交流掲示板
▼過去ログ161
2010/3/12 13:41
▼AnikiRe:トキアさん
眠かったから曲名間違えてた……あの時は感性キー打ちしてたので、ぶっちゃけ半分くらい何を言ったのかおぼえて……orz
まぁ私の話が長いのは今に始まったことじゃないんだw 特に説教モードと論説モードでは話が長いんだw まぁ最近はその両方に突入することもないんだが……どうやら雑談モードも長文になりつつあるようで、日常的に会話の量が足りずに禁断症状がd(ry
ちなみに前カキコを細くしておくと「二度読み三度読み」を否定しているわけではなく、単に本の読み方において「〜すべき」という言われ方が納得できず、反論してしまっただけなので、どうもすみません……とはいえ、言っていることそれ自体で謝罪するわけではなく「また長い文章であーだこーだ言ってしまってすみませんでした」って意味で、物事の捉え方の一つとして、私の考え方も間違いではない、と思っているので発言についての謝罪や釈明はしない、という話であります。
まぁ私も「二度読み三度読み」はしますので、そういう読み方については否定しないですから……だからまぁ、Anikiという人間的には「〜べき」と、言わないで欲しい、っていうだけ。
どうにも世間一般的に常識と言われることを指摘するとき以外「〜べき」という言葉が嫌いで……おそらくこれも祖母の影響だろう。
「兄は弟に〜べき」という奴の教育の仕方が俺に反骨精神を植え付けたに違いない……orz
まぁ私もよくそういう物言いはしますけどねw
要は棚上げなんだろうナァ、と思わなくも無いが、一度言ったことはそう撤回したくない……感情発言したからにはそこに責任を持つべきだろう、と思うので。
多分私が前言撤回するのは、小説の掲載予定とよほどの失言をした時、ストレスが溜まってる時でもない限り愚痴に過ぎる駄レスした時だろうか。
まぁ自分の地位を貶める失言レスくらいなら放置ですが「意図せず他人を傷つける失言」はたぶん光速で撤回する。相手を傷つけること承知でコメした時はその限りではないが……まぁ相棒なら良く判ると思うが、私はよく単刀直入に切り込んで、思いっきり抉りこみに行く男なのでw 先日の企画小説云々の騒動の際も名前を伏せておきながら、本人に対しては全く以って一切の遠慮のない物言いをしたわけだし。
うーん……こんなんだから周囲の奴に「お前は歳不相応の精神年齢」とか言われるんだ……(泣)
ちなみに、私の精神年齢は面白いもので、「根性の無い40代脳」との判断。ええ、倍の年齢差の精神年齢ってわけですね、世代が違うよ……orz
3/12(金)13:41
▼AnikiRe:忌み枝さん
誰に言われるでもなく、れでぃ×ばとと一緒にそれは買ったのだ。
ただ、俺は読むものが溜まっているので多分二回読むのは今はしないなぁ……後で改めて読み直すってことくらいはやるかもしれないけど。
まぁ読み方というのは人それぞれであり、読んだ回数=理解度という解釈が成り立つわけでもないと思うので、読書スタイルは人それぞれだと思うんだ。
マァ好きな作品ならなんども読み返してしまうってのはわかるんだけども。アレはある種の王道恋愛モノで、まぁ見る限りでは読みきりやすいというまとまり感がなんともいえない味を出している。一見して「擬似ハーレムもの」と思わせておきながらその実は青春ストーリー主軸のヒューマンドラマに近い仕上がりで、まぁなんというのか主題と副題がバランスよく成り立ってていい出来の作品といえますね。
読み直すことで見えてくるものは増える……かもしれないが、やはり、その価値があるかどうかってのは人の感性に拠ってしまう所だろうと思う。ああいう展開が好きって人は読みたくもなるだろうし、あるいはまとまり感を求めてる人には参考にもなるし。
