超浦和レッドダイヤモンズ掲示板 避難所
過去ログ32309
2025/4/1 7:13
★REDRUMまぁこれも浦和、これが浦和と割り切る事も出来ますが…
ただこれからずっと、楠瀬さんをこんな形で終わらせるのはあまりに非道い、っていうモヤモヤは多分残ったまま駒場に行く事になるなと
そうなると、ちょっと上手く行かなくなった時でも今までは飲み込めてたのが、そこに向かって吐き出しちゃいそうで…
あぁそっか、それも浦和なんだなぁ
★すがるちゃん救いは選手が頼もしいことですね
実績のある監督を招聘して
同じ出身の人をコーチに置いて監督へ
という見事な流れだったと思います
市原臨海のプレシーズンで観た森さんの
レッズレディースを観てあまりの様変わりに
笑ってしまいましたね
何をどうするとここまで変わるのか逆に知りたくなりました
浦和のイメージは淡白なんすよね
色々ゴタゴタしてるけど
内容なんて二の次でも、それが個の力であっても
選手で優勝を引き寄せてもらえればと思います
https://i.imgur.com/F2KW6ST.jpeg
★与太郎堀さん監督として、現有戦力で如何に戦うか?ってタイプなんじゃ?
現実的というか…
一貫性が無いとも言えるけど、対戦相手に合わせて戦い方を変える事が出来る
監督起用の理由とは違うと思うけど
長期政権というより、次の監督への中継ぎ的な
本当なら楠瀬さんの次も流れを考えた人事をして欲しかったけど、流れを切りたい何か?思惑が見え隠れする
森さん、楠瀬さんと続いた読売路線を続けろとは言わないけど、サッカーに対する思想というか姿勢は受け継いだ人に任せたかった
今まで築いたスタイルに上乗せして欲しかったから
堀さんは今までやって来た事を大切に忘れないで欲しいって言ってるけど
これも憶測でしかないけど、楠瀬さんからフロントへの不満とか要求に応えられないから?って
補強に対してなのか、環境に対してなのか、報酬に対してなのか?は勿論、分からないけど
大崩れする事なく、チームとして纏まって結果を残してくれたら騒動?も鎮火すると
チームが崩壊したら、フロントへの不信感は…
★すがるちゃんくっさんの後はどうするの?
という漠然とした未来の疑問はありましたが
CWCの旗印のもと
年月をかけて結果も出してきた
流れをぶった切ったのはなかなかだなとw
ま、でも
ギアを下げていく時期がわからない部分も
あったので自分にとっては好都合かもですね
そんなにイケイケどんどんで続けていけないですし
現世の仕事の中でも感じますが
何か原因要因がなければその結果に着地することはないんですよね
結果を求めず観戦を楽しんでいましたが
あまりにも色々良い期間が長かったので
ホントにもったいないし残念だなと思います
THIS IS URAWA
出来の悪い子ほどかわいいと言いますが
ボクはそうは思わないかもすねwww
堀さんはまだ間もないですし
どうなるのか見守りたいと思います
とりあえずですが
整合性がつく何かが見えてくるんでしょうかね
★三菱自動車デリカ野郎エグゼレディース24・25WEリーグとカップと皇后杯はレッズレディースサポーター10000人超えしか無えぜ!