超浦和レッドダイヤモンズ掲示板 避難所
過去ログ32430
2025/6/28 9:48
★すがるちゃんちんぽ野郎自己分析ま、僕の中では猶本光の存在は大きいんですよね
やっぱり
猶本がドイツに移籍をした時もたぶん森さん降臨で面白かったのといつか戻ってくると思っていたところがあったと思います
続けないと見えないところがあるんだと思いますが、続ける理由が今のところ見当たらない
ポジティブに考えると
トップ、レディース、その他クラブの試合も柔軟に、パッと行きたい時に行きたい試合に行けるようになるんかなとも思ったり
自分にウソをつかずいこうとは思っています
★赤宝石いんこ野郎エグゼレディース25・26WEリーグとカップと皇后杯はレッズレディースサポーター10000人超えしか無えぜ!
★与太郎レディース本家も浦議も今回の事に関してのコメントが多いのに驚き
レディースに限らず、フロントのチームづくりとか強化に関して一貫性が無くグダグダなのが泣きたくなるほど
当然、オープンに出来ない事も有るだろうけど、如何にも三菱的な体質とでもいうのが嫌悪しかない
楠瀬さんでリーグ優勝したら解任出来ないので無理矢理あのタイミングでAWCL敗退を理由で解任
シーズン終了を待って楠瀬さんの勇退という形ならまだマシだったと
そして、中心選手として円熟してチームを支えた選手を切って若手に以降しようとする姿勢にも反感しかない
世代交代も一気に押し進めるのではなく、ベテラン、中堅、若手がバランス良く編成されるべきで、強引なやり方に納得出来ない
★与太郎SDのお仕事チームをぶっ壊す事なのか
石川は何れ出て行くと思ってたから遅かれ早かれだと
猶本は安藤との関係性から意外でした
栗島も遠藤も生え抜き選手
何か思うところでも有ったんだろうね(塩越含め)
竹内って若いのにゴタゴタ感に嫌気でも?
プロ化以前
優勝すると、達成感からなのか何人かまとめて引退するケースは見て来ました
チームの若返りとか新陳代謝は必要だけど、アマチュアだから、仕方ないのかな?と思って割り切ってました
今回、引退ではなく海外含め移籍するってプロだからなのか、プロなのでなのか?
安藤は出て行かないと思いたいけど、管澤とか水谷、柴田等の選手の去就も心配です
★ぐ選手にこう言われてしまうとなぁ
応援せざるえないよなぁ
でも、この状況だとモヤモヤするんだよ