交流掲示板
▼過去ログ82
2008/9/3 12:23
▼Anikiエロゲネタばっかりやると他の人が会話に参加できないと思うので、ちょっと別の話題も投下。
みんなが一番好きなゲームのジャンルはなんでしょう?
いや、ゲームなんてやらねぇよタコって人は「小説のジャンル」でもいいや。
とりあえずAnikiは小説もゲームもミステリー・ホラー以外なら大丈夫だよ。まぁ、近年はホラーも大丈夫になったけどね。
基本的にはなんでもやるってところでしょうか。ただ、RPGはかなりやりこみますがそれ以外は人並みなので。あと、格闘ゲームは苦手。あれは観戦する方がすき。ただ、ガンダム系のやつは極めに入るあたり多分ロボットが絡むとなんでも極めようとするw 最近アクションゲームスキルが無駄に向上した。メタルギア4でBIG BOSSの称号とったり、デビルメイクライ4でDANTE MUST DIEをプレイしたりと、ちょっとマゾいくらいのレベルだが、DMC4は途中で弟が売ってしまったのでまだ途中。ちょっとクリアできる感じがしないのだが……いつかがんばりたい。
あとSLGは基本得意です。ただ、スパロボは二周目以降神の力「PAR」を使って無双モードがデフォ。めんどいし。
あと、とりあえず、面白くないゲームを「クソゲー」というのはやめてもらいたいというのが本音……悪気はない冗談などで言っているのは分かりますが、正直好きなゲームを上手く出来ないってだけでクソゲー呼ばわりされると普通にキレそうになる……頼みます獅子王様。とりあえず、Anikiがいつも「クソゲー」の単語を聞くとテンション下げて文面が荒くなるのはキレを抑えているせいだということをご理解くださいませ……一回、「じゃあFateもクソゲーだ」とか言い出しそうになったので……。
9/3(水)12:23
▼AnikiRe:燈也さん
いやいや、ぱすちゃは「学園ADV」シリーズじゃないんすよw
学園ADVシリーズは「しまいま。」から始まって、「よくばりサボテン」、「だぶる先生らいふ!」の合計三作品。とりあえず、だぶせんはヒロインの年上の二人のヒロインが年下の万能主人公に惚れていく過程が面白すぎた。つか、あのいちゃでれ作品の主人公はどうしてあんなにカッコいいのかw とりあえずよくばりサボテンの主人公は有事の際かっこよすぎw
今月末に発売されるアリスソフトの「AliveZ」は要チェック。つか声優が豪華すぎて笑えましたw
あと世代的にやったことがない「闘神都市」シリーズ最新作がどんなものか楽しみ。
尚、変身ヒロインシリーズは途中までやりましたがどうにも肌に合わないw 基本エロゲで抜ける人じゃないので、エロ中心はなんつーかww
まぁ妻しぼりはシナリオが結構あって面白かったですがw とりあえず未亡人フラグは最初から丸分かりでした。
とりあえずはずれが少ない、あるいは全くないPCゲームブランドの一つですね「アリスソフト」。
他には「パープルソフトウェア」と「ういんどみる」系、「ニトロプラス」、「Navel」でしょうか。まぁ、Navelは鈴平さんが退社してから無視ですがw あと、賛否両論ありますが「ゆずソフト」は良ブランド。
「Key」と「TYPE-MOON」は信者が嫌いなのでランクインさせたくない。マジで「Fate」の熱心なユーザーと「Key」作品全般の熱心すぎるユーザーたちには嫌気が差す。
金髪+騎士=「セイバーのパクリ」らしいので。何事もFateとかその作品しか主眼に置けないあいつらはとりあえず死ねば良いと思う、と本気で思った。
あと、Keyファンを好きになれないところは、悪気はないんだろうが、熱く語りすぎてちょっと、って感じ。基本キャラ至上主義が多いのも多分昔の私には気に入らなかった点。今はそこらへんはどうでもいいけどw
9/3(水)12:13
▼燈也Re:Anikiさん
大番長と戦国は神ですからね。
もうどれだけハマったことか。あの二作は永久保存ですよ。
学園ADVもなかなかいいの作りますよね。
あそこまでお約束のハーレムは、結構珍しいし。ぱすちゃとかよくばりサボテンもなかなか。
9/3(水)10:35
▼AnikiRe:燈也さん
大番長と戦国はやりましたw ただ、Anikiがすきなのは第三弾まで出てる「学園ADVシリーズ」が大好きですw
あのハーレム具合が結構ww
9/3(水)3:27
▼燈也Re:Anikiさん
大好きなアリスソフトの話題なので、乗らせていただきます。
アリスソフトはメーカー買いするくらい好きなメーカーで、特に『ラ○ス』は大好きなゲームなんですよ。
確かにアリスといえばラン○ですが、大番長や大悪司、エロさでは妻みぐいシリーズなんかもよし。
まぁランスは5Dとゼス崩壊と戦国しかやってないですが、戦国は五十六ルートが好きで(ry
正直アリスソフトは語り出すと止まらないので、ここまでにしときます。
よーするに、Anikiさんはラ○スみたいな熱いファンタジーを皆と書きたいということですか?
