超浦和レッドダイヤモンズ掲示板 避難所

過去ログ31687 2022/12/12 21:29

★浦島与太郎
負けたので守備面も
福田も石川も、まだ若いから失敗は仕方ない
失敗と言うより経験不足によってより良いプレイが選択出来ない
安藤は完全にスクランブルで石川と組んでいる訳で局地戦は問題なくても守備での基本的な約束事等細かい事を求めるのは
遠藤はどっちかっていうと攻撃的な選手だし、水谷も決して本職ではない
どうしても柴田の負担が大きくなってしまう
結果、怪我に繋がったのなら悪循環だ
選手の頑張りだけでなく、監督コーチ陣がどうするか?具体的に指示したり戦い方を指導するべきかと
年内は騙しながら乗り越えて、年明け万全じゃないかもだけど、長船の復帰や佐々木に期待したい


★浦島与太郎
選手のパフォーマンス
プレイについて
ゴールしたからってのも有るけど、清家が一番良かったと
清家の名前を挙げたので攻撃陣を
菅澤は一寸物足りないっていうか、もっと出来ると思うので
島田の出来には全く満足出来ない
迷っている訳ではないと思うけど、何をするにも判断が遅すぎる
シュートするにもパスをするにしても遅いのでチャンスを逸する
単にボールを扱う技術が未熟なのかもしれないが苛々するプレイが多かった
栗島が入って水谷が前目のポジションに移って水谷が活きた感じがした
水谷って万能っていうかどちらかというと守備的なイメージだけど、自由にプレイさせたい
塩越と猶本はポジション的な縛りや制約が有るのか水谷同様もっと自由に出来たら(理想論?)
遠藤は塩越との関係性でより活きるのだと


★浦島与太郎
昨日のINAC戦
ざっと
試合開始当初は陽射しが有って温かく観戦日和って思ったのですが、黒い(暗い)雲がわき上がって駒場上空に迫って来てやがて覆い尽くすと一気に気温が下がって寒くってお天気の話はどうでも
まず、一番は柴田の怪我の状態が心配
どうやら、それほど酷い怪我ではないって事だけど、清家も怪我したみたいだし、猶本もかなりやられていた感じでホントINAC戦は
まあ、うちの選手も当たり負けはしてなかったと思うけど、やっぱり
あと、審判のジャッジが相変わらずっていうか、もう少し何とかならないモノかと
客数は決して満足出来る数字ではないけど、クラブ関係者でもWEリーグの関係者でもないので心配しても
利益が出なきゃプロ化は失敗で時期尚早だったと
この分、親会社?の補填とか企業からお金を引っ張って来ればって(チケット代は有って無きようなモノになればスタジアムに行き易くなる?それでも交通費とか必要だし時間を拘束されるんだけど)
だから?新規の客が増えないのかな


★レッズおちんこ小僧エグゼ
レディース
皇后杯優勝は嬉しいぜ!たまらないぜ!


★すがりっち
ONE FOR A ALL
ALL FOR A


😭ノーサイドの精神やな
↑ウソつけ


3168831686

掲示板に戻る