超浦和レッドダイヤモンズ掲示板 避難所
過去ログ32276
2025/1/31 19:56
★与太郎レディースWEリーグ17節以降の日程
17節4/13(日)1400
ヤンマーA(HATO)
18節4/20(日)1200
パルセイロLH(駒場)
19節4/26(土)1400
マイナビA(石巻)
20節5/4(日)1400
アルビLH(駒場)
21節5/11(日)1400
ノジマH(駒場)
22節5/17(土)1400
ちふれA(熊谷)
という事でお復習
後半戦(12節)はホーム駒場でジェフL戦で始まります
レジーナとは13節にアウェイEピースで
ベントスとのさいたまダービーはアウェイナクスタで14節に
15節にはベレーザ戦をホーム駒場で(AWCLの影響で4/16に)
INAC戦は16節3/30(日)にアウェイノエスタで
注目カードは殆どここまで
最終節(5/17)に埼玉ダービーのちふれ戦をアウェイ熊谷で
とはいえ、17節以降の相手も侮って勝ちきれないと優勝から遠ざかってしまうのでしっかり勝ち点を積み上げなければ
猶本に続き安藤や菅澤の復帰が楽しみです
★与太郎ベレーザ下部組織がしっかりしていて、次々有望な選手を輩出するイメージだけど、最近は選手の海外進出に間に合っていない感じ
そこに20代前半の選手の引退ってライバルの弱体化は喜ばしいんだけど、クラブに繋ぎ止める事が出来ない問題が有るのでは?って
過去、澤たちが大量離脱した時と同じで選手への報酬等環境面で大きな問題を抱えているんだろう?って
うちも柴田等プロを選択せずに仕事をしながらサッカーを続ける道を選んでる選手もいるのは、プロといっても決して魅力的な報酬ではないんだろう?
WEリーグというか女子サッカー全体の課題だと思う
★REDRUMベレーザ木下桃香さん、急に引退て…
かなり効いてた選手だったと思うけど…
サッカー以外の部分でも色々あるのかなって思わせる引退理由、ちょっともったいないっていうか才能ある選手の早すぎる引退は残念だなっていうのが率直な感想
※レジーナが『自由すぎる女王の1万人プロジェクト』とやらをやってるらしい
3月のウチとの対戦は再開後のホーム初戦で、『自由すぎる女王の大祭典』と銘打って集客呼びかけてるようで、来場プレゼントとか選手企画とか色々あるみたいで…
こういう集客努力は必要でカップ戦連覇の広島はここが勝負所、力を入れるのはとてもいい事だと思う
けどね、
女王?誰を前にしてそんな事言ってんの?
って事なのよ
★与太郎帰還岡野がレッズに帰って来ましたね
仕事としては営業とか広報みたいな事なのかな?
レディース
スペシャルトークショー
編集された動画ですが見ました
柴田キャプテンに角田、高橋、池田の四人
寒い中、お疲れ様でした
★さいたま市桜区ちんぽ小僧エグゼレディース24・25WEリーグとカップと皇后杯はレッズレディースサポーター10000人超えしか無いぜ!