交流掲示板
▼過去ログ114
2009/12/1 8:32
▼AnikiRe:忌み枝さん
とりあえず、現状としては過剰DLを避け、キャッシュを出来るだけすばやく処理するのが無難です。
一応P2Pのシステム上、キャッシュを持っている人間のPCを経由して、いわゆるアトランダムな接続経路をたどって落とすというものですから……まぁつまるところ、何気にDLしてるだけ、って言う状況でもつかまる対象になっちまうかもしれないよ、と(汗
とりあえず今回Shareが矢面に挙がった理由としては、色々とあるようですね。
・現在最も多くのユーザー数を抱えている。
・某ソフトによりうp側の割り出しが比較的容易
・秘匿性が低いということが分かっているためShareのヘタレユーザーは一気に撲滅が可能
ということらしいですが、あと、有力な手がかりとしては、先日のShare流出で混入された某ウイルスを元手にって話もありました。
一応私的情報筋から入手した見解は
「常識的に考えて人柱立てるだけで手一杯」
とのこと。もちろん、警察側もユーザー側も。
つまり、本腰を入れている警察が主に京都府警のハイテク対策班なので、そこが本腰入れて動ける許容レベル内である必要がある、と。
ぶっちゃけ、人手が足りないわけですね、警察側も。
なので、ユーザー側が人柱を捧げ、その人柱を拾った警察側がそれをもって「見せしめ十分」として静観体勢に戻るのを待つしかない、と。
まぁぶっちゃけ、年末の一斉検挙とP2Pソフトユーザー間の騒ぎはいつものことなのですよねww 警察にもノルマはあるというか……まぁつまり、公務員である委譲、対策課も一応の働きをしないといけないので、情報を流布してそういう動きがあるのを開示した上で行動して、「たった十人の検挙で大事件のように見せる」ということをしたわけです。つまり情報を流布することであえて誇大主張をしたということなわけで……まぁ一概にそうとばかりも言えないけど、今回のは忌み枝さんの仰るように年始の割れ側への予行演習を兼ねた策謀という見方が強い。ま、やっぱり社会システムとか組織の成り立ちとかを考えれば、どう考えても「全面禁止で一斉検挙」なんて不可能だな、としかいえないわけですよね……うん。っつーかただでさえ警察って人員不足が深刻に叫ばれてるのに……まぁ割れ厨を撲滅させる=経済の回復、とか思ってるんなら別なんですがね……w
というか、多分出来なくなったら出来なくなったでどこかの無名の天才がまたそういうソフトを造ると思いますしねw
12/1(火)8:32
▼忌み枝Re:Anikiさん
ぐうの音も出ない(笑)
upのみとはいえ、これは警戒するに越したことなし。
こっちも金銭難ですよ。割れざまぁwwwと言われる側。
コレに関しては何も言えないというか、分かった上で手を付けてますから。
とりあえず12月一杯で静観に入ります。やりたいこともあるし。
特にビットレ系は丸見えだから、撤退を考えないと。Torで偽装するって手段があるけど。
12/1(火)5:09
▼Anikiとりあえず、洒落スレが盛り上がってたので、多分、年末年始の人柱には困らないことが判明ww
おそらく、本気で検挙に乗り出したら、100人以上のユーザーが捕まる。
今回は10人でしたが、おそらくもっともっといきますねぇ。
とりあえず、まじめに本気だったらDLユーザー100人からの検挙がなければおかしいので、10人とか20人とかだったらかなりガセの可能性が高い。
っつーか100人も捕まったらTVニュースにならないといけないけど、全国規模で蔓延してるから、本当に取り締まるつもりならやらないと……って感じ。
ま、やはり一月一杯は生還してた方が無難……ですね。
12月にゲーム積んでおいて、一月〜二月は消化プレイでもしたいと思います。
もう金銭事情で割れユーザーだからワシ……orz
12/1(火)3:32
▼Anikiおぉ、今確認……。
なるほど、やはりあまり秘匿性のないShareが一番槍玉にあがったかぁ。
まぁ順当といえば順当。
とりあえず、現在はうpのみが検挙されているっぽいので、うpさえしなければまだ大丈夫っぽい感じだが。
一応、年末に向けてはnyの方を使うことにしよう……。
村正のサントラとかちょっと欲しいので、まだちょっと冬眠するわけにはいかないというか……。
12/1(火)0:50
▼AnikiRe:忌み枝さん
あれ? 洒落で検挙はじまったの?
