超浦和レッドダイヤモンズ掲示板 避難所
過去ログ32234
2024/11/28 20:36
★与太郎1回戦組合せ全日本高校女子サッカー選手権が12/29(日)から各地で20試合行われます
専大北上(岩手)VS航空石川(石川)
松江将棋(島根)VS常盤木学園(宮城2)
沖縄合同(沖縄)VS八学光星(青森)
京都精華(京都)VS鳴門渦潮(徳島)
神埼高(佐賀)VS北海道文教(北海道)
高知高(高知)VS豊川高(愛知)
鹿島学園(茨城)VS松山東雲(愛媛)
尚志高(福島)VS四学香川西(香川)
昌平高(埼玉)VS秀岳館高(熊本)
東海大福岡(福岡)VS日ノ本学園(開催県)
工大福井(福井)VS十文字高(東京2)
鎮西学院(長崎)VS和歌山北(和歌山)
高岡商業(富山)VS山形明正(山形)
三重高(三重)VS前橋育英(群馬)
帝京大可児(岐阜)VS航空山梨(山梨)
高取国際(奈良)VS佐久長聖(長野)
星槎国際(神奈川)VS明桜高(秋田)
近江兄弟社(滋賀)VS藤枝順心(静岡2)
鳥取城北(鳥取)VS宇都宮文星(栃木)
大阪学芸(大阪2)VS宮崎学園(宮崎)
なおシードされているのは以下12校です
常葉橘高(静岡1)流経大柏(千葉)神戸弘陵(兵庫)神村学園(鹿児島)AICJ高(広島)柳ヶ浦高(大分)大商学園(大阪1)帝京長岡(新潟)聖和学園(宮城1)高川学園(山口)作陽高(岡山)修徳高(東京1)
★三菱自動車パジェロマンエグゼレディース24・25WEリーグとカップと皇后杯はレッズレディースサポーター10000人超えだぜ!
★与太郎ラスト中 国 5校
鳥取城北高校 2
(鳥 取)
松江商業高校 5
(島 根)
作陽高校 17
(岡 山)
AICJ高校 6
(広 島)
高川学園高校 3
(山 口)
四 国 4校
鳴門渦潮高校 13
(徳 島)
四国学院大学香川西高校 8
(香 川)
松山東雲高校 6
(愛 媛)
高知高校 2
(高 知)
九 州 8校
東海大学付属福岡高校 9
(福 岡)
神崎高校 初
(佐 賀)
鎮西学院高校 11
(長 崎)
柳ヶ浦高校 9
(大 分)
秀岳館高校 5
(熊 本)
宮崎学園高校 初
(宮 崎)
神村学園高等部 31
(鹿児島)
沖縄県合同
(沖 縄)
宮城、東京、静岡、大阪が2校で兵庫は開催県枠で2校です
★与太郎続き北信越 5校
帝京長岡高校 6
(新 潟)
高岡商業高校 10
(富 山)
日本航空高校石川 初
(石 川)
福井工業大学附属福井高校 20
(福 井)
佐久長聖高校 3
(長 野)
東 海 5校
常葉大学付属橘高校 16
(静岡1)
藤枝順心高校 21
(静岡2)
帝京大学可児高校 初
(岐 阜)
豊川高校 初
(愛 知)
三重高校 3
(三 重)
関 西 8校
近江兄弟社高校 初
(滋 賀)
京都精華学園高校 10
(京 都)
大商学園高校 14
(大阪1)
大阪学芸高校 6
(大阪2)
神戸弘陵学園高校 8
(兵 庫)
日ノ本学園高校 26
(開催県)
高取国際高校 初
(奈 良)
和歌山北高校 初
(和歌山)
最近のうちの傾向では高卒の新人はユースからの昇格が多く、あとは移籍による補強ですが、敢えてって事で
★与太郎全日本高校女子サッカー選手権年末から行われる選手権の1回戦の組合せ抽選も終わったので出場校の紹介です
今回と次回は出場校が各都道府県47校プラス開催県と実績の有る?都府県の4校の合計52校です
北海道 1校
北海道文教大学生付属高校 32
(北海道)
東 北 7校
八戸市学院光星高校 初
(青 森)
専修大学北上高校 8
(岩 手)
ノースアジア大学明桜高校 2
(秋 田)
聖和学園高校 33
(宮城1)
常盤木学園高校 27
(宮城2)
山形明正高校 初
(山 形)
尚志高校 2
(福 島)
関 東 9校
鹿島学園高校 4
(茨 城)
宇都宮文星女子高校 9
(栃 木)
前橋育英高校 10
(群 馬)
昌平高校 初
(埼 玉)
流通経済大学付属柏高校 2
(千 葉)
修徳高校 15
(東京1)
十文字高校 17
(東京2)
星槎国際高校 11
(神奈川)
日本航空高校山梨 14
(山 梨)