交流掲示板

▼過去ログ156
2010/3/5 4:09

▼Aniki
なんでだろう……すごい唐突なんだけど……。


――メダロットやりてぇっ!!wwww


どうしてだろう、すっごいやりたいw
それもPS版のあれをwww
3/5(金)4:09

▼Aniki
パチンコ打つ人じゃないと判らないネタを投下。

昨日、暇だった……というか、諸事情でPCが使えなかったので、その間の時間つぶしにゲーセンいってパチを打ってきました。いやぁ、実機打つほどの金は無かったのでww

結局のところ、エヴァ4(使途、再び)で9連荘し、まだ時間があったのでエヴァ5(最後の〜)を打ったんですが、これが入らない入らないww
結局、五百円ほど突っ込んでもはいらなかったので、残り玉が終わったら帰ろうと思ったら残り二発ってところで確変を引いたww

いやもうなんていうか……ええ、普通ありえねぇだろっつーレベルの強運でした。
そのあとは閉店まで連荘が止まらず、2しかなかった残り玉が電チューやへそ、アタッカーに入賞して400になってました(汗

なんか今年の運を全部使い果たした気がしますわ……orz
3/4(木)13:37

▼Aniki
Re:獣似児まひるさん
まぁ今成人の世代は基本的に兄弟が多い世代ですからね。
現在20代〜の世代はいわゆるバブル期に生まれた世代なので、裕福で子沢山だったことが多いようで。あとはまぁ、以前はそれほど女性が社会進出する社会ではなかったので、専業主婦というか、「しっかり子育てをする人」が立場上多かったのも要因の一つかと。
3/4(木)13:28

▼Aniki
Re:藤堂健さん
まぁ売れればいいって風習があるのは確かにあるんだけど、基本的に出版側の「売れればいい」という意図は所謂プロットに対する物言いといいますか、シナリオ構成とかそういう方向で言われます。
あとは各メディア展開に関する云々とかなんですが、今回のように打ち合わせもしないで問題発生というのはほとんどありませんよ。
大概の場合、作者と打ち合わせしてその上で衝突するってのがセオリーであるようです。

なんでまぁ、今回のことはしかたないと割り切るにはどうにも出版側……もとい、中文版出版担当の方が随分な対応をした、ような感じではあるんで。
弓弦イズル先生のブログを見ればわかりますが、一個人としても……もとい、サービス業・接客業で応対するということの基礎を知る人間としてそれはいかんだろう、というところ満載で。
普通に首切られてもおかしくないレベル。
3/4(木)13:12

▼Aniki
Re:忌み枝さん
ふむ、まぁ一読者として残念なことでは在るが、これはまぁしかたないか、としか。

まぁ健さんではないが確かにラノベに所謂「売れればいい」というような思想があるのは出版のほうにあるのは事実。作者としては純粋にモノ作りしているようでいて、相手は基本「売れる=利益」を求める姿勢が強いのは仕方が無いこと、ともいえますので。

とはいえ、今回の権は明らかに担当者の責任によるよころが大きい。
弓弦イズル先生のブログを読む限りおよそ一般的に常識的といえるような人間ではないし、まぁ社会的に不適豪奢であるような態度はどうかとも思う。
まぁそれに対するブログでの講義というのも、中々にエキセントリックではないかとも思うが、原作者としては当然の権利の主張なのでまぁ順当といえなくも無い。
しかし……先生も担当者に対する誹謗中傷のような物言いは不味かったのではないかとも思うが……。

まぁ結局のところはこの問題は出版側に問題があるともいえるのは確実。
表沙汰にしたくないという故の対応だったかもしれないが、うやむやにしようとしたかのような態度は不味かったな、と。
どちらにしても、出版社側は正式な謝罪とことに対する明確な説明義務、何より担当者に対する処分などが必要でしょう。
今後の展開がどうなるかわかりませんが、出版社側としては謝るか、あるいは事情説明して納得させるか、もしくはブログの事を引き合いに出して特定一人に対する誹謗中傷が云々ということを語って争おうとするか。それとも出版に関する責任問題や版権云々を引き合いに出して……ってところだろうか。

なんにせよ、この帰結には少し注目してみる感じでしょう。
ひょっとしたら他のMF文庫の作家先生も動くかもしれませんしね……。
3/4(木)13:05

▼藤堂健
Re:忌み枝さん
キャラクター設計教室(秀和システム出版)で知った出版社の実情ですが、それを見るにいたしかない……ともいえます。
作者からしたらたまったものではないですけどね……
売れればそれでいいという風習はライトノベルには強い傾向にあるみたいです。
悲しいことですね……
3/4(木)11:24

▼忌み枝
話題の流れを切り裂く・・・それが忌み枝クオリティ・・・!

大多数の人には要らん話題でしょうけど、お一つ。
MF文庫で発売中の「IS 〜インフィニット・ストラトス」関連で問題が発生したようです。
何でも、中文版を発売予定だったらしいですが、出版物担当者が原作者に無断で出版社側と契約したとかなんとか。
作者の弓弦イズル氏は法廷で争う姿勢を見せており、4巻以降も編集部の対応によっては出版方法を変える・・・とのこと。

なんかもう打ち切り確定じゃないか・・・
作者の一存で打ち切りなら道場か罵倒か悩むところですが、編集部の不手際となると、話は別ですね。
いや、これは不手際じゃなくてむしろ犯罪行為。しかも反省の余地なし、上層への報告を有耶無耶にする・・・

つくづく利益主義というか、カネに目のくらんだ奴らのやり方には、関係なくても腹が立つ。
「儲かればそれで良し」という風潮はどこでもあるからなぁ・・・
3/4(木)9:32

▼トキア
Re:ナタデココさん
変態なのか紳士なのか判断に迷うなあ(笑)

そんな焦らなくても大丈夫だからゆっくり描いてください(笑)
3/4(木)7:47

▼ナタデココ
Re:トキアさん
大変態変ッ!!

トキアさんへの御礼イラストの構図がなかなか決まらないYOッ!!!

昨日の下描き絵も今日見れば気に入らずお蔵入り。
複数の構図パターンでラフきっても何かシックリこねぇんだッ!!

でも明日には納得行くもの描いて、次の日にゃ仕上げますんで…。

待っててねぇ
マッテテネェ…
マッテテ…
マ…―
3/4(木)4:35

▼藤堂健
Re:Anikiさん
五歳もですか!
それはすごいですね。
兄とは四歳はなれてるんですけど喧嘩はなかなかやらなかったですし、兄が中学に入ってからはあまり一緒になって遊ばなかったですね……
しかしFFは一緒にやりました。
[はオメガウエポンが倒せなくて二人で四苦八苦していた記憶が(笑)
懐かしい……
3/4(木)0:32


[157][155]
[掲示板に戻る]