超浦和レッドダイヤモンズ掲示板 避難所

過去ログ24659 2019/7/1 23:47

★ありす
試合の見方
確かに現地で見るのとダゾーンでは違うと思います。
ダゾーンだと解説者の言うことが気持ちに刷り込まれて、そう見えちゃうかもしれないし。

ゴール裏は最後の最後まで激しく応援していたし
選手が挨拶に来た時も、ブーイングは無く鼓舞していたと思います。

横断幕を貼る範囲の件でも揉めましたけど
あれは大分のスタッフの説明が悪いんじゃないのかなと、個人的には思います。
運営じゃなくてシミスポが説明していました。
7/1 23:47

★蛹化の女
ACLを免罪符に問題
選手が一緒にウィアダイやりたがる様になってから、意識が低くなる事をずっと懸念してたんだわ

興梠が言ってた事

『浦和は一つ勝って満足するようなチームじゃない』

そういう気持ちを、もう一度選手全員が持てるようにならなければ、いつまでもACLを免罪符にしちゃう空気は払拭出来ないと思ってるわ

そういう事をチーム内できちんと言える選手がいないってのが一番の問題なのよ

あるいは、言っても分からないヤツがいるって事な
7/1 21:43

★与太郎
どんなに負け続けても
次の試合こそ勝つって気持ちでスタジアムに足を運んだ
遠い昔のお話

勝てば嬉しい
負けたらボロクソ言いたくなるけどね

選手の力量が分かって、やってるサッカーも間違ってないと思うと何故なんだって‥

相手も研究して進化する
相性も有るだろう
モチベーション含めコンディションの悪い試合も

常に思い通りの結果にはならない
順位もね

ただ、順位は終盤まで先頭集団についてないと
ぶっちぎりでトップに居る必要はない
最後に逆転出来る可能性は大事
その結果、最後の1、2試合で勝ち点差で中盤の順位だったとしても受け入れられる
7/1 21:39

★蛹化の女
ふむ

どうしてるのか全く状況がわからなかったけど、怪我に泣かされてたんだな

大原は怪我人に厳しいからちょっと心配だがね

いつでも帰ってこれる場所があるて事は

いつでも挑戦しに行って良いて事よ

頑張れ関根
7/1 21:12

★とりそん◆W9XYhd
ウチの事情的にはWBになるとだろうが…
7/1 20:06

2466024658

掲示板に戻る