Galaxy Laboratory〜総合掲示板〜-GL掲示板
過去ログ33
2017/4/6 21:26
☆shiningviolet こんばんは。
私がはじめて作成したロープレ「MAGURO」の本編プロトタイプ版ができあがりました。
本日自身のサイトに公開させていただきました。
はてさて、プレイされるみなさんに楽しんでいただけるものになっているかどうか、不安なところもありますが、どうぞお試しください。
もしご要望などがありましたら、当サイトより私宛にメールをいただければありがたく存じます。
また、「オトノベでこんなこともできるんだ」という宣伝になれば幸甚です。
4/6 21:26
HP
☆shiningviolet こんばんは。
ロープレ、いよいよラスボスバトルのテストに入りました。
間もなく公開できると思います。
3/23 0:32
HP
☆shiningviolet こんばんは。
現在作成中のロープレ、プロモーションファイルを今日公開しました。
はじめてのロープレ作成、そしてこれまたはじめて各キャラクターにオリジナルボイスを採用しました。
シナリオはすでに完成してまして、今は最終テストをしながら調整や細かい手直しをしているところです。
「SR」のあの世界観、シナリオ、フルボイスというすごさに感激しまして、ロープレ作成に挑戦してみたいと思ってはいました。
携帯のオンラインrpgのサイト構成を参考に、各行き先のリンクに入ることで、理論的にマップ移動するという形にしています。
これならオトノベでロープレが作れます。
私も体長を崩して3年、もう仕事に復帰できる体ではなくなりました。
健康だった時と違い、思うように動けないことも多いですが、ぜひ近いうちに本編公開と行きたいものです。
3/18 21:58
HP
☆shiningviolet こんばんは。
管理人さんにはいつもお世話になっております。
今、「オトノベ」を使ってロープレを作成中です。
はじめてロープレの構築に挑戦しています。
実は私、ロープレが大の苦手なんです。だいたいの場合、マップの中で迷子になり、徘徊しているうちにミッションもなんだったか忘れてしまうんです。
ドラクエも何回かプレイしたことありますが、そんなわけでなーんにもできませんでした。
でも、ロープレってけっこう名作も多いですし、おもしろさもあります。
んで、ロープレ方向音痴の私でもできるものを作ってしまおうと考えたわけです。
MMさんとこの「SR」にはとてもかないませんが、現在、テストを進めながら構築をしてまして、ラスボスバトルのシナリオを入れて、BGMを加えれば一往できあがりという段階まできています。
昨年一度作りかけたんですが、健康上の問題で断念しましたので、リベンジですかねー。
「オトノベ」のおかげで、私の世界は大きく広がりました。管理人さんには心からお礼を申し上げます。
いずれは、「FC」みたいなロボットものを作ってみたいですね。
できればグラフィックも静止画でかまわないので、自作ゲームに入れたいんですが・・・・・。
3/13 21:28
HP
☆MMRe:匿名さん
こんにちは
初売りコンバット2017.2がダウンロードできない問題につきまして、
ダウンロードリンクを修正しました。
対応が遅くなり申し訳ありません。
再度ゲームダウンロードをお試しください。
1/19 14:04
HP
☆匿名 こんにちは。
毎年はつうり コンバット楽しみにしてます。
なんですが、最新バージョンがDLできないでおります。
1/14 11:01
☆MMRe:ごっちさん
ごっちさん
初売りコンバット2017をダウンロードいただき、ありがとうございました。
こちらでも同じ現象を確認し調査したところ、プレイ時間などを測定するプラグインの読み込に不具合が生じているようでした。
先ほどゲームのアップデートを行い、正しく動作するようになりましたので、
お手数ですが際ダウンロードをお願いいたします。
> ちなみに、以前HSPの拡張プラグインの
> 「dsoundex」をプログラムを作るのに試したことがありましたが、
> ダイレクトサウンドの初期化命令でエラーが出て、私のPC環境ではこのプラグインはおそらく仕様できないのではないかとあきらめた経験があります。
> 今回のエラーがこのプラグインと関係があるか分かりませんが、このことを書きました。
貴重なご連絡をありがとうございました。
今回は完全にこちらのミスでこのこととは直接関係はありませんが、
今後のゲームを作るときの参考にさせていただきたいと思います。
ありがとうございました。
1/2 7:55
HP
☆ごっち初売りコンバット 2017.0をプレイしましたが実際の戦場での戦いはできませんでした。
戦場へ赴くを選択後、キャラクタ選択で3人のうち誰を選んでもエラーになります。
また同じエラーはスピーカーテストを選択後すぐに発生します。
以下、そのエラーです。
「
Errorのメッセージ #Error 38
-->内部エラーが発生しました(38)
エンターは OK
」
環境はWindows7 64ビットです。
私のPCのダイレクトXのバージョンは10です。
ちなみに、以前HSPの拡張プラグインの
「dsoundex」をプログラムを作るのに試したことがありましたが、
ダイレクトサウンドの初期化命令でエラーが出て、私のPC環境ではこのプラグインはおそらく仕様できないのではないかとあきらめた経験があります。
今回のエラーがこのプラグインと関係があるか分かりませんが、このことを書きました。
1/1 13:55
HP
☆No Name以前から、こちらのサイトへのアクセスに時間がかかるようになっています。複数のpc・ネットワーク環境で試しましたが変化がないのでサイト側の問題だと思われます。ご確認ください。
10/12 15:59
☆コールミーこんばんは、夜分遅くにすみません、コールミーです。
以前にも書きましたがmmさんの作られた4つのテキストミニゲームの詰め合わせで遊びたいのですがどこを探しても見つからないのですがどこに隠れているのかを教えていただければ幸いです。
しばらく遊んでいないので正式な名前を、忘れてしまいましたがなんというものでしたでしょうか?
わがままばかりですみませんが張っていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
srフルボイス版では、面白いことになってますので出来上がり次第に送信いたします。
お楽しみに。
ずいぶん長く書いてしまいましたね、それでは、失礼いたします。
6/14 23:28