一橋硬庭連絡掲示板
過去ログ239
2024/10/12 18:58
▼とりいたく世田谷一本ポーーーイントォ!!どうも世田学唯一の理性枠、1男の鳥居拓です。佐伯達英先輩、丹下先輩というバケモノが輩出されてしまったことで、世田学はヤバい男子校だと思われがちですがそんなことはありません。本当にやばいのは本郷高校です。でも僕は、リスペクトフォー先輩たちなので、佐伯先輩のデカい声と丹下先輩の黒さを取り入れて明日のレギュ戦に臨みます。
初めてレギュをやってみて、色々なことを知りました。わたこさんが怖いと思ったら意外と怖くなかったり、しおんさんのお金がなかったり、快斗さんが社不だったり。テニスについても、もちろん学びが多かったです。そんな愛しき先輩たちに何度も練習に付き合ってもらって、たくさん教えてもらったので、明日はまじで勝ちます。技術面では劣っていても、パッションでは負けません。アドレナリンが出ればなんでもできます。まじ勝つ。絶対勝つ。勝ってわたこさんにコーラを奢ってもらう。
元気、あし、オーバー!!
俺たちはつよい
▼アンダーサーブスピンサーブ?スライスサーブ?フラットサーブ?
時代はアンダーサーブ一択。
つよい サーブ
よわい サーブ
そんなの ひとの かって
ほんとうに つよい テニスプレーヤーなら
すきな サーブで
かてるように がんばるべき
そんな訳がない。
アンダーサーブの無限の可能性に気がつけない奴らは全員間抜け。腑抜け。腰抜け。俺はそんな存在から一抜け。
待ってろ世界、俺はこれで天下を取る。
こんにちは。4年のはやとです。
1年生の関東からだいたいやっていたレギュも今回が最後になってしまいました。時の流れは早いですね。僕は去年の関東の時期に「レギュのせいで就活生であることを忘れたあたおか四天王」になってしまったツケがきて、今年の国交レギュはやっていませんでした。その間に後輩たちがプレーの面でも精神的にも頼もしく成長してくれていて嬉しい限りです。ただ、後輩たちに本番の気合いで負けるわけにはいかないので明日は最上級生の意地を見せて頑張ります!!
本番の気合いブーストには応援の方たちの力が必要不可欠なので、たくさん褒めて応援してください!勝つぞー!!!
元気、足、オーバー。
俺たちは強い。
▼最後にして最強の四天王「あ〜今日まじで調子悪い」「なんか最近毎日打ってるから足痛ぇ」「久々だから球入らんわ〜」。そんな言い訳がある人からほぼ毎日発せられることを皆さんは知っているでしょうか。そんな情けない人いるわけないって??なんとそれがいるんです。それが私、就活生なのにレギュやってるあたおか四天王の最後の砦、かいとさんです。
実は先日も愛用のラケット2本が壊れてしまったのですがわたこさんから「お前負けたら絶対ラケットのせいにするじゃん」と言われてしまいました。しかし見てる人の前ではかっこよくいたいのでそんなことは絶対にしません。嘘だと思うなら応援に来てぜひご確認ください^^
今日はついに関東初戦。練習はそれなりにしてきたつもりですが確実に勝ち切れるかは怪しいところです。そんな時に頼りになるのはやはり応援。
見応えある試合ができるよう頑張るので、二度目になりますが応援たくさん来て欲しいです!お願いします!
俺たちは強い
▼りーやんこんにちは。就活生なのにレギュやってるあたおか四天王の3人目、りーやんです。得意技は「一時不停止」。テニスも就活もかっ飛ばしていきたいところですが、スピードが全てとは限らないのです。
実は6月から新しいチャリを使ってます。先代チャリは2年間レギュ生活を支えてくれたいい子だったんですが、実はなかなかの疫病神。今回はそんな初代チャリくんの人生を振り返ります。
2023年秋
鍵をなくし、交番のクソデカペンチ(画像を参照)で鍵を破壊してもらう。お巡りさんが切ってくれるのかと思いきやまさかのセルフサービス。警察のお世話になる。(1回目)
鍵は2日後に上着のポッケから見つかる。むちゃくちゃ萎える。
2024年冬
代わりのダイヤル式の鍵を誤ってかけたまま発進してしまい破壊。
2024年春
自転車で走行中、横断歩道前での一時不停止で警察に捕まる。40分間聴取を受け、出頭を命じられる。警察のお世話になる。(2回目)
1ヶ月後
朝に裁判所に出頭し、警察官と検察官に怒られ謝罪。その後駅の駐輪場に駐輪し、夜に帰ってくるとチャリくんがvanished。警察に盗難届を出す。警察のお世話になる。(3回目)
とまあ、散々な目にあった挙句に盗まれた1代目チャリくんですが、明日は2代目チャリくんを使って過ごしたレギュ期間初めての試合になります。先代以上に安全運転を心がけて今日までレギュ期間を共に過ごしてきた2代目。明日も安全運転で学内に行き、安全、丁寧、謙虚で確実なプレーをして、鍵ではなく相手を破壊します!
