交流掲示板

▼過去ログ167
2010/4/19 13:47

▼Aniki
あ、ちなみに結婚はAnikiも興味ないよ?
ただ、色々と発言矛盾するかもだけど、個人的には今の私は家庭を持つとか身を固めるなんて自分を想像できないし、自分の息子や娘なんてできない方がいいと思っている。
まぁそういう生まれといいますか、生まれ方に色々と問題があったので、"親にはなれない"だろうという感じが強いですね……ま、親なんてものはなろうと思って鳴るものじゃなく、子供と一緒にそうなっていくものなんですけど、それでも自分が親になることも、誰か一人を支え、支えられるような関係になるってのも想像できないんでww

でも、彼女欲しいなぁ、と思うのは矛盾しながらも、精神的な自分の弱さを知ってるが故の幻想というか……。


まぁ、別にそこまで重く考える必要もないかと。ただ、特定の異性と交際するという経験は色々と重要だと思います。
得るものも多いと思いますけど……失うものも多いかwww
4/19(月)13:47

▼Aniki
Re:忌み枝さん
今回の企画のときも言いましたが、あまりそういう具体的なヴィジョンは見せないように、個々で差が出るようにテーマを設定しています。だからまぁ「〜みたいな」と一概には定義しないようにテーマを設定し、個々人の感性というか、どうやってそのテーマを構成するか、みたいなものも楽しみたいので。

仮にここでリトバスみたいな青春群像モノ、と定義してしまうと、そこでリトバスをはじめとする「青春群像モノ」の作品をリスペクトして、本人にその意図はなくてもどこか似てしまうし、青春群像と決めるとジャンルが完全に傾くわけで。

一概に学園+恋愛といっても色々とありますから。
ちなみに私、「学園+恋愛がテーマの予定」とはいっても、「それ以外の要素がダメ」とは一切言っていないので、そこらへんの言葉の捉え方次第で。つまりまぁ、「バトル要素入れちゃダメ」なんて欠片も思っても居ないというwww

とりあえず、今回同様、テーマに関しては突き詰めるつもりは一切ありません。
そういうちょっとしたテーマからプロットを練り上げるのも個々人の腕の見せどころって言うか、やりようだと思うので。

あと、個人的にはリトバス的な青春群像モノは推奨できないってのが一つ。
アレはプロっつーか一定以上の技量がある人が書くから面白くなるのであって、無理に集団で挑むと、痛い、あるいは自己満足バリバリの駄作の集いになる感バリバリなので……そういう企画をやって、自滅した人間を知ってますので……。

まぁあれは数人でワールドシェア展開したのもあったんでしょうが、プロ以外がそういうことすると基本トチるから……。


まぁそんな次第で、もしやるとしたら次回は今回以上にアバウトなテーマで突っ走るつもり。
まぁだから、恋愛なら百合だろうが薔薇だろうが書けよって感じで○投げる予定なのだww
4/19(月)13:41

▼忌み枝
7月は金欠で死ぬぜ。
武装神姫バトルマスターズの限定版が2万超えとかマジで泣けるwww
figmaとケモミミキャスターだけでExtra予約した俺独り勝ちwww
まじ節制しないとな…


幸い、今の職場には女っ気ないので、存分に自家発電できます。まぁ結婚は人生の墓場行きだと思ってますし、両親の離婚に立ち合ってるので興味すらないのが実情。
ブライダル関係の説明会のお知らせあっても無駄なんだぜ広報……

企画のほうも何やら次とか予定してるみたいっすね。
まぁ恋愛もの見てみたいってのは強いのですが、一捻りしたいところ。
いっそBET上げてリトバスみたいな青春群像のほうがよくねーすか? まぁ風呂敷広げすぎは良くないのですけどね。
4/19(月)12:49

▼Aniki
ちなみに余談ですが。
30歳過ぎた童貞が「妖精」とか「魔法使い」とか呼ばれるのは、

"絶対に居ない"。
あるいは
"ひょっとしたらどこかにいるのかもしれない"

