超浦和レッドダイヤモンズ掲示板 避難所

過去ログ31601 2022/10/10 7:43

★浦島与太郎
昨日のニュージーランド戦
結局、猶本と清家の出番は無し
高橋は後半途中に乗松と交代する迄の出場

先日のナイジェリア戦との比較
相手が違う(ランクも)ので一概には言えないけど、シュートの数に対してゴール数が少ないのが
攻撃が雑になっていたんじゃって
ニュージーランドってランキング上位の下位互換って感じだと思うので力強さとかスピードとかボール扱いなんかが少しずつ劣って相手としてやり易かったのではと
ナイジェリアはアフリカ系のチームとはあまり試合するチャンスがないので間合いとかスピードとか良い経験になったのでは?
WEリーグ長野戦迄2週間
大怪我してる選手は仕方ないけど、コンディションを調えて少しでもベストな布陣で開幕を迎えて欲しいと


★…◆Su0pid
最近またサッカーアニメが始まった。漫画の『ブルーロック』

アニメが始まる前に原作を読んだ事があったが、突っ込みどころが多くてすぐに読むのを止めてしまった(;^ω^)

アニメはとりあえず録画して見た。

ほぼ原作どおりで、主人公の高校生が埼玉県だったので県予選をアニメは埼スタという設定にされていた(;^ω^)アニメの埼スタはとても忠実に綺麗な背景でアニメ自体も丁寧で見ていて不快は感じなかった。

↓以下ネタバレ突っ込み投稿。
●主人公が県大会で敗退し、W杯で優勝する夢が破れて絶望する。←いや、大学サッカーがあるから(;^ω^)むしろ、大卒でJリーガーになった方が今は有望。

●ブルーロックという優秀なFWを育成する為の計画に参加し、その競争に敗れると日本代表メンバーの資格を失う。←日本代表メンバーを決めるのは代表監督だから(;^ω^)

●300人の候補から最強で優秀なFWをたった1人造り上げるので、299人は代表選手になれない。←そのたった1人の優秀なFWが怪我して再起不能になったらどうすんじゃい!(;^ω^)

●未成年の高校生を集め合宿を強行する。←親の同意は必要ねぇのか?(;^ω^)

話を盛り上げる為の設定自体が突っ込みどころ満載なので、自分は逆に冷めてしまったのであった…

けど、行く末がちょっと気になるのでアニメは続けて見るつもり(;^ω^)


★駒場スタジアムいんこ野郎エグゼ
レディース
皇后杯優勝は嬉しいぜ!たまらねぇぜ!


★浦島与太郎
なでしこジャパン
ニュージーランド戦
前半1-0
得点者 宮澤

高橋はスタメン
猶本、清家はサブ(後半出場なるか?)

疑問なんだが、何時も清水の運動量を絶賛するのは何故なんだ?
サボらないのは当然で動けなくなったら交代すれば良いだけ
過大評価っていうか、守備時(守勢になった時)のフィジカルの弱さが問題だと思うんだが、そこは指摘しないという
清家の運動量が劣っているとは思えないし、効果的に動けば良いのであってフィジカルでは清水を凌駕してる
まあ、清水にはベレーザ系のユニットでの連係というか阿吽の呼吸?みたいなモノで優位性は有るんだろうけど


★浦島与太郎
孤独のグルメ
昨夜?いよいよって感じでseason10がスタートしましたが待望の1回目は橋本のよしの食堂でした
橋本は時々、映画を観に行ったりする場所なのですがJR横浜線(桜木町〜八王子)と相模線(茅ヶ崎〜橋本)と京王相模原線(調布〜橋本)の2社3線が乗り入れる駅で将来リニアの駅も
よしの食堂(定食、中華の店)は知りませんでしたが孤独のグルメフィーバー?が落ち着いたら一度行ってみたいと
と全く関係ない話題でした
m(_ _)m

明日はなでしこジャパンがニュージーランド戦です
うちの娘達の活躍を願い、怪我の無い事を祈ります


3160231600

掲示板に戻る