超浦和レッドダイヤモンズ掲示板 避難所

過去ログ26102 2019/12/25 9:20

★与太郎
休みなので
朝から暴れてまーす

レディースOG北本は鴨川のGM?
百武は去年鴨川の監督だった
矢野は帝京平成大の監督
田代が山梨学院?だったかなの監督
山郷はエルフェンのGKコーチ
小金丸は新潟のGKコーチだったけど今もなのか定かではない
柳田はレディースのコーチからチームスタッフ?
元レディースのコーチだった梅原さんは東京国際大の監督代行?
他にも指導者のOGが居るかもしれないけど
12/25 9:20

★与太郎
逆に
下部組織を疎かにしてるイメージの筆頭はINAC

他のクラブや新卒をパチンコマネーにモノを言わせて掻き集めてる印象
ただ、集め方が下手っていうか上手くない
なでしこフィーバーの時にベレーザから澤達をまとめて受け入れた事で一時勢いは有ったけど
仙台も自前で育てるイメージが無いっていうか‥
常盤木を下部組織と勘違いしてるんじゃって
新潟も微妙っていうか地域にそこそこ強い学校が有るとそこの選手は入って来るって思ってるんじゃ
長野も地域的に選手を集め難い?
他のクラブからの選手や新卒の選手に頼らないとって感じかな
12/25 9:02

★与太郎
首都圏?
関東圏は地域的に選手を集め易い?ので千葉のユースも強いし、エルフェンやノジマも下部組織はそれなりに成果は出てるんじゃ
12/25 8:50

★与太郎
女子サッカー
育成のクラブの代表はやはりベレーザ
メニーナから良い選手が毎年の様に上がって来る
新卒や他のクラブからは少数
長年の実績のおかげで地域の良い選手が集まるのでサイクルが出来上がっている
西ではC大阪
ベレーザに比べ歴史的にはまだだけど、ベレーザの影響の及ばない地域の良い選手を集めて自前の選手でチームは構成されてる

うちは、ベレーザと地域的に被るけど、パイが大きいので選手は集め易いのかなって
レイナスとか黎明期は他のクラブからは選手が多数頑張ってくれていた山郷も柳田も土橋も庭田も‥
そこに新卒で矢野とか熊谷とか
12/25 8:44

★三菱カーペニスケース野郎エグゼ
皇后杯
INACレオレッサ神戸の試合はNACK5スタジアム観客動員数2033人だったなんて意味ねぇぜ!話なんねぇぜ!
12/25 8:29

2610326101

掲示板に戻る