超浦和レッドダイヤモンズ掲示板 避難所

過去ログ31566 2022/9/16 22:06

★浦島与太郎
WEリーグ
日本女子サッカーの歴史(変遷?)
WEリーグの各クラブの収入って何処が(何が)柱なんだろう?
うちのレディースとは言え、入場料収入は決して大きな割合だと思えない
入場者が少ないって事はグッズ等の売上げも期待出来ないから
結局、スポンサー収入に頼るしかないって事なのか...
しかし、それも観客が少ないとスポンサー(企業)も出資する意味(効果)が弱いと
この辺の収支なんかもJリーグを見習って公開して欲しいと
企業から融資の為?チーム名に企業名を入れるのは反対ではないけど(うちを含め)あまり企業頼りになり過ぎると企業の本業の方の業績が悪化したり、女子サッカーに融資する意味に疑問を持ったら簡単に切り捨てられるって歴史を経験してる筈なのだが
かつて、日産がマリノスの女子チームとしてチームとして持っていたり、パナソニックがスペランツァのスポンサーとしてバンビーナとして活動していた事も
日興證券とか田崎真珠なんかもチームを持っていたが撤退した
Jクラブ傘下のチームは簡単に切り離さないと思うけど、ちふれやノジマ、マイナビとかは不安定じゃないかと
ベレーザもスポンサーで苦労してるみたいだし


★ぐ
すぐに影響受けちゃう…

https://i.imgur.com/6qg2FKT.jpg


★レッドダイヤモンズ菌小僧エグゼ
レディース
皇后杯優勝は嬉しいぜ!たまらないぜ!


★ありす
昨晩、負けて
Jリーグ優勝の可能性が消えたことに対して
と言うか、3年計画が出来なかったことに対して
リーグ戦は残り6試合、旗も横断幕も出さないという考えがあるみたいです。

ルヴァンの試合に関しては
タイトル取るためにめっちゃ応援するみたいですけど

何か、その考え方が好きではないです。


★すがりっち
選手の待遇改善
酷暑期のブレイク

以外は絶望的ですね(*_*;
※観るけどね




3156731565

掲示板に戻る