情報ないけど……
12/1(火)0:27
▼忌み枝洒落で一斉検挙か…来年の法案を盾に、予行演習かな?
ともあれ、冬眠の準備しなくちゃ。
CFWは大手が開発中止したことで停滞してるみたい。まぁやりたいゲームもないんだけどね。
使ってるのもエミュのみという。
ちなみに、12月はルミナスアーク3でも買おうかと。
どちらにせよ、不景気なのは分かるけど、時期が悪すぎる。
洒落の検挙もそうだけど、お互い気を付けよう。偽装ができるレベルを超えつつある。
11/30(月)23:23
▼AnikiRe:忌み枝さん
まぁ日本のトップが腐敗しているのはもはやどうしょうもないこと。
というよりも現状は鳩山さん云々と言うよりも、主導政権を担うべき党が変わってしまったので……いわゆる政権交代が行われてしまったので、国のスムーズな運営が立ち行かず、また会議手段はもちろんのこと予算問題で面倒くさい事が起こってますから……。
つかタバコの増税問題を未だにやっているかんじですから、国としてはもうすでに末期と言うしか……。
しかし最も憂慮すべきなのは、現在の若年層の政治への関心の薄さと、何より大半の若者が「考える」ということを放棄して、与えられる情報についてを鵜呑みにし、あるいは情報そのものにすら目も向けず、まぁいわゆる「流される生き方」……いっちまえば、ゆとりの蔓延化があるのが問題だと思いますが……そればかりは私も人のことは言えないですけどね。
11/28(土)4:30
▼忌み枝Re:忌み枝さん
さすがAniki節、なかなか参考になります。
まぁもともと不透明度高いですしね、政治ってのは。最近の情報見てると、結局政権交替しても何もかわらないし。それ以上に、関心が無いのが怖い(特に私なんか)。
何というか、もう何言っても意味ないや、という諦めが強いのかもしれない。
まぁなんだ、ハトポッポが嫌いなんだよ。なんかバカすぎる。
おっと、これ以上言うと友愛(笑)されるぜ。
11/28(土)0:42
▼AnikiRe:忌み枝さん
それなんですが、おそらく国民に開示しないでの改正法案というのは実際のところあまりおおっぴらには認められていません。
というのも、法ってのは遵守するものではありますが、国民一人一人がそれに則り施工しなくてはならないので、厳密に言うと「裏でこそこそ勝手に」なんてのはあまり認められることではなく、そうしたことで実害をこうむる企業が多い以上、それらの賛否を募らないでの強権での改正はつまり、過剰な越権行為……というか、強権の濫用ということにもなるので、まぁぶっちゃけて言えば訴えることって出来るんですよね。
んで、さらに言ってしまうと、です。
昨今のゲームをやった人間なら分かると思いますが、「For sell japan only」とアテンション画面で促されているものがほとんどです。
というのも、以前の児ポ法案で実害をこうむりそうになった各メーカー再度の苦肉の策ってところですね。
こうすることで主に問題とされる企業側の「企業として猥褻物・性犯罪を促進するものを世に出す→海外に流出させる」ということを抑止すると同時に、今回あちらさんが難癖つけてきた「海賊版ではなく、クオリティから言って最初から海外向けに製造された日本製であるとしか思えない」というすげぇ不条理をはねっかえせる。
また、言ってしまえば日本ってのは性犯罪率が極端に少なく(まぁ諸国にくらべ人口密度が低いせいもあるんですが、それでもこの小さな島国に世界の六十分の一はいるわけで)、むしろ一番大きいのは道路の複雑さ、道幅の狭さから来る交通事故や故意の殺人事件のほうが圧倒的に多い。ついでに言うと自殺者もかなりの数が居て、そんな状態でさらに規制とか襟首閉めたらぶっちゃけ、犯罪の抑止とか言っておきながら「職が無くなって自殺する奴がいようが他国にたたかれるよかマシだから知ったこっちゃねー」という態度をするのはかなり問題があるわけで。
