過去ログ39 2008/4/8 3:35

◇gitane
Re:89さん
今まで、それはいったことなかったよ(笑)
心で感じ取る部分ってヤツだって思った

蕾から開花する瞬間は見れないこと多いよね?
だから、その美しさ、残酷さ、息吹、生命を書きたいんだと凄く曖昧なテーマを持っている
形に命を吹き込むやり方を書きたいんだと思った
だから、言葉を失った瞬間をあえて言葉にしてみたいなぁ。。とか
感性と感受性の部分の欠落の意味も書きたかったり
彼女が言った言葉を、人を活かす言葉を知りたい
うん、今までそれを書けたことはないけど、コツのようなものは掴んでる

んで持って、桜についての詩というか散文詩すらそうありたい
お花見のエピソードなんて、三歳のころ「○ん○ん、ぶらぶら、ほーへーじ♪」しか思い出さない
どこの寺の僧やねんと独りツッコミ(笑)
これはネタにしかならんけどね(笑)

そうそう、花見に行った時、横笛吹いてる人がいて、またこれが桜と合うんだ
普通にこの感覚は忘れられないと思ったよ

息吹と雅び、日本の世界がそこにあったんだよ
そんな感覚を言葉にしていきたいんだよね
4/8 3:35

◇ena
おっおー

メルマガ配信されてないかもです(´・ω・`)
相性悪いかな

もう桜散ってるよー
4/7 21:20

◇89
Re:gitaneさん
じゃあ僕はそれ
下げ過ぎなんだねえ
眠いのなんのって
(万年だけどもねえ)

桜の詩
たくさん見かけるけど
誰しもが桜の花自体に
思いがあるんでなくて
それに纏わる物事を
書いていると思うの
桜を見て湧いてくる
気持ちを書きたい訳
なんだよね
その感覚と言葉が
一体になれたら
きっと自分で詩書いて
満足出来るだろうな
僕まだできませーん
4/7 20:09

◇89
Re:gitaneさん
あ何かすごいね
いい感じだよね
今までそんなこと
言ったことなかった
ような…(かな?

言葉を失うも有るし
言葉に出来ないも有る
言いたいけど
言えないも実際有って

でもその意味は
感じていてね

言葉では足りない
というのもあるね
愛しいだとか
感謝の気持ちとか

照れくさいから
言わないなんて
頑固親父もいて
でも何も言わないから
何も考えてないのでは
決してなくて


4/7 19:51

◇gitane
あ、リアルタイムのね、
意識レベルを下げるってヤツかなぁっと
無理に感じ取ろうとしないこと
そんな時は眠くなるそうです
うん、昼間は起きる時間だ。
今、起きたヤツ。。
4/7 12:11

4038

掲示板に戻る