超鹿雑談板(2nd)
▼過去ログ1062
2013/11/20 22:00
◇ウルトラ万太郎
超仙台会
2013/11/20 22:00
◇パステル
男性 11歳
とりあえず大迫が活躍すると俺が言った時に、平山臭がすると言った奴は土下座な( ´,_ゝ`)
2013/11/20 20:51
◇らくだ◆aXaz
おはです(^-^)/
FIFAランキングとは、いったいなんなんだろう…という日本の勝利!
オランダ戦は半端ないさんが、そしてベルギー戦ではジーニアスさんがそれぞれ活躍!!
ワールドカップに向けてザックリ監督も頭をおおいに悩ませて欲しいなw
もちろん鹿サポからすれば大迫だけどw
最近、他の裏板行ってなかったけど、みるきー板消えてるのね。
裏ジュビロ板もあると見たし…。
またLINK更新しようかな。
入れて欲しいLINK先があったら書いといて下さい(*´-`)
2013/11/20 10:06
◇1号
チームが攻める気ないんじゃサコ空気でも仕方ないよね(震え声
2013/11/20 7:02
◇1号
長文書いてたら大迫投入キタ━(・∀・)━!!!!
やってやれって!!
2013/11/20 6:25
◇1号
>毛さん
ゼロ円での海外移籍が多いのは、選手がJクラブとの長期契約や契約更新を嫌って、契約が切れたタイミングで出てっちゃうのが原因かと。大前みたいに最悪のケースもありますし。篤人のようにクラブ愛を持って貰わないと、解決方法はないんじゃないでしょうか。
せっかく海外移籍しても、代表に入れなかったりJクラブに帰って来る場合も多々あるので、結局は代表召集時に支払われてる報奨金でなんとかするしかないかと思います。
2013/11/20 6:24
◇1号
今日の柿谷はイイ感じ
ゴールシーンは酒井のドンピシャクロスが大きいとはいえ、しっかり決めた事は評価できる
序盤の守備が続けば更に良かったけど、途中からダレたのはまあしょうがないか
尚、今日もFWへ満足にボールが入らん模様
2013/11/20 6:02
◇毛
主力が海外に移籍して誰が得するか考えたが
やはり日本サッカー協会だな
代表が海外定着組ばかりになれば強くなるし人気も出て儲かるでしょ?
しかし肝心のJリーグはアジアで勝てず若く才能ある選手はクラブの主力になってすぐに海外移籍
ウッチーは億の移籍金置いていったがそんなケースほとんどない
まだ日本人は安い、日本人に金かけて試すのは損なイメージなんかな
そこはわからないが実際安く買われてJクラブは補強できずgdgdやな
ちょっと話反れたが海外移籍して代表に貢献する選手にまで成長したのなら所属した日本クラブには日本サッカー協会から金出すのはどうだろう?
細かい金額は決められんがそういう報酬あってもいいのでわ?
日本サッカー協会はそれぐらいしてもいいでしょ
Jの衰退は将来必ず日本サッカー協会にも影響する
2013/11/19 18:49
◇1号
3000万じゃゼロ円移籍した香川の育成費と変わらんですやん
アカンやん
2013/11/19 18:30
◇毛
3千万とか安すぎ・・・
こんな金額で買われても鹿島もリーグもマイナスでしかない
こんなんじゃリーグ衰退する一方だ
2013/11/19 11:34
[1063][1061]
[掲示板に戻る]