交流掲示板

▼過去ログ86
2008/9/20 23:53

▼燈也

不肖、私燈也も挙手させていただきます。

どうなるかワクワクしますな
9/20(土)23:53

▼トキア
ぼくもさんせーしまーす。
9/20(土)23:23

▼来月
Limit ART'Sですか…。
これは、挙手しなければ、お祭り好きの名がすたります。
と、言うことで来月参加します!!!!!(爆

そしてネタの回答ありがとうございます。
色々と、勉強になります。
9/20(土)21:01

▼Aniki
Re:来月さん
お久しぶりですな。

とりあえずネタの纏め方……そりゃもう頭の中に出来上がった荒唐無稽な世界観をまずは書き出して、それを一日置いて吟味する感じでしょうか。
 あまりに矛盾を生むような設定を排泄し、空想を設定に昇華するといった感じで。
 基本、頭にパッとして浮かぶのは結局のところは妄想の塊に過ぎないので、それをシナリオに適応させる形で見直すといった形でしょうか。
だから、というわけではないですが、Anikiの場合は最初から登場人物ってのは固定されています。
掲載している作品にいたってはイレギュラーですが、Anikiのくそ真面目に書いてる作品ってのは初志貫徹というよりも、最初から最後までシナリオと設定を絡めたプロットを用意してから書き出すので。当然あらすじとかそこら辺も半端無い詳細を含んだあらすじで。
サイトの作品たちってのはまぁ……半分以上が自分が楽しく書いて、それを誰かに楽しんでもらえれば良いっていう感情が勝っていて、あとの半分は試験的な試みだとか、遊び心だとかそういうものが入り混じってます。
あまりAnikiは本気になることはないかなぁ、掲載物では。
以前プロットを起こした作品は調べものとかも合ったので半年掛けてプロットを起こして、書き上げてみれば実に四十話前後という結果だったので、常々そんなに本気になってたら流石に全然書きあがりません。
まぁその弊害としてテンションがダウンすると全然書けないという状態になるわけですけど……。
9/20(土)18:38

▼来月
15〜16日まで、入院してました来月です。
ようやく、もどって来ました。掲示板がまた止まっているようなので、ネタ(?)投入します。

皆さんは小説のネタをどのように纏めておりますか?
9/19(金)17:51

▼Aniki
いや、別に作ってても良いんだけどさ……
とりあえず25日過ぎたら長らく執筆作業しないからそのつもりで。
多分10月末にもゲームでルから最悪11月終わりまで俺は娯楽期に入るから
9/11(木)13:55

▼トキア
やべえ………設定間に合わねえ(;´д`)
9/11(木)12:08

▼Aniki
オナニーマスターから出すなんて……鬼畜だな。

古本……恐ろしい子っ!!!


来月さん>
なしてそこで私が出てくるのかがよく分からないのですがここは豪快にスルーするのがAniki流大人の対応。


しかし創作ってのは何かにつけて楽しいものです。
おそらく物作りと名のつくものなら絵画以外なら大抵好きです。機械弄りとか、プラモとかのホビー系ももちろんですが、自作PC作ろうかなぁと思ったときは、いろんなパーツのスペック見てるだけで興奮して鼻血が出そうでした。
多分、実際に組みあがったら興奮のあまり勃起するくらいの創作変態です。
そんな私が漫画という未知を諦めたのはまず、絵画の才能を一片たりとも持っていなかったことと、そもそも、そういった二次元投影能力に優れていなかったこと。私が出来るのは、二次元を文字として具象化することですが、そも、シナリオを作るのが好きな私はそれだけで十分だったりもしたわけで。

しかし最近はプラモとか作ってないからどうにも手持ち無沙汰。
久しぶりに何かつくろううかなぁとか考案中。
なにやら、MGで武者ガンダムが出ているではないか。しかも、今年中には∞ジャスティス。とりあえず、∞ジャスティスは背中に背負ってるのが好きなので、ちょっと購入検討してたりww

だが、一番の目標は、ウイングガンダムVerKa……つまりはアーリータイプ。
尤も、フラッグがMG化された暁には絶対に買いますけどね?
まぁそれ以上に、ゼノギアスのヴェルトールとかを本格キット化してほしいお。
9/7(日)21:14

▼古本
オナ中の意味……ですって?

そんなの答えは一つしかないでしょう。

解らないみんなは考えましょう。ちなみにヒントは例の『オナニーマスター黒沢』にも隠れています。いったいどこだろう。探してみよう
(b^-゜)
9/7(日)20:15

▼来月
Anikiさん>フムフム。書き方を勉強することですか…。色々と考えてみます。

小説を書くルーツ及び、理由ですか。
私の場合、元々何かを書くということを小さい頃からしていて、中学の時に物語を書いたのが、最初ですね。最初に書いたのは三角関係の果てに主人公だけがこの世を去ると言う物語でした。
今の私があるのは、もう一度小説をかき出した事であり、一度は挫折し、書くのを辞めてもなお書きたいと思えたそのきっかけを与えてくださったのはAnikiさんです。

…なんだか、理由になってないかもです。
9/7(日)19:46


[87][85]
[掲示板に戻る]