交流掲示板

▼過去ログ186
2010/11/10 11:23

▼Aniki
>フォルテシモ本編で明かされなかった数々の謎が明らかに!?
>本編のその後を描いた、大ボリュームのトゥルーエピソードが追加される。
>数々の謎が明かされた時、全く新しい物語を描き出す!

>要望の多かったキャラクターボイスの追加!
>フルボイスでの臨場感あるバトルや、ヒロインとのデートなど
>生まれ変わったフォルテシモの世界を楽しめるぞ!!

>前作であるフォルテシモ本編の方にも新規イベントと新規CGを追加!
>漫画版とのリンクによる新キャラなども多数登場!?


随所随所で笑わせてくれるwwww
"前作"とかww 前作っつーか未完成品といえばどうかw

しかも"本編では明かされなかった謎"とかww
いや、謎は全部"本編"で明かしとけよww 新しい謎ばら撒くならまだしも、本編でまいた種ならちゃんと本編で収穫しろよ、とw

いかん、曲芸関係ブランドは日本語に不自由なのかw


……というか、「!」の多様がすさまじく煽ってる感じがする。
これはあれか、挑発なのか。
むしり「!」を「w」に帰ればユーザー的に楽しめたのにww
11/10(水)11:23

▼Aniki
Re:忌み枝さん
まぁ、誰もが予想した結末w
まぁ私は曲芸系列ブランドにはなにも期待してないというか……むしろ「シリーズ最終章」的なもの出てから手を出すのが安泰として、D.Cシリーズとかクソも手を出してないという……ww

まぁ、今回のフォルティッシモは超予想内だったのでプレイしてないので、まぁ完全版でたらやろう、とww


どうせ、生田目さんはまた来るんだろう……ww
11/10(水)11:14

▼忌み枝
fortissimo EXA//Akkord:Bsusvier 始動


やっぱりかああああああああああああああああああ!!! ウワサですでにこうなるって知ってた分、逆に驚いたよ!!!
フルボイス、トゥルーエンド、演出強化云々って、まんま怒りの日の後釜狙ってるんじゃないか。

ま、とりあえずアペンドと無料ダウンロードが出来るところまで真似した分、完全版に期待しましょう・・・素材はいいんだから。

つか、ジャンプ打ち切り漫画みたいなものを「商品」として売ってしまっていることが当然のような流れって・・・やはり利益至上主義になってしまったのか。
Anikiさんの言うように、連携してエロゲについて語って、少しでも地雷回避に努めねばならんのかと。

あぁ、私は趣向こそ似ていますが基本的に話題に出そうなものばかりプレイしています。
10月の戦いを終えた私は、Hello,good-byeに手を出し始めましたよ。
11/10(水)8:03

▼Aniki
アニメ版ヨスガはすげぇなぁ……ある種、聖痕のクェイサー超えたんじゃネェか……。


まさか、一般向け(視聴制限あり)で、ああいうものを放送するとは……こりゃ議員が規制規制いう世の中な訳だwww


そして、来週からメガネ回で確定の予告。
全12回ならここで三回使い、残り三回で穹なんだが……どうなんだろう。
11/9(火)13:30

▼Aniki
Re:忌み枝@(Г・ω・)Гさん
忌み枝節は勉強になったぜ。

まぁ大半は知ってたんだけど、とりあえずネタ……というか、あんま専門的なこといってもアレなんで、誰か乗っかってくれねぇかなぁと適当に話題作ってあげただけなんだが、予想外に実のあるガチレスが来てくれてちょっと感動w


日本の経済といえば、我が御殿場市がある静岡が一億五千万の不正金を隠蔽していたことが分かりました。
というか、静岡市が、ということらしいですが、静岡市一億五千万、そして浜松市が二千五百万ほどの不正を働いていたようです。

主に補助金など、そこらへんへの政策として不正を働いたようですが、ちらっとニュースで見ただけなので詳細は不明。最近は体調悪くてネットで情報収集もしてないお。

ただまぁなんというか……こうやって自分の暮らす県で不正が公になると死にたくなる感がありますねぇ。
こちとら必死に働いてお金稼いでるっちゅー時に、なにをやっとるんだ、と。

まぁ不正金の用途についてはまだ私自身わかってないのでなんともいえないんですが……とりあえず、それでも不正は不正。政策をまわすための必要な不正だったとはいえ、国を構成する都道府県のウチの一つがそれをやっちゃあかんだろ、と。