9/2(火)23:55
▼Aniki連投
花束ってのは実に多種多様ですが、「薔薇」とか送ろうとするとマジで高い。よく金持ちが薔薇の花束を持ってきていますが、金銭的価値を知ってから、アレを跳ね除ける女に対して、「物の価値のわからねぇ女だな?!」とか言いたくなってしまったり……リアリストってこういうときに駄目よね?
ちなみに没ネタその2
ぶっちゃけ、あ〜つに存在する全ての作家の代表キャラ三人ほど集めてファンタジーっぽい世界で世界を救うと良いと思うんだ。
そうなると主人公は誰だって話になるけど、別に勇者って一人だけって決まって無いと思う。だって勇気あれば誰でも勇者だし。ぶっちゃけて言いますと、世の中には「ラ○ス」という名前の鬼畜勇者の存在も認められていますので。え? 「ラン○」知らない? そりゃ駄目ですよ。オタクなら「○ンス」知ってなきゃ。「鬼畜王」だとか「戦国」だとか言われてるじゃないですか。
何? それだとぶっちゃけすぎ? 大丈夫だって、伏字使ってるから。これなら直ぐに分かる奴いないって。
まぁ本当に知らない人は知らないんだろうが、ちょっとエロい人なら直ぐに分かります。つか「アリスソフト」って聞けば「あぁ、ヤツか」って思う人は多分多い。
まぁそんなわけで、ぶっちゃけヒロインとヒーローだけあつめて、入り乱れたファンタジーストーリーを作れば良いと思う。
9/2(火)22:15
▼Anikiとりあえず、明日は休みになりましたので、暇があれば……例の小説評論でもやろうかと思います。
ただ、最近更新した人に絞るので……そうなると自ずと決まってくる、と。
つーか皆々様方もAnikiにこう、なんつーか「てめぇの小説読みにきぃんだよ、あぁっ?!」とか「っざけんな、小難しいことばかり行ってわけわかんねぇんだよ、テメェ何人デスカ?」とかまぁとりあえずなんかコメくださいお……さびしい(泣)
9/2(火)22:09
▼燈也横からですいませんが、花束はいいと思いますよ〜。
花言葉なんか利用すると、かっこいいですし。
>Anikiさん
元ネタはガンツ
9/2(火)20:07
▼D.OG古本さん〉えっと……ありがとうございますと言うべきなのだろうか…
とりあえずありがとうございます(爆
Anikiさん〉何気に花束って高いんですよね。お金のない私は買えません…
9/2(火)13:15
▼来月漢字は暦だけれど、読み方はルツキと言う来月です。
さて、近々、魔王様が降臨なされるのですね・・・。
送れてなかった小説の中にて、表現力と漢字の読み取りができてなかったのが運のつきです。(苦笑
9/2(火)11:02
[
83][
81]
[
掲示板に戻る]