超浦和レッドダイヤモンズ掲示板 避難所

過去ログ31722 2023/1/17 22:36

★浦島与太郎
レディース
常盤木から高塚選手(MF)が加入内定だと
2月に正式加入って事だと、沖縄キャンプには参加出来るって事かな?
しかし、詳しいプロフィールみたいなモノが分からない😓
取り敢えず、常盤木でキャプテンで選手権では2得点してるって事かな
ユース育ちだけに限らないのは良い事だと思うけど、石川のようにチームに上手く馴染んで欲しいと


★浦島与太郎
皇后杯
今更?だけど準々決勝の結果と準決勝の組合せ
準々決勝結果
東 京3-0広 島
新 潟1-0大 宮
浦 和1-2神 戸
相模原0-2埼 玉
準決勝組合せ
東京VS新潟
神戸VS埼玉

U15、U18と準決勝迄は残っていたので皇后杯も準決勝に進んで欲しかった

志向するサッカーを完成させる事も大切だけど、勝つ為のサッカーを試合によって選択する事も必要なのかな?って


★すがりっち
一失点目は
ナムミヤはオフサイドポジションだけど
ルールを見てみるとパスの出所じゃなきゃOKなんすね

二失点目は
リオンが残ってました

なんか観たらイライラしちゃいそうなので
フルはまたいつ時か

シュートの精度というとこは
選手が一番わかってると思うので
また再開後が楽しみす




★浦島与太郎
レディース
昨日のINAC戦の感想、雑感?
うちとINACの昨日の試合に対する取り組みっていうか心構え?の違い
うちはベストメンバーが揃わない中、誰が出ても何時ものうちのサッカーで勝つって意気込みだったと思う
一方、INACはメンバーが揃わない中、勝つ為の戦い方にシフトしたっていうかシビアな考え方だったと
チーム力だったり個々の選手のレベルアップにはうちのやり方は間違いではないと思うけど、目の前のタイトルの為に割り切るって事が出来なかったんだと
ロマンっていうか甘さなのかな?
勝ち続けられるチームって勝つ事で自信を付けて向上しているんだと思うけど、うちは形を作って勝つんだってやり方なんだと
その為?完成形が出来た時は強いけど、続かないっていうか、メンバーが代わる事でその都度作り直すっていうか

得点力不足に関しては昨日はシュートが単発で終る事が多く、山下の牙城を崩すには至らなかったと
タラレバだけど、早い時間帯に先制していたらポカをする山下だったかもって
失点は2失点は一寸とは思うけど、一つ一つはあまり責められない失点だと
先制されたのは福田の経験不足?って感じだけど、誰でもやらかす可能性は有る
追加の失点はセルフジャッジして最後までゴールを防ぐってって気持ちが途切れた感じだった
誰か一人だけじゃなくゴール前に居た多くの選手が


★すがりっちフェラーリちんぽ
😢ありがと



3172331721

掲示板に戻る