っていうことと掛けてることから広まってます。
まぁ現代社会ではむしろ実在する割合は高めっつーか、確実に実在してるって確証抱けるくらいに非童貞率が上がってますね。


まぁソレがイコールして少子化に繋がってるんだけど。
案外政府が児童ポルノ改正法案を出したいのはオタク文化を潰して、リアルに目を向けさせて少子化になんらかの変化を見せたかったのかもしれませんねww

まぁ考えてみれば確かに、男性の性欲の捌け口が二次元の発展で爆発的に増大した、とも言える訳で。
それが悪いこととはいえないんだけど、まぁ、あまり二次元のみに固執するってのは必ずしも良いことではない、ってわけだなぁ……。


個人的にはオタクではありますが、二次元だけでいいとか三次元には興味ないっていう人種ではないので、二次元至上主義とは微妙に考え方が違ってくるんだけどもね……(汗
4/19(月)0:46

▼Aniki
真っ当な恋愛なんてしたことありません、あるのはただ、好きな女の子に振り回されたことだけですwwwww

とまぁ、公言してみるwww
あぁ、俺ってば昔から若かったなぁ(謎)

とりあえず、Anikiはシンプルな言葉にグッと来ます。
こういう性格だからでしょうね。というか人間を多く見てきたせいかもしれませんが、真っ直ぐ人の事を好きだといえることはすごいことで、その好意を向けられる人間も嬉しいものなんですよね。
Aniki自身タダ一言の「面白いね」の言葉が全てを変えたようなものですが、そうした「素直な心」ってのがやっぱり一番胸を打つ。

まぁ小説でそんなことやっても面白くないので、とりあえず演出っぽく言わせますが、実際には真正面から面と向かって「好きだよ(です)」といわれればグラッと来るんじゃないかと。


Aniki的に一番苦手なのは、必要以上に尽くすタイプかな。
二人とも自然にいられる関係というか、まぁソンなのは長年連れ添わないと無理なんだけど、まぁあれだ。無理のない範囲っつーか、愛情表現の枠を出ない範囲で尽くしてくれるなら問題ない感じ。色々と管理されちゃったり、こっちの無意識に反応するような相手は正直なところ激重い。
まぁ、そういう「尽くすタイプ」が良いって人間もいるようですが、実際にいたら重いだけだろ、と思わずにはいられない。

だからまぁ、部屋に起こしに来る幼なじみはどうなの、って感じ。玄関先に迎えに来てくれたり、家の前で待ち合わせする幼なじみとか好感度高いよね。
まぁつまるところ、丁度いい距離感を見極めて欲しい、ってことなんだけどもwww


っつーかいきなり理想の女の子像になりはじめたので修正。


恋愛モノを書く上でのポイント、なんてものはとくにはないと思うが、やっぱり主人公とヒロインっつーかキャラがどれだけ立ってるかっつーこと前提に、シナリオの構成力、これに尽きる。
なにしろ、凝った描写とかするアクションシーンがあまりにないので、自然と人の関心は人間関係やらシナリオの展開に向くっつーもんで。あと、恋愛モノの利点は、特に面倒な設定を考える必要がない。あるとすれば人物背景と舞台設定くらいで、専門用語とかそういうもん一切なくていいし。

だからまぁ、設定を作るのが苦手な人って、実はバトルモノを書けなかったりする。なぜかといえば、設定を構築しきれず、風呂敷の纏め方も知らず、破綻するから。
昨今のネット作家(作家と言うと語弊もあるが広義的に解釈)の半数が「バトルラブコメ」と題打ちながら構成の甘い作品になってるのは偏に風呂敷を広げて纏められてないというか……多分、書き始めの頃にありがちな「書きながら設定が追加されていって、プロットとして設定類をまとめていない」というアレ。

私なんかは設定類を最初にプロットとして打ち出してからじゃないと書き出さないものですが。まぁノリだけで書いた作品はその多分に漏れますけどw


まぁあれだ。
恋愛モノ書くにせよなんにせよ、まず「プロットを仕上げる」ってことを意識すれば、そうそうクソつまらない作品にはならないと思う。
あと、気をつけるべきは時間の推移への意識でしょうか。
時間の推移を早くすると……つまり展開を早くすると、学園+恋愛モノの醍醐味である学生生活が描かれにくいので。