今回は練習を回す側として初めてレギュ期間を過しました。正直人前で何かをするタイプじゃないので、至らない点ばかりだったのと同時に、これまでのキャプテンたちの大変さと凄さを実感しました。こんな自分でも最後まで練習に付き合ってくれたメンバーには感謝しかありません。ダメなとこもいっぱいあったと思いますが、明日は必ず勝って、全力で応援もして、これまでを取り返すつもりで臨みます!
これまでついてきてくれたみんなのためにも!
応援に来てくれる仲間のためにも!
わたこさん人生最後のトヨタでのレギュ練を5分間のバックポーチで終わらせないためにも!
明日は必ず勝ちます!!
元気、足、オーバー。
俺たちは強い。
▼まっつんこんにちは。就活生なのにレギュやってるあたおか四天王の2人目、まっつんです。凡夫タイプの四天王で、得意技は「なきごえ」「ばくおんぱ」「さわぐ」です。僕はダメになる就活ライフハックしか知らないので、自分の近況でも綴ろうと思います。
最近自分は2つの「落ち」を経験しています。一つ目は就活での「落ち」です。インターンに落ちまくり、メンタルが崩壊しています。もうまぢ無理。あともう一つ、ボールがスピンで急激に「落ち」てるんですねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえぇぇぇぇぇぇぇラッファーーーーエルナダーーーーーーゥ‼︎‼︎VamosVamosVamosVamosVamosVamosVamosVamosVamosVam
osVamosVaVamomossVamosVamosVa
すみません取り乱しました、3男の松尾です。
今年も関東初戦の時期がやって来ました。
今年は男子キャプテンを任されることになり、とにかく右往左往してました。普通に交渉ミスったり、大事な場面で勝てなかったり、うーん俺仕事できてないなぁと思う場面は数知れず。その度にツイッターで領域展開「ネガティブツイート」をカマす日々...。
でもその分誰よりも練習してきた自信はあります。FACEBOOKの件数俺がトップだし。もう乱数ニキとは言わせない、これからは俺を再現性ニキと呼べ。得意なバックハンドでウィナー量産してやるぜ。
明日は2年間の集大成だと思って本当に頑張りたいと思います。みんなすごく緊張してるので、試合中は応援してくれると力になります。ぜひ応援よろしくお願いします🙇♂️
では、末筆にはなりますが、一橋硬庭の益々のご発展をお祈り申し上げて、いつものアレで締めくくろうと思います。
元気!・足!・オーバー!
俺たちは強い
▼れ↓い↑くんみなさんこんにちは。就活生なのにレギュやってるあたおか四天王が1人、れ↓い↑くんです。いわタイプの四天王で、普通に試合中にステルスロックとか撒きます。今回は「奴は四天王の中でも最弱…」と言われる私れ↓い↑くんが、タメになる就活ライフハックを教えて差し上げましょう。
1つ目は、就活において東キャンの13〇〇教室がtier1だということです。個室、空調有と大学でGDとか面接する時非常に便利です。ただ、当てにしてる時に限って全部埋まってて、頭いい人の「全然勉強してない」くらい信用できません。なんならハンターハンターの連載再開くらい普通に裏切ってきます。
2つ目は、テニスで日焼けすることで、テニスちゃんとやってるんだなと、面接官を納得させられることです。面接官は論理の一貫性を重視するので、見た目から言葉に重みを持たせましょう。しょうもない私大のテニサーに対して格の違いを見せつけろ。
真面目な話します、3男の岩下礼です。
関東初戦ということで、僕がレギュラーを志してからもう半年が経ちました。
国公決勝の日を未だに強く覚えています。
果敢に挑むレギュラー陣は、本当にかっこよくて、頼もしくて。自分もあんなふうになりたいと思うようになりました。でも、負けた後のキャプテンの涙を見て、僕はただ見守ることしかできませんでした。何も出来ない自分の無力さがどうしようもなく悔しかったです。
だから今、大変だけどレギュやってます。
僕は3年からレギュラーになって、まだまだへったくそです。でも、だからこそ、少しでも成長した姿を見せることで、皆さんに勇気を与えたいと本気で思っています。僕があの日レギュを見て勇気づけられたように、僕を見て誰か1人でも、レギュやってみようとか、何か頑張ろうと思ってくれる人がいたら嬉しいです。
そう思ってもらえるように死ぬ気で頑張るので、どうか応援よろしくお願いします!
