超浦和レッドダイヤモンズ掲示板 避難所

過去ログ31649 2022/11/14 23:26

★浦島与太郎
女子サッカーの歴史
(レディースの歴史?)
※ということでレディース以降(05)から
リーグ優勝
ベレーザ17回 (05以降は10回)
で最多
浦和4回 (レイナス時代の1回含む)
INAC3回
05以降はこの3チームのみ
※WEリーグは含まず
リーグカップ
は8回行われています(WEリーグカップは含まず)
年 優勝 準優勝の順
07 ベレーザ 浦和
10 ベレーザ 浦和
12 ベレーザ INAC
13 INAC 湯郷
16 ベレーザ 千葉
17 千葉 浦和
18 ベレーザ INAC
19 ベレーザ INAC
皇后杯(全日本女子)
チーム名 優勝回数 準優勝回数
()は05以前含む
ベレーザ 9(15) 0(7)
INAC 6 2
ペルーレ 1(4) 1(4)
浦和 1 5(6)
新潟 0 4
千葉 0 2
湯郷 0 1
ノジマ 0 1
女子サッカーの歴史はベレーザがずっと引っ張って来たのが分かります
INACとうちがそれに続く感じ
うちはリーグは競り合っては優勝し難い
勝ち上がりのリーグカップや皇后杯は苦手としていたが、皇后杯とWEリーグカップでやっと優勝する事が出来た


★…◆Su0pid
うたた寝からの〜(;^ω^)

テレ玉中継でも阿部ちゃんのトークショーとかハーフタイム中にやるのかと思ったらニュースだし、ダゾーン見ながら途中から寝てまったけど、やりそうもない。

当日はユース達の試合が終わった時にトイレ行ってたら、いきなりトークショーが始まって冒頭を見逃したので結局Youtube動画で(;^ω^)

あとはGGRで触り程度放送かな?選手のメッセージももう一度見たかったから、それもYoutube動画で。




★浦島与太郎
ハイライト
引退試合の動画を見ました
埼スタに行ってたら泣きっぱなしだっただろうなって

OB戦っていうか同窓会っていうか
しょっきりっていうかプロレス的っていうか決してやらせではなく、お互いの良さを引き出して受けてあとは流れに任せる
ただ、主役はあくまで阿部って事だけは崩さない
選手(プレイヤー)もサポ(観客)も一体となって楽しんでいる
物凄く良い雰囲気が伝わる
幸せな埼スタ(空間)

普段のピリッとした雰囲気との落差の空気感


★赤いんこ野郎エグゼ
レディース
皇后杯優勝は嬉しいぜ!たまらねぇぜ!


★浦島与太郎
レディース
続きです
昨日の段階でWEリーグに参加したチームについて終わったので
プロ化しないでなでしこリーグでやる選択をしたチームと廃部?してしまったチームを少し
伊賀  28勝6分5敗
伊賀はプロ化を希望しながらスタジアム問題で?プロ化が見送られたチーム
湯郷  26勝5分4敗
財政問題で?プロ化を望まなかった古豪?
高槻  13勝2分3敗
かつてはガンバと提携してた(ガンバがスポンサーだった?)がガンバが手を引いて低迷
なでしこリーグの1部や2部上記のチームは、プロとアマチュアに分かれたけどこれからも皇后杯で当たる可能性は有る
ペルーレ 5勝1分8敗
かつて田崎真珠が所有してたチーム(廃部?)
企業チームは親会社の都合次第で存続がって危険性が(ノジマやINAC、ちふれも?)
ベレーザも読売系が消極的で大手のスポンサー次第って感じ?で苦労してるようだ


3165031648

掲示板に戻る