超浦和レッドダイヤモンズ掲示板 避難所

過去ログ26013 2019/12/17 14:13

★ファースト
浦和レッズは
夢を売ることが第一だが、いまは時期じゃない。

まずは国内でしっかり勝つ。
リーグは複数あるコンペティションの中で1番ホームゲームがあり、勝つ事で沢山の人に埼スタに足を運んでもらえる機会になり得る。

レッズは新規がただでさえリーグ最低レベルで、このままでは10年後には平均2万やぞ。

まずは身近なリーグで結果を出す。
結果を出せば埼スタなら客は増える。
増えた客の金とリーグ優勝賞金で補強してを繰り返す為に何度も結果を出す。

それがcwcへの1番の近道。

まずは足下から。
これは絶対間違いじゃない。
12/17 14:13

★ファースト
まずね、
目標が間違ってる。

いつまで夢物語みたいな事を言ってるのかって。
小学生でも言えるわ。

cwcなんて100年早い。

てゆーか、俺は目指さなくていいと思う

当面は国内に集中するべきで、それをクラブとして強く発信でもすりゃ浦和は変わろうとしてる?と業界に印象付けれたのに、残留争っといて未だ世界だとかcwcとかチャンチャラおかしいんだよ。

cwcとか言ってる時点で俺は土田を信用していない。
12/17 14:05

★上善如浦和
身も蓋もない言い方をすると、特定の誰かではなく選手・監督・フロントが三位一体になってダメだった一年だったと思う。
なので、ぐさんの気持ちも分かるし、ファーストさんの言わんとする事も分かる。

ただ、問題はどうやってこれから浦和の建て直しをやるのか、であるのかなとも思う。

まあ個人的には「建て直しをどうやってやるのか」以前に、まず「ウチのフロントに建て直し出来るのかどうか」、が不安な所ではあるが。

10年くらいかけて今の浦和の状態・今の浦和の体質になった物を、ものの2〜3年で建て直せたら敏腕だと思うが、そんなことが本当に可能なのだろうか。

クラブはCWC優勝を目標に掲げてはいるが、年間予算が60〜80億程度の浦和に、本当にそんなことが可能なのだろうか。

少し前に本店にも書いたのだが、バルサは年間予算790億円。
AFC圏の強豪クラブだって年間数百億円の規模で予算を組んでいるのに、今の二桁億円で、CWC優勝を目標と出来る根拠は何なのだろうか。

朝鮮労働党のような根拠のない虚勢やハッタリを使って大風呂敷を広げ、失敗を糊塗するだけでは、浦和の成長は期待できないのではないだろうか。

故に監督や選手以前に、フロントや大株主の重工の責任が一番大きいと思う。
12/17 14:00

★…◆Su0pid
フィンケの時と同じように、今年よりもサポは減るね。

Jリーグ全体では観客数が伸びてんのに、レッズだけは逆だね。
12/17 13:56

★…◆Su0pid
逆にACLもリーグ優勝も目指してない来季のモチベの持っていき方がね。

ツマンネー1年になる可能性が高い。
12/17 13:53

2601426012

掲示板に戻る