどゆこと??笑
待ってる時から街中でヒクヒクなってたし、あれはかなりアレだな(* ̄ー ̄)v

http://omgadlp.omgadlp.nnstarterpp.net/omgadlp/
10/19 19:20
HP

◇89
Re:idさん
 
こんばんわ
台風、家の辺りは
今回特に被害もなく
大丈夫だったよ
隣県では竜巻などで
大変だったみたい

こちらこそ
いつもありがとう
いつか見た光景で
そのままなんで
なんというか
…恐縮です(苦笑

動物のこと
特に馴染みの深い
動物については
本当ならばもっと
考えている筈なんだが
書くことある筈なんだが

わかること
わかっていたこと
わからないこと
わかりたくないこと
…などが
同時に生まれて死ぬ様な
感覚をいつも呑み込んで
消化出来ていないんだね

生と死の仕組みを
知っているからなんだ?
と思ってしまう
 
10/10 3:16

◇id
 
台風。
直撃みたいだから気をつけて(´ω`)

あ。
お久しぶり(笑)

いつも有り難う。
89の言葉が糧になります。

カラスに連れていかれた仔猫。
89の目線がたまんなかった(*pq)

不条理は立場を変えれば道理なんだよね。

いつもながら感嘆します。
 
10/7 18:03

◇89
Re:歳香さん
 
無花果うまいなぁ
固めの青臭いやつが
好きですよ
おはようございます

僕も無花果と枇杷は
買って食べないけど
さくらんぼは
なかなか見かけなくて
そういう食べ方を
したことがないな
あっても鳥避けに網を
かけている家が多いね

近所付き合いも
また昔と違って
なかなかね
子供が無花果とって
食べてるのなんて
なんでもなかったが
今そうはいかない感じで
息子さん大人になっても
きっと忘れないと思うの
その味

曼珠沙華
あああ…
同じようなね
やはり息子なのですが
知っておりますよ
飾るに困るもんを
持って帰ってきて
自信満々母に
プレゼントする息子(小六
来年中学生大丈夫か
言われております(僕に)

楽しそうならいいよね
親としては
小さいうちの大概の事は
笑って見ていられるから
のびのびやってほしいな  
9/27 10:24

◇歳香
こんばんは

無花果の木
うちのご近所にもあります
つまりうちの子のおやつです

彼は売っている物より
なっている物を食べる方が好きみたいで

サクランボなんて毎年「猿?」みたいな勢いで食べまくってます

曼珠沙華を手折っては「プレゼント」と得意げに持ち帰ったり
…家に飾るのは不吉とされてますが飾ってますw

彼は彼なりにご近所さんとお付き合いしてますから問題ありませんけど
寧ろ可愛がって頂いてますけど

人の家の猫に勝手な名前を付けて大声で呼ぶのだけはやめて欲しいなと…しかも「タマ」

センス古っw
9/26 19:38

140138

掲示板に戻る