超浦和レッドダイヤモンズ掲示板 避難所

過去ログ32257 2024/12/31 9:29

★与太郎
高校女子サッカー
選手権の2回戦を終えて地域毎の動向を
北海道1校敗退
東北6県7校のうち4校敗退
岩手と宮城の2校が進出
関東1都7県で進出は茨城の1校のみ(シード校も敗退)
北信越5県のうちシードの新潟1校と長野の1校が進出
東海4県5校で進出は静岡の1校(シード校は敗退)
関西は2府4県8校のうちシード校2校含め大阪2校と兵庫の1校が進出
中国は5県でシード校は3校ですが、岡山の1校のみ進出
四国4県で徳島の1校が進出
九州は8県でシード校含む半数の4校(長崎、熊本、大分、鹿児島)が進出
未だ2回戦突破の段階ですが、清和学園と常盤木学園は古豪復活?
藤枝順心と作陽学園、神村学園は順当
関西(大阪2校含む)は健闘してる
逆に関東は東京の2校含め残念な結果に
関東は高校も多いけど、クラブチームに流れる傾向なのだろうか?

皆さん、良いお年を


★すがるちゃん
そんな時間かけなくても勝てますけどwww

と、いうアンチテーゼ的に
必要悪的にいい存在かもですね

Jクラブの参入が増えることが
結構一番の起爆剤にはなるように思いますが
野々村、宮本体制になって、、
さて、、


★レッドダイヤモンズ吟小僧エグゼ
レディース
24・25WEリーグとカップと皇后杯はレッズレディースサポーター10000人超えしか無いぜ!


★与太郎
結果です
常葉大附属橘高校1-2専修大学北上高校
常盤木学園高校7-0八戸学院光星高校
流通経済大付属柏1-3鳴門渦潮高校
北海道文教大附属0-1神戸弘陵学園高校
神村学園高等部6-0豊川高校
○鹿島学園高校2-2 AICJ高校
尚志高校2-2○秀岳館高校
東海大学付属福岡0-1柳ヶ浦高校
大商学園高校1-0十文字高校
鎮西学院高校2-0山形明正高校
帝京長岡高校1-0前橋育英高校
日本航空高校山梨1-2清和学園高校
高川学園高校1-1○佐久長聖高校
星槎国際高校湘南1-3作陽学園高校
藤枝順心高校8-0鳥取城北高校
大阪学芸高校3-0修徳高校
3回戦8試合は年明け1/3(金)です
年内の女子サッカーは一先ず終了という事で


★与太郎
女子サッカー
レジーナは上手い事やってる印象ですね
チーム立ち上げの際、広島の既存のチームと多少ゴタゴタしたみたいですが、成績を残しながら新スタジアム効果で集客も多い
成績に関しては、うちも含めベレーザやINACがしっかりすべきなんすが
集客は何れ落ち着くとは思いますが、女子サッカー全体を考えると頑張って欲しいと
かつて、新潟Lや長野Lも集めていた事も有ったんだけど
全日本高校女子サッカー選手権2回戦16試合の結果の前に?シード校のうち敗退した学校は
流通経済大付属柏
修徳高校
常葉大附属橘高校
AICJ高校
高川学園高校
の5校でした


3225832256

掲示板に戻る