交流掲示板

▼過去ログ116
2009/12/2 23:33

▼健
Anikiさん〉
いいんですか?
わかりました。
12/2(水)23:33

▼Aniki
Re:健さん
いや、だからみなさん……別に15話に修めなくてもいいんですって……(泣)

更新は自己責任にするんだから好きなだけ書いてくださいな……(泣)
12/2(水)23:23

▼健
一様Anikiさんには参加のメールを送ったんですけど、こちらにも書き込みしときます。

ストーリーは決まったんですけど、十五話までに収まるかどうか……

それ以前に書ききれるかどうかですよf^_^;

戦闘ものはいままで書いては消し、書いては消しとしてまして、かなりひどい出来なんですよ(笑)


こんな感じですが、よろしくお願いしますm(_ _)m
12/2(水)22:33

▼忌み枝
Re:Anikiさん
個人的に戦闘物は苦手だなぁ…特に“学園”が付くと敷居が一気に狭くなるし。端的な戦闘物ならそちらを主として書けるんだけど。
いや、ゲームでよく見かけるネタなんだけど、安直に学園+戦闘だと、どちらを主眼にするべきか迷ってどうしようもなくなるかも。

いや、むしろ背景まで考え込む私が重傷? だって設定の齟齬で余計なバッシングうけるとか嫌じゃない?
そして設定だけ考えてあぼーん!!(笑)
その点皆さんがうらやましいぜ…その才能、不肖にも分けてください。

うん、まぁ・・・考えてみる。
例の方と並行して、ゆっくりと。
でも質の方は期待しないで。あくまでも私はナチュラルな恋愛もの好きですから。
12/2(水)21:29

▼Aniki
Re:来月さん
さすが来月さん……食いついてきてくれて嬉しい限りですぜw


というか、参加してくれそうな人が意外に多くてびっくりw

個人的にAniki、来月さん、相棒くらいしか乗ってこないと思ったのでww
特に忌み枝さんの参加は大歓迎なんだぜ。というか、最近の作品を読ませていただいていないので、非常に気になる。
どうやら例の作品を新たに書き起こす準備もしているようなのでそちらにも期待しつつ、参加してくれる事を純粋に嬉しく思うんだぜ!w
12/2(水)21:22

▼Aniki
Re:トキアさん
いや、俺的に相棒はソロでバトルモノに取り組んでみる事をオススメする。
戦闘描写を磨く、というわけではなく、戦闘描写を磨いていると自然と描写力も磨かれるので表現力に幅が出るので、設定された条件下でどういうネタに走って、どういう描写で攻めるのかっていうのが気になるw

というかAniki的に「トキア風戦闘描写」がすげぇ気になっていたりw 過去の戦闘描写はなんどか拝見しているが、最近はどういうのを書くか未知数なのでw


一応、Anikiとしては面白いバトルモノ書きそうな人物としては古本さんと忌み枝さんの二人が真っ先にリストアップされます。
他は未知数。来月さんは神風アタックがどうなっているのか気になるところwwww

D.0Gさんや健さんは完全に未知数だしw


俺?
いやぁ、俺はチマチマ書いてるし、毎日何らかの文章はかならずキーボードで打ってるしなぁw
というか、毎日キーボードで文章打たないと落ち着かない病気なので……orz
12/2(水)21:19

▼Aniki
Re:忌み枝さん
学園バトルモノにした理由はただ一つ。


純粋なバトルモノだと、どう考えても慣れてる奴が有利というか楽に書けるから。
基本的にあつとびの企画ってのは技術研磨企画なんで出された御題にそって、どうやって自分の解釈でやるかっつーのがまぁある種の腕の見せ所っていう感じです。

つまり、前提条件を討議しあう、なんてことはしないわけです。
そこらへんはまぁ済みませんが管理人特権でこっちで決めさせていただきました。

ちなみにバトルモノはAnikiの感性に寄る所が多いですが、学園モノという命題を入れたのは、やはりウチの相方=学園モノのノリというのが捨て切れなかったせいもありますね。

まぁともあれ、「学園モノかバトルモノどっちかに絞るか、あるいは両方組み合わせる意味はあるのかの議論」なんてのはする必要がない、というか、そもそもそういう類の企画ではないというかw
そもそも、企画では小説そのものの面白さではなく、技量向上と、限られた中でどういうことをやるか、という感じを見る別の面白さ追求なので。
ウチの場合小説の面白さを追求するのはおのおのでやって、企画ではまず題材に沿う中で面白くする、というのを徹底する感じなので。


ですから参加の場合は諦めて「学園バトル」を練ってくださいませw
ちなみに記載どおり「別に5〜15話程度にまとめる必要はない」ですので、30話だろうが40話だろうが、書いてくださってかまいません。
しかも2010年企画なので、2010年中ずっと通した企画ということで計画していますので。
まぁみんな気楽に、ねw
12/2(水)21:14

▼トキア
俺も一応参加。

学園バトルは………多分十五話目安なら多分なんとかなるんではないかと思いますが。
ただ誰かと組んでやりたいなあ。
12/2(水)21:08

▼Aniki
別に、特に話数制限は求めませんので。
ただ、一話あたりがくちこみページだと8500文字くらいからなので、PCのtxt拡張子で造ると9KBが一話あたりの目安。
Anikiが執筆すると、大体起承転結させるのに300〜400KB前後なので……。まぁうまくすれば200KBくらいで収まりますが……どうなるかはわからないなぁw
とりあえず短編〜中編という頭は持たなくていいです。自分の好きなように掲載する形で。
ただ、一応一つの事件覆う形で完結させて、そこから広がらないような感じで。


とりあえず、Anikiはすでに設定を詰めちゃってますので、シングル参加で決定です。
別に世界観を統一する必要性もありませんし、いっちまえば「各員好きにバトルモノ書き起こせ」っつーことですね。

尚、恋愛要素の有無とかはどっちでも。

とりあえずAnikiは日記でもある程度ご理解いただけるかと思いますが、

主人公=教師
ヒロイン=生徒

で行こうと思います。
ちなみに【序】に関しては告知掲載みたいなものなので、物語の時系列はまた別にあると思って置いてください。また現在の設定なので、実際に本編執筆をする際にはもっともっと違う視点からの内容になりますので。
12/2(水)21:07

▼忌み枝
期間が特にないし、他人参加もいいみたいだし……なら参加してもいいかな?

しかし短編から中編で学園バトルもの……なかなか敷居が高いなぁ。
ほら、バトルものって起承転結が必要でしょ。それに学園ものを足すことになると幅を越えるんじゃないかな?
だったら片方にしたほうがいいんじゃないかなぁという一意見。
いや……あえて両立させることに意義があるのか?

専用スレ建てるなり、煮詰めるべきですね。
ともあれ面白そうな企画ですから、盛り上げますよ。
12/2(水)20:00


[117][115]
[掲示板に戻る]