まぁ県知事が悪いって言うよりも経理の人間が悪いって言えるのかもしれないけど……どうなんだろうね。

日本がどんどんダメになる気がするぜ……。
だが腐ったみかん(人間)を切り捨てていくと、日本に腐ってないみかんはほとんど残らない……そんな気もするんだなぁ。


話はかわりますが、セイクリッドの方、聖来だけクリアしますた。
シナリオは全般的にまぁいいとは思うが、やや急な展開だったのは否めないとも思う。まぁそこは銀弾だからということでいつものこと処理w
Anikiとして問題はエンディングかなぁ……あの締めは微妙に無しかなぁ。
いや、シーン自体はいいんだけど、持って行き方がなぁ……せめて塁出せ、塁。

後半あたりの直滑降的急展開がちょっち納得いかないものの、全体的に面白かったのは確か。
というか……キャラが異様に立っているので、キャラゲー好きにはたまらないと思う。さすが銀弾……キャラの個性は本当に強いw
前作「こんそめ」もそうだが、このブランドは特にキャラの個性化がすさまじいぐらいに発揮されているのが特徴ですよなぁ。


とりあえず、最近の名言


「このつくね、あつくね?」


世界が止まった瞬間であった……。
11/9(火)12:39

▼忌み枝@(Г・ω・)Г
捕捉…


素で間違えましたが、排他的経済水域は「200海里」です。
酔いすぎて初歩的なミスを犯しちまったぜ。俺もまだまだだな!!

ご高説失礼しました。
領土問題は、私にとっても興味ある話題なんで、個人的に語ってみたかったんだ。
11/9(火)2:19

▼忌み枝@(Г・ω・)Г
離島に対する領土主張は、基本的に、 水産資源と地下資源が理由としては多いね。
北方領土は前者、尖閣諸島や竹島は後者ってところさ。露助の場合は凍らない港、すなわち不凍港を求めてるってのもあるけど。

特に地下資源はメタンハイドレートや天然ガスといったものね。
スポットじゃなくて、地下に縦横無尽に広がってるわけだから、自国の領海内だとしても、他国が地下資源の領域に接してさえいれば吸い上げてしまうことが可能なわけ。
地下資源ってのは広がって存在している以上、条件が揃えばどこからでも吸い上げられるし、それが急速的であれば取り合いは必然。
中国が日本海側の侵略と開発を急いでるのは、そういった「甘い蜜」を「日本より早く吸い上げてしまおう」という理由が強いのかも。


話を変えようか。
日本には沖ノ鳥島という島がある。
日本地図の領海が乗ってる部分なんか見ると、一ヶ所だけ太平洋にポツリと丸があるだろう。それは沖ノ鳥島の周り、領海と排他的経済水域を示してるわけだ。もっとも、島的な価値はない――だって、そこには岩しかないもの。
そも、そんな豆粒に満たない沖ノ鳥島を護岸整備するのは、自国の領土領海領空、500海里に渡る排他的経済水域を主張するため。
沖ノ鳥島は島というより岩だって、チャンコロどもが抗議してるのよ、昔から。日本も対抗策として「人が住める」ように整備してるんだけどさ。
そこを失うと、周囲500海里分の水産資源や地下資源、そこから生まれる金銭的収入を喪失することになる。

まぁ、北方領土や竹島、尖閣諸島に関する問題は、こういった「離島ならではの利点」…いわば甘い蜜を失ってしまう、そういう部分に起因するだろうね!


持てる国は、欲しがるものさ!
もっと欲しい、もっと欲しいって。
それは人間ならではのプリミティブな感情だ。
戦争なんて、所詮その延長なんだよ。「持ってるからもっと欲しい」持てる国と、「持ってないから欲しい」持たざる国との泥沼の戦い!
所詮勝つのは欲望が大きい奴等だ、歴史上の勝者は満たされぬ欲望の持ち主が大半なのさ。


話がずれた。
領土ってのは、地面だけだと誤解しがちなんだけど、実際は領海とか領空とかもある。そこは排他的、すなわち「他より我を通せる」つーわけで…ホント領土問題は難しいな。
地面に足つけて暮らしてる以上、あまり意識しないのが怖い。
11/9(火)2:13

▼忌み枝@(Г・ω・)Г
(Г・ω・)Гぎゃおぎゃお

露助が何で動いてるか知ってるか?
――ウォッカとポロニウムだ。

チャンコロが何で動いてるか知ってるか?
――黄砂と糞酒だ。


なーんて冗談を思い付いた。
いや、こないだチャンコロと露助が会談して、9月だか何だかを「終戦記念日」にしたそうだ。
ちなみに9月ナンタラなのは、ヨシフおじさんの手先どもが北方領土を占拠したのが、確か終戦後だったから。つまり、北方領土の侵略を「戦時中の正当な行為」とするためだ。一般論から見れば、やつらは戦後に侵略してるわけだから違法なのにね。
要は、不可侵条約違反とか火事場泥棒を正当化したいのさ。日本が名誉の降伏しても「ヒャッハー俺たちの侵略はまだ続くぜ!さっさと領土寄越しな!」みたいな感じで。
そして北方領土は露助の不凍港へ。
もっとも迂闊に手を出すと、もれなくヨシフおじさんの手先達の鉛の弾が無利子でバラ売りされる上、寒くて楽しいシベリアランドへ無期限招待されるんだよ!
チャンコロは撃ってこないぶん、無教育のノータリンのくせに「戦勝国(笑)」を気取るアホ面の土人どもが皆一様に火病って謝罪と賠償を要求してくるからよりタチが悪い。やはり黄砂と糞酒で動いている異世界人どもは格が違うね!