うーん……また話が長くなったぞ、俺……w
とりあえず、何がいいたいのか、といいますと「読むべき」という物言いは断定過ぎてどうにもなじまなかった、というだけの話。
「べきだと個人的には思う」くらいなら多分スルーしたんだけど……。
個人的にはあの作品に対する評価は私は二の太刀要らずって感じなんで。特に理解に難しいところもなく、一度読んでしまえばすっきりと纏まりのある内容ですから全体把握も出来ますし。
まぁここらへんも個々人の感性によるというか、どこを基準に見ているかとか、どういう読み方をしているかっていうものにも拠るんでしょうし……うん、やっぱりまぁ結局「〜べき」と断定されたのが気に食わなくて反論しただけだといってて理解した。
どうにも個々人のありようが関わる話で頭打ちすえるような物言いされると反論してしまうってのは私の癖のようだ……なおさにゃならんなぁ(泣)
3/12(金)13:27
▼忌み枝カラオケ……ずいぶん昔になるなぁ……
恋のみのる伝説を絶叫して喉を痛めたのはいい思い出。
物書き必見とはいいませんが、久しぶりにいい作品に巡り合えたので、ちょっと寸感を残します。
電撃文庫で今月出たばかりの『花×華』という作品、かなり面白いというか、引き込まれます。
私も冒頭まで読んでいる最中ですが、こういう澄んだ青春ものは落ち着きますね。
内容をあえて語らないのは、まだ一度目の読書だから。
二の太刀要らずとはいいませんが、こういう作品ほど二の太刀、三の太刀を加えて読むべきです。
もっとも、私の感想は当てにせず、書店で手に取るぐらいはしてもらいたいかな…
3/12(金)11:52
▼トキアあ、あとCHEMISTRYのヤツは「Wings of words」だと思うんだ(笑)
3/12(金)10:22
▼トキアRe:Anikiさん
あえて言うが話なげーよ(笑)
このページのレスが大半相棒で埋まっててビックリした(爆)
とりあえず俺もカラオケ大好きで最高得点はノーザンクロス。ランカは苦手(;´д`)
あと男歌手のバラードは好きだね。
つか、そういや最近ネタ作りメールしてないねえ。いろいろお互い忙しいからしゃあないけど。
伊吹や璃音や澄也や咲夜やクロやミュウ達が正式にお目見えする日はやってくるんだろうか(爆)
あと最後にナタデココさんもまひるさんもうちの相棒の長話っぷりに引かないであげて頂ければ幸いですm(__)m
まあ、あれがなくなったら相棒らしさのカケラもないですし(笑)
僕が話とかあっさり(変なトリガー引かない限り)してる方なんで多分バランスはとれてます(爆)
3/12(金)9:15
▼ルツキRe:Anikiさん
私もカラオケ好きですよ。
最高で「もののけ姫」の96点で、次点が「さよならメモリーズ」の94点です。
私の場合、出る時と出ない時の差が激しいです。
3/12(金)5:57
▼Anikiふぅ……一杯語ったぜwww
いや、語りすぎだろ、ってレベルで語ったぜw
最後にネタフリですが、カラオケ好きな人居ますか? 自分は大好きですっ!!
ハイスコアはケミストリーの「Wind of word」で95点。他にも、かなり昔に「粉雪」で92点とか出しましたが……今でも92点とかなら出せる曲は色々とあります。
絶叫系だとJAMの「牙狼」で93点くらいを出しましたww 非公式というかランキング参加忘れた記憶なら95点ですが……どうも95点の壁は破れない(泣)
ウチの相棒が「ライオン」とかマクロスFの曲でハイスコア出してるのが信じられない……実は女だろ、と疑わずには居られないんだぜ?