まぁそもそも……表現の自由ってのは芸術では認められているわけですし、今更倫理云々言い出しても止まらないわけで。
あとこれはぶっちゃけトークですが。
EUとか諸外国は萌え文化で経済破綻を回避している日本が疎ましいと言うか、そういった技術的な意味合いで強国と並び重要視されるのが気に入らないわけです。
ついでに言っちゃうと最近国の代表がすげぇダメダメという印象をもたれているので技術大国・文化国という立場から失脚させて自国の優位性を示したいという意図も政治家側にはあるようですね。その逆説引法ですが、こっちの政治家さん方も、いわゆる国としての面子を保つために対応せざるを得ない状態でもあるわけで。
というか……。
仮に成立したとしても反抗団体が結成されるのは目に見えているし、アンケートで反対票募ったときからして分かると思いますが、オタクのコミューンってすごいものがありますからね。
特に経済を一時バブル化させる勢いの特大イベント・コミケがあるわけですから、ああいった場所でそういうサミットを行えば、少なくとも五十万人から成る反勢力が完成する訳で。
まぁつまりアレだ、結局楽観し、と言われても否定できないが、客観的かつ冷静な見地からものを見るに、
結局また焚き火の煙を火事だと騒ぎ立てて野次馬が暴動起こしてるようなものだよ、と。
往々にしてこういうのって、そういうのに過剰な電波張ってる奴が「やべぇ、まじでやべぇよ!」とか興奮気味に誇張して話して、そこに尾ひれが付いて……というのが定説。
結局相した野次馬の反応が拡大するせいで「認知度が上がってるならこれを機会にやっちまえ」と相手側も思っちゃうわけで。
つまり、騒がせるほうも騒ぐほうも両方悪い。
もっと悪いのは、一箇所の情報から全てを判断し、他者の意見を総合することなく、凝り固まった価値観ですべてをまとめてしまう思考を捨てた人間が多すぎると言う点だろう。
多少頭を働かせれば落ち着くと言うのに……。
とりあえず、現状我々が注意するべきは一月頭くらいはP2Pソフト使用を控え、実際に検挙されるか否か、あるいは検挙率の推移を確かめて、どう動くかってところでしょう。
Anikiとしては警察や各機関の予算・人員・施工期間などの問題から考えて長くても三月か二月の末まで、妥当なせんでいけば、一月丸々で検挙数を伸ばして、あとは右肩下がりで規模を縮小化、最終的にユーザー側の疑心暗鬼を逆手にとって小心者のユーザー大半を敬遠させるという手段で、違法DLを抑制させようとしていると思われる。
検挙があるとすれば一気に一月に集中し、二月かあるいははやければ一月末からはほとんど検挙されず、過剰な受け取り方をした馬鹿あるいは向こう側のサクラで「相当数の人間が検挙された、まじやべー」とか「内情を知ってるが〜」とかでこっちを煽り立てて……という感じでしょう。
どちらにせよ、そうした記事に関しては半分以上は真に受けないほうがいい。
そうしないと流されるだけ流されて相手の思う壺だし……それに疲れるだろうし。
11/27(金)22:42
▼忌み枝Re:Anikiさん
代わりにまた児ポ法が進められてるとか何とか。どんだけアグネスポイントあるんだ私ゃ…
というか、国民が知らないうちに採決とかマジ勘弁してほしい。あぁ、友愛(笑)されるからマスゴミ避けてるだけか。単に興味ないだけか。
技術系の予算凍結とか……ハトポッポはどんだけ日本嫌いなんだよ。日本には技術と萌えしかないのに。
11/27(金)18:29
[
115][
113]
[
掲示板に戻る]