超浦和レッドダイヤモンズ掲示板 避難所

過去ログ31668 2022/11/29 20:53

★浦島与太郎
シリーズG
昨日は別の話題だったので復活して
17 18試合
1 ベレーザ 47 15 2 1 31
2 INAC  39 12 3 3 19
3 浦 和 32 10 2 6 15
4 仙 台 30  9 3 6 -2
5 新 潟 25  7 4 7 -3
6 長 野 23  6 5 7  7
7 千 葉 22 7 1 10 -9
8 ノジマ  14 3 5 10 -15
9 ちふれ 14 4 2 12 -27
10 伊 賀  9 2 3 13 -16
降格はちふれと伊賀
リーグカップ 8試合+
グループB 準優勝
1 INAC  16 5 1 2 9
2 浦 和 16 4 4 0 4
3 仙 台  9 2 3 3 -1
4 ちふれ  7 2 1 5 -9
5 伊 賀  6 1 3 4 -3
ベレーザ戦 G栃木 2-2(5-4)
千葉戦 西が丘 0-1
皇后杯 ベスト4
2回戦 日体大戦 佐久 8-0
3回戦 C大阪戦 藤枝 2-0
準々決勝 仙台戦 ユアスタ 1-1
(5-3)
準決勝 ベレーザ戦 長居 1-2
18 18試合
1 ベレーザ 45 14 3 1 32
2 INAC  40 12 4 2 34
3 ノジマ 30  9 3 6  5
4 浦 和 29  9 2 7  2
5 新 潟 27  8 3 7 -2
6 千 葉 23  5 8 5  0
7 長 野 22  6 4 8 -5
8 仙 台 15 4 3 11 -22
9 日体大 13 3 4 11 -19
10 C大阪  8 2 2 14 -25
降格はC大阪
フェアプレイ賞受賞(6)
リーグカップ 8試合
グループA
1 ベレーザ 21 7 0 1 18
2 浦 和 15 4 3 1  6
3 新 潟  9 2 3 3 -3
4 千 葉  6 1 3 4 -4
5 日体大  4 1 1 6 -17
皇后杯 ベスト4
2回戦 バニーズ戦 三木 5-1
3回戦 横浜戦 広域一 2-0
準々決勝 長野戦 ユアスタ 1-0
準決勝 ベレーザ戦 吹田 0-1


★浦島与太郎
女子サッカー
昼の続き?
皇后杯(48チーム)
U15(32チーム)
大学(24チーム)
高校(32チーム)
U18(16チーム)
各大会日程(Mix?)
11/26(土)11/27(日)
皇后杯 1回戦
12/3(土)12/4(日)
皇后杯 2回戦
12/10(土)
皇后杯 3回戦 U15 1回戦
12/11(日)
皇后杯 3回戦 U15 2回戦
12/17(土)12/18(日)
皇后杯 4回戦 U15 準々決勝
12/24(土)
大学 1回戦
12/25(日)
U15 準決勝
12/26(月)
大学 ラウンド16
12/27(火)
U15 決勝
12/28(水)
大学 準々決勝
12/30(金)
高校 1回戦
12/31(土)
高校 2回戦
1/3(火)
高校 準々決勝 U18 1回戦
1/4(水)
大学 準決勝
1/5(木)
高校 準決勝 U18 2回戦
1/6(金)
大学 決勝
1/7(土)
U18 準決勝
1/8(日)
高校 決勝
1/9(月)
U18 決勝
1/15(日)
皇后杯 準々決勝
1/22(日)
皇后杯 準決勝
1/28(土)
皇后杯 決勝


★浦島与太郎
女子サッカー
皇后杯を皮切りに年末年始に世代(カテゴリー)別に大会が行われます(毎年恒例なんだけど)
そこで各大会の期間について
第44回 皇后杯
11/26(土)〜年明け1/28(土)
第27回 U15
12/10(土)〜12/27(火)
一番最初に決勝を向かえます
第31回 大学
12/24(土)〜年明け1/6(金)
同じく第31回 高校
12/30(金)〜年明け1/8(日)
そして年明け
第26回 U18
1/3(火)〜1/9(月)
U15とU18の大会にはうちのJrユースとユースが出場するので皇后杯同様頑張って貰いたいと
因みにJrユースの1回戦の相手はヴィアマテラス宮崎
ユースの1回戦の相手は大分トリニータレディースです


★レッドダイヤモンズ難野郎エグゼ
レディース
皇后杯優勝は嬉しいぜ!しょうがねえぜ!


★浦島与太郎
スペイン対ドイツ
1-1の引き分けでした
なんというか予定調和?
第3戦、日本がスペインに勝つのは限りなく難しい(引き分けさえも)
だけど、ドイツに勝ったように不可能って訳でもない
ドイツはコスタリカ相手に普通にやれば勝つだろう
スペインが勝ち点9ないし日本が頑張って7
ドイツが勝ち点4(下手をしなければ)
日本も頑張って勝ち点4(勝ち点6の可能性もゼロではないけど)
ドイツと並んだ場合、得失点差が(ドイツはコスタリカに2点差以上で勝つ事は日本がスペインと引き分けるより可能性が高い)
現実的にはスペインに勝てず勝ち点3が妥当
コスタリカはドイツに勝てず勝ち点3止まり
が、ドイツと引き分けたり勝つと話は大きく変わる
しかし、日本が2位以上で突破するのは厳しい事に変わりないという


3166931667

掲示板に戻る