3/12(金)2:59
▼AnikiちなみにAnikiはどっちでも割とオープンですが、女性の前では相手を選んでオープンになりますww
基本的に酒が入ったりすると下ネタでは暴走するので注意って感じでしょうかww
ぶっちゃけトーク気味な特殊性癖を言うと、別に普通のAVやシチュで興奮しないわけではないですが、「レイプ・痴漢モノ」のAVにやたらと興奮しますww 二次元では触手が好きだったり、とアブノーマルな部分はそんな感じで。
でもべつにそういうことをしたいと思わないし、触手も実際に居たら気持ち悪いだけなんですが……たぶん「ありえない」とか「やれないこと」だからこそ背徳的で燃えるんでしょうね……あと基本的にSなので、こう「襲われているシチュ」とか「男性上位で責めているシチュ」ってのが好きなのかもしれないwwwww
……うん、普通に変態だね、俺orz
でも、ロリとペドだけは絶対に無理。年齢が上でも、ロリ体型だけは絶対に無理。
あと、まな板は愛せない……!!
まぁ……リアルな女性なら多分好きになった人がどんなバストサイズだろうがなんだろうが好きになると思うけど。
ぶっちゃけ、好きになる人にそういう理想は求めないと思うのでww
ちなみにAnikiの巨乳フェチは初めて好きになった女の子が巨乳だったことに起因するんだぁ……はは、どうにもこうにも青春だぜww
3/12(金)2:54
▼AnikiRe:獣似児まひるさん
もう一人の自分というか、Anikiには「Aniki」と「魔王」と、リアルのAnikiというかAnikiの「本体」の大きく分けて三つの存在格があって、特にAnikiと魔王の間に本体置く感じでww
しかし誰が魔王なんて呼び始めたんだ俺のことww もう思い出せなくなってきたぜww
ちなみに仕事モード中はAniki寄りの本体ですw 基本、私自身は社交性が高いほうですが、社交性に積極的なのはAnikiなので、本体はAniki側にシフトする、と。
いやぁなんともややこしいww
そういや、「自分との対話」について、ちょっと面白い話を聞いたので追記〜
どうやら、自分との対話をする人間ってのは、自分に自信が無いことへの表れと、他者から期待されたい、相談できる相手を求める気質らしいです。あと、潜在的に「自分は周囲の人間と違うんだ」とネガティブ方面に認識しており、よく言えば「自分に対して消極的」、悪く言えば「ヒロイックに酔っている」のだとか。
また、これが一番興味深かったんですが、「自分を変えてくれる存在を待っている」、「特定の他者に対しての嫉妬・対抗心が強い」んだそうな。
他には「自分という人間が理想の人物像だと深層意識化で認識している」、「他者より自分が優れていると認識しているため、他者よりも自分という存在を尊重しようとする」というネガティブな意見もありました。
特に10代の思春期に多い傾向らしく、特に内向的な人間には顕著に現れるんだとかw
さらに余談だが、まぁ私と相棒が当てはまるが、「独り言が多い人」。
「にぎやかなのが好きで、自分の周りに人が居ない事を自覚している」とか「他者のことを尊重している(好きである)が、触れ合うことへの恐怖心が強く、そのストレスを発散している」とか「私生活に充足感があり、感受性が豊かで、自身の中に湧いたものをすぐに他者に向けて発信する傾向が強い」とか。
マイナス面だと「非常に自己主張が強く、唯我独尊名タイプに顕著に現れる」とww 「妄想壁があり、被害妄想が多い。また、口先だけになりやすく、口が軽いタイプが多い」のだとか。
一番興味深かったのは「独り言が多い者同士は磁石のような関係であり、分野によっては強い結束力を発揮するが、分野によっては強く反発しあう傾向が強い」んですってww
いやぁ……まんま俺と相棒ジャンwwwwwwww
しっかし、調べてみると色々と面白いよねぇ、世の中ww
3/12(金)2:48
▼AnikiRe:トキアさん
同じく独り言なら多いんだぜw むしろ、キャラに台詞を言わせて、自分で呟いてみて違和感があると消去したり、ゲームやっててもアニメ見てても小説見てても独り言多いですからww
仕事中も独り言が多いと突っ込まれますぜw
先日「ヒアウィーゴー!」とか唐突に呟いてしまい、隣にいた後輩に「Anikiさんどうしたんすか?!」と普通に心配されたんだぜw
3/12(金)2:33
[
162][
160]
[
掲示板に戻る]