チャンコロは尖閣諸島や竹島の根拠なき領土主張を。
露助達は、北方領土の不法支配の正当化を。
そこには水産資源や地下資源が潤沢に存在するから。そして何より領土であるかぎり、自国の有利は揺るがないし。
その点、日本はそういうのに興味がないから、いつも苦しむのは国民だけ。国の頭は金と女しか目がないのさ。

やつら、揃ってグルなんだよ。赤い人たちはホント当たり屋揃いで泣けてくる。


私ゃ、愛国者というより日本が好きなんで、基本ガイジンは勘弁なのさ。
例え百人の善良なガイジンがいても、一人がダメならみんなダメ。
基本的にチャンコロとチョンとニダどもは全員ダメだね。あそこは動力源がアレ過ぎるから。

だから、ちゃんとしてほしいな、日本には。
だが国の頭がアホ揃いのジジイだからどうしようもない。
11/9(火)1:41

▼Aniki
Re:忌み枝さん
そしてタイミングを計っていたかのように、激動する日本政府の間隙を突き、やってくる旧ソ連の亡霊……。

隊列を乱さぬコサックダンスで襲来しつつ、社会主義を声高に叫び、コサックダンスで日本の大地を踏み荒らすために……。

そして、北方領土を足がかりに再度始まる日本侵攻。世界大戦の……というか日露戦争の借りを返すべく一気呵成に攻め立てるつもりだ。

民主政治へと変わり、大日本帝国とかふざけた名前を撤廃したこの日の本に、されど連中は武器を持って攻め寄せる気満々である。


っつか、北方領土にこだわるなよ、てめぇら一杯領土持ってるじゃネェか……。
あそこに固執する=軍事的な意味合いとしか受け取れんわ。

なんか日本=米軍が攻めてくる、とか思ってるみたいだが、そもそも日本は専守防衛の自衛隊……自衛隊は元々警察予備軍ってくらいで、そもそも、最近は人員不足とも聞く。まぁ相次ぐ不景気・不況で、自衛隊は大人気らしいが……大元の警察は相変わらず人気なしw


ま、とりあえず私としては、「まことに遺憾に思っています」とかじゃなくて、日露も日中もスパッと解決するべき。

あと、下手に映像を隠蔽したからこそこうした不祥事が起こったということを理解しつつ、全面的に国民に対して映像公開するべき。
日本と中国で、中国を褒め称えるべきはトップ連中の断固とした対応……もとい、あの揺るがなさ。

管政権は事なかれ主義の保守に走りすぎていて、状況を泥沼化させる一方。
日本人らしいといえばそうも取れるが、実際のところは、問題を先送りにして他力本願、時間の解決を目的としているようにしか思えない。

とりあえず国内・国外両方に言えることだが、現政権への期待感は国民は一切ないといっていいと思う。

国内だとダムの建設問題が最近話題に上がってますが……どうなんだそれ。
なんかほぼ決まっていた中止を撤回するとかなんとか……どうにもこうにも、ずさんすぎる。


まぁ政治家は、

「国民は現状を非現実的にしか受け止めて居ない。現実的な状況に立たされている私たちはもう手一杯なので、そこを理解してほしい」

と思ってるんだろう。
だがそんなこと知ったこっちゃネェ。政治家として、誰かの信任を受けたからにはそれらを背負ってやっていくのが筋ってもの。


はぁ……安部、福田、麻生と、小泉さん以降の総理はマジでダメ。というか、小泉内閣以降、日本は傾く一方。
日本の円高は止まるところを知らんし……このままでは80円、75円にもなっていくとのこと。
輸出入で保っている日本の流通経済は大打撃だろう……どうするんだ、日本。
11/8(月)13:47

▼忌み枝
チャンコロの藁船がぶつかった騒ぎで祭が開催されてますね。
私も見ましたが、映像として見てみるとなかなか逼迫してる内容で。

さぁ、政府はどうする?
伝家の宝刀「遺憾の意」でも使うか?
11/5(金)22:21


[187][185]
[掲示板に戻る]