過去ログ37 2008/4/6 6:56

◇89
Re:gitaneさん
教えるのは無理だよ
これはいつもだけど
自分はこう思うと
言ってるだけだから
それが正解でも
なんでもないからね
僕と仁丹の考えは
違っていていいよね
そうかそうなんだと
納得されるのは違う
なんだか違う

> 私は89さん視点の
>中で生きてきたから
>特にそう思うのかも…この辺りが
僕にはまるでない
感覚だということを
とりあえずわかって

そうでないと
影響を考えてしまって
なにも言えなくなる

それが僕の頭の中の
自然な判断の流れね
そこをまずわかって
4/6 6:56

◇gitane
Re:89さん
可愛そうとまでは思わないんだけど、
背景かぁ。。状況ってことかな?
いや、その辺りの感覚、凄く知りたい
メールで「どうして?なぜ?」坊や状態(苦笑)
全体把握もする意味だとか、命の重さや産まれた場所によって扱われ方が変わったりする
命と比べれるものってあるなかなぁ。。と率直な感想(^^;
勿論、状況にも命はあるけど、モノである限り命を吹き込まなければ生にならない気がする
私は89さん視点の中で生きてきたから特にそう思うのかもしれない
だったら、聞くなってツッコミなしでお願い
っつーか、私の書き込みで他の人たちが書き込めていない。。すんません(^^;
4/6 3:57

◇89
Re:仁丹さん
おはよう
そうそう昨日ね
行ってきたよ〜
楽しんで来たよ

えーと
根本的に違うんだな
僕とgitaneとは
モノの見方が
写真にしても
詩にしても人にしても
かなり違うなと思う

僕はそうではない
背景というのかな
そこが重要かもしれん

あそこに居たね
犬猫達の表情が実際に
冴えないんだとすれば
それは風景のせいだ
とも思うもの
囲いの中で暇そうに
それが毎日の日課で
そう見れば可哀想に
見えなくもないけども
そう見るのは僕の
それは例えば「囲い」
に対するイメージが
そうさせる気がする

あの場合人間で言うと
仕事をしてる時間で
何時から何時までは
ここでこうしている
ということ
そういう犬猫らには
毎日のことだから
わかってると思うの

人間だって
仕事だと割り切ったり
会社はつまらんが
終わってから遊ぼう
とかあると思うから
やれデートだ酒だとね

だから少なくとも
僕はなあ一見では
何も言えないな
人にも同じくだな
いきなり可哀想とは
思わないし、逆に
愛しいとも思わないな
背景を知ってからか
特に人などは

犬猫にだけは
随分とやさしいね〜
とよく…笑
言われてるわ
4/5 10:24

◇仁丹
Re:89さん
あ、写真を見た限りでは、この犬たちは知ってるなって分かっちゃった
一瞬の時の欠片を楽しんでるんだね
ただ、猫の写真...目が悲しい
心が痛くなってしまった

私ね、この話を妹から表面的に訊いたことしかなくて
だから、行きたくないって思ってた
でも、やっぱり思ってたなんだよね(^^;
でもね、一人一人の人間から愛情を貰う方法を知っているんだね
そんなことを知ったよ
4/5 1:14

◇89
Re:gitaneさん
はいこんばんわん!笑
うん行くと思うよ
うわぁーと思った
感受性が強いんだろな
僕はまた違うと思うよ
それは
見る側もね
自分とこの犬猫以外に
そんなに多くを求めは
しないよな
だから向こうも(犬猫)
求めない目をしていて
それを悲しいとは
思わないんだけどね
そういう犬達を
世話してくれる人は
いるだろうから
その人と居るときは
喜んでるかもしれない
愛されてるのかどうか
僕にはそこまで見えないよ
4/2 22:01

3836

掲示板に戻る