超浦和レッドダイヤモンズ掲示板 避難所

過去ログ32423 2025/6/22 16:03

★…◆Su0pid
与太郎さん、
この敗因は、自分では監督そのものの問題と解釈してます。

たら、れば、を言ったらキリがないのは分かってるけど、攻撃的采配ができるリカやヘグモだったら多分勝ってた。

スコルジャはどんな試合、どのような状況でも交代選手のカードは関根、原口と決まってる。
試合が読めてない、ゲームの構築プランが無いから。

リカやヘグモだったら、中島や二田、今大会直前補強したJ2得点王の小森を使って、2人3人とゴール前に攻めてく選手を使ったろうと思います。

自分はこの状況では負けてしまうと分かっている滅多ない大舞台の試合を、ただただどうする事もできなく観てるのが悔しかった。

多分サッカー知ってる人なら大半が失点は時間の問題と感じた分かりやすい試合だったと思う。

それほど能無しの監督を雇って満足してるレッズのフロントが悔しい。


★与太郎
インテル戦
残念というか勿体ない敗戦でした
試合運びが未熟なのか老獪さが足りないというのか?
アディショナルタイムでの失点による逆転負けは悔しいですね
日本人のというか、レッズの選手のメンタル的に最後まで守りきる力が足りない
そして、気持ち的に?意思の統一が出来ていたのか?って
引き分けで終えたいって選手と勝ちに行きたい選手と乖離が有ると難しくなる
監督の考えや指示はどうだったんだろう?
守りきるにしても受けて立つだけだと綻びが生じる
受けながら、チャンスを狙ってないと苦しい
だけど、攻撃ばかり考えていると守りきる事は出来ない
塩梅というかバランスが難しい
チームとしても選手個々でも修羅場をどれだけ経験したか?が問われるのだと
クラブとしても、この大会に対してどんなスタンスで挑んだのか?
今のメンバーで勝算は果して有ったのか?って
選手や監督だけの責任とは思わない
全力で戦っても力の差は埋められなかったのだと
渡米したサポーターは本気で勝ちに行って、勝たせる為に応援したと思うけど、残念な結果に
また、ACLの出場権を得て優勝しCWCに挑まなければ
早朝からお疲れ様でした


★すがるちゃん
...さん

こっちこそ

それくらい熱量を持って観るべきですよ👍


★…◆Su0pid
ごめん、すがるさんm(__)m

まだ怒りが収まってなかったから過敏に反応してしまった。

そこまでの意図は無かったと理解しました。

申し訳ない。


★すがるちゃん
...さん
熱量の違いですね
僕はトップにそこまでの熱量はかけてないので
気に触れるところがあったら申し訳ないです

何をもって楽しいのか
それは僕もここ最近はよか考えますね


3242432422

掲示板に戻る