最近、エロゲにも朝登校してちょっとイベントはさんで数クリック後にいきなり放課後とかいう展開があってかなり萎える。
日常描写ってやっぱり大事だよ、うん。
4/19(月)0:41

▼忌み枝
恋愛物は直に感性でるからねぇ。
私自身、初恋で痛い目にあってるので、どちらかというと恋愛弱者です。
でも、自分が言われて「ぐらり」と来る言葉はよく考えますね。恋愛物ゲームをやり続けるのは、そういった思考を枯れさせないためともいえる。

処女作の思考もだいぶ練ってきたんで、そろそろプロット打とうかな? ここの人は私の処女作知らないだろうけど。
いや、ここの小説読んだとき引っ繰り返りましたよ。ヒロインの名前がもろに「雪姫」だったんですからwww
まぁ読みもキャラも全く違うんでよかったんですけど、同じようなこと考える人っているもんだなぁ。


あ、私は恋はしたことありますが、それ以上は経験ありません。童帝にでもなろうかな。
4/18(日)21:39

▼来月
Re:Anikiさん
やwwばwwwいwww。

恋愛モノは鬼門な私が居ますよ。

バトれない恋愛のみは少し修行が必要ですな……(滝汗

よし、早速プロット作ろう!!!(爆
4/18(日)20:50
[HP]

▼Aniki
とりあえず、予算があまりなかったので(給料日前+遠征後なので)ジーンズは仕事用の一本を買い足し、シャツを二枚購入。さらにトランクスは安物を二枚セットのを合計四枚買っておいて、これで大分もつだろう。
あとは、来年、冬物を色々と買い揃えればそれで。


とりあえず今「素晴らしき日々」をプレイするかどうか考えつつ、色々と執筆中。
今月末までに企画を更新したい。色々と落ち着いてきたので。
とはいえこれからまた忙しくなるので、そのためにまず色々とやっておこうという次第。

多分Anikiのこの企画は来年に持ち越して2011年企画打ち上げた時に引き続きやるんだろうなぁ、という感じ。

ちなみに2011年企画は敷居を下げて「恋愛+学園モノ」とする予定。
今回はバトルだったので、来年は恋愛で、みたいなww


まぁどうなるかはわかりませんけど、とりあえず今は今で頑張るぜぃ♪


っつーか、誰か効果的なダイエット知りませんかね、急激に出来るものじゃなくていいんで。
そろそろ自分の身の回りを色々とかえるべく、先ずは自分から変わろうと思うんだ……うん、それがいいと思うので。


あ〜……しかし、今日は欲しいものが色々と増えてしまった。
ジグソーパズルが欲しくなった……くそぅ、インテリア・アンティークショップに行ったばっかりに。あとは壁掛けの時計とか……うぅ、別に一人暮らしじゃないのに色々と家具が欲しいよぉ。

これはもう病気だなぁうん……。
4/18(日)20:07

▼Aniki
Re:忌み枝さん
とりあえず今日は仕事終わってテレビの後ろを掃除してます。
実はここ、四年くらい放っておいた場所でして……すごいことになってますよ(泣)
4/17(土)20:27

▼忌み枝
Re:Anikiさん
どこの主夫だよそれ…
でも、そういう人って好かれやすいと思いますよ。
ちなみに私、仕事場じゃ几帳面ですが、家ではルーズなので放っておくと大変なことになります。プラモのランナーをプチプチ切るバイトが始まるぜ。

織田信長頑駄無とガンダムX買ったんだぜ。
やっぱ黒い人は好きだなぁ。信長って色んな描き方があるけど、個人的に陰陽大戦で出てきた二連刃日本刀の信長が好き。ちなみに武器のイメージだけで覚えてる。
4/17(土)10:57


[168][166]
[掲示板に戻る]