超浦和レッドダイヤモンズ掲示板 避難所

過去ログ31635 2022/11/6 1:59

★ありす
私は、社長挨拶の時はコンコース。
監督や選手が回った来た時には
自身の応援する選手のゲーフラを揚げました。


★ありす
生え抜き様

そう思いましたか。

北全体を出来れば空っぽにして
強制では無いけど、みんな帰る。
その意味をフロントに伝える。
社長挨拶にブーイングでは伝わらないので
今まで、やった事が無い方法で。

と。


★…◆Su0pid
しかし、まぁ北裏も綺麗に真ん中だけ居なかったな。

左右上はそのまま残ってたって事は、北の半分以上は中心に賛同してないって事だ(´・ω・`)


★…◆Su0pid
ちょい前に帰宅(´-ω-`)

今日の北裏中心は解せなかったな。最終節のセレモニーをボイコットなんて今まで無かったんじゃないのか?

3年計画の3年目の最終節で9位という結果だぞ。

あんなこれまでにも見たような文面一枚の横断幕だけなんてのも変だ。

いつもの最終節だったら、優勝を掲げて3年も待たされた上に、こんな結果なら、北ゴール裏を3年計画の文句やフロントへの抗議で埋め尽くさんばかりの多数の横断幕で張り巡らせていたはずだ。

それだけじゃなくセレモニー後も居座って、土田を呼び出して直接抗議行動を起こしてるくらいありそうだ。

なのに、3年計画への文句もフロントへの抗議も一つも無かった。あり得ない(;一_一)

これじゃまるで、北の中心と土田はズブズブの関係で3年計画の文句が言えないから、それっぽい横断幕一枚用意して体裁を繕って、居づらくてバツが悪いからサーっと逃げちゃったみたいだ。

これじゃ土田と行動パターンも同じじゃないか。

社長の挨拶はあまり良く聞いてなかったが、それでも「3年計画のこの結果の責任は自分にある」みたいな事を言ってたが、それは社長という立場という面では有るかもしれないが、立花に「3年計画」なんて思いつく訳がなく、初期からレッズに居続けた土田の発案というのは明らかだ。

もし、北裏中心と土田がズブズブな関係なら、レッズは決して良くなる事は無い。ずっとこのままだ。


★REDRUM
まぁ大抵の事は、擁護っていうか理解するしそれ以上に圧倒的なゴール裏を演出する中心には常にリスペクトしてるけど…

今日のは無い

もっと他にやり方なかったのかな

こんな最終節は嫌だよ


3163631634

掲示板に戻る