超浦和レッドダイヤモンズ掲示板 避難所
過去ログ26010
2019/12/17 12:59
★ぐ繰り返しますけど
気持ちが無ければ勝てない。しかし、気持ちだけでは勝てない。
12/17 12:59
★ぐう〜ん、難しいですね。
何度も言うように選手に責任が無いなんて言わない。
厳しく責められるべきだよ。
でも、それって選手だけの責任か?って話。
なんでもかんでも選手のせいにするのに違和感を感じるわけ。
ファさんの理論だと手を抜いていた選手がいる→だれがその選手を先発に選んだの?
そんな選手しかいない→だれが補強しなかったの?
ワシの中では、今年のテイタラクはフロント→監督→選手のせいだと思ってる。
12/17 12:57
★とりそん◆W9XYhd自分も選手にも責任があると思ってる。
まぁ一番は編成を悪くしているフロントだが。
アルヒラル戦、難しいと思った。
確かに関根のポジションを変える等の策はあったけど賭けなんだよね。
賭けをしなくちゃ勝てる可能性がなかった。
正直、カリージョに対応できるのが関根以外に考えられなかった。
その賭けが出来なかったから大槻の責任なのか? 自分は勿論、賭けて欲しかったけど賭けの結果ボロ負けしてもサポは受け入れたとも思えないんだよな…
自分はカリージョに負けて敗戦のきっかけになった関根より残り最後の時間諦めたかの様に走らない、必死にならなかった選手達の何人かの責任を自分は問いたい。
関根は必死だった。さいスタで試合に出てる意味を理解してた。
これリーグ戦の方が顕著に表れる。
これは監督とかの問題じゃなくて選手個人の問題。監督が悪いからとか、順位とかで、そうなる選手なら浦和にいらないんだよね。
浦和、さいスタには熱いサポが必ずいる。
そこを感じてサッカーが上手くいかなくても必死に闘えない奴はいらない。
12/17 12:54
★ファースト小塚FチャンのJ1ベストイレヴンに選ばれとる。
良い選手なんか。
全く印象に残ったないんだが。
シャドーなら広島の森島のがインパクトがあったな。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191217-00010001-footballc-socc&p=512/17 12:52
★大原競技場マンポ野郎エグゼ皇后杯22日の日曜はINACレオレッサ神戸の試合でNACK5スタジアム超満員御礼してくしか無えぜ!地元さいたま市浦和区と中央区(旧与野市)と大宮区は融合してレッズレディースサポーター10000人してくしか無えぜ!
12/17 12:52