僕も遂にこのセリフを言う日が来たとは感慨深いですね。
元気、足、オーバー
『俺たちは強い』
▼いかげんた俺はしがない大学2年生。ある日おれは家の金が底をついたので外出。向かうのはもちろん、アコム。アコムにて返せるわけがない10万円を手にした俺は高揚感と罪悪感に押し潰されぐちゃぐちゃになりながら帰路へ着く。そうして家へと歩いていると、ふとアイドルがステージで踊っているところを目撃する。いつもなら余裕でスルーしていたところだが、今の俺は心が今にも壊れそうだったため、藁にもすがる思いでそのアイドルのステージへと立ち寄った。それが彼女達との出会いだった。俺はその圧倒的な表情管理と手厚いファンサによって心をわしつがみにされた。家に着いた後も彼女達のYouTubeチャンネルを探し、上がっている動画は端から端まで全部見た。そして彼女達が出ているライブには全て足を運び、アコムへの借入も3倍ほど増えた。とうとうチェキ会で彼女達と話せる機会を得た。迎えた当日、俺は彼女達に馴れ初めから現在に至るまでの応援遍歴を全て話し、最後にダメ元で「あの、もしよかったら明日僕テニスの試合があって、それの応援してもらえませんか?あああれですよねなんか僕が応援する側なのに逆に応援してもらおうとしてるなんてなんか変ですよねあはは」と聞いてみた。すると、「全然変じゃないよぉ〜明日頑張ってね❤️負けたら許さないからね❣️🫵」キュン死した。こんなこと言われたからには勝つしかない。待ってろ俺の嫁。勝ってすぐにまた貢いでやる。
※この話は全くのフィクションです
上の話を読んで彼女たちって誰だろうと思ったそこのあなたは、ぜひ「キャンディーチューン」で検索お願いします。
というわけで、2男の丹下です。待ちに待った関東シード防衛戦です。相手は慶応フォーエバーという慶応で4番目に強いサークルらしくなかなかに手強い相手であることが予想されます。しかし、今年の私は去年よりもパワーアップしているので、去年のような見苦しい試合ではなく、見応えがあり応援を沸かせられるような試合をしてませますので応援よろしくお願いします🙇♀️
応援してくれたらきゃんちゅーから学んだ手厚いファンサでアンサー返すので期待しててください🫵
元気、足、オーバー
おれたちは、つよい
▼フォアハンドフォアハンドは全てを解決する。このレギュ期間、フォアだけを打ってきた。全ての球を回り込んでコートを制圧する。ボレーやコンチは所詮弱者の処世術。俺には必要ない。前並行?雁行?チェンポ?センターを打ち抜けば何も問題ない。最もフィジカルで最もプリミティブで、そして最もフェティッシュなやり方で相手を破壊する。5分アップのロングラリーから分からせてやるぜ。あっ自己紹介がまだでしたね。申し遅れました2男のしおんです^^
さて遂にやってきました!関東初戦です!去年、僕たち2男は誰も一勝も出来ずに苦い経験をしましたが、今年は全員が勝たなくちゃいけない立場になりました。なので全員勝ってりさちゃんになにか奢ってもらいたいです。今回のレギュ期間中、男レギュの誰よりも練習した自負があるので自信はあります。しかし、試合中は思うようにプレーが出来ず、めちゃくちゃ萎えるし、イライラするし、エールで真似されたようにラケットを宙に放り投げることもあるかもしれません。そんな時に元気になるのが、応援の力です。もし、落ち込んでたらどんな些細なことでも褒めて欲しいです。褒められたら褒められただけいいプレーができるのでオネガイシマス。絶対に盛り上がる試合にするので5分アップのロングラリーからぜひ注目してください‼︎絶対に勝ちます。
『俺たちは強い』
▼整ったインゲン豆私の名は整ったインゲン豆。
この団体戦、私たちのプレーはまるで新鮮なインゲンのように、シャキッとした姿勢と弾むエネルギーで挑みます。大学生活最後のこの舞台で、仲間たちと共に「豆」のように連携し、力強いボールを打ち返すことを心に決めています。
インゲン豆は、様々な料理に彩りを添える存在。私たちも、コートの上でそれぞれの個性を活かし、チームのハーモニーを生み出します。打球音が響く瞬間、私たちの一球一球が、勝利へとつながる美しいリズムとなります。
そして、たとえ逆風にさらされようとも、私たちは折れずに立ち向かう。インゲンのしなやかさで、柔軟に対応し、相手の攻撃をかわしながら、最後には勝利の甘さを味わうのです。
整ったインゲン豆として、全力で挑み、チームの一員として最後まで戦い抜くことを誓います。私たちの信念は、勝利の皿に盛り付けられる日を迎えるための、確かな道しるべです。さあ、みんなで一緒に、鮮やかなプレーを見せつけよう!
▼いかげんたこんにちは。丹下です。最近はテニスしかしておらず、書く話題がありません。
???「お前、そんなんでいいの?テニスしかしてないから書く話題がありません〜って。厳しいって。考えるの放棄して、テニス言い訳にして、モテないって。男として成熟してない。こういう風にすぐ言い訳して目の前の事象から目を背けようとするやつ、ガチで危機感持った方がいい。」
ごめんなさい。勝つから許してください。
今日は待ちに待った国公決勝です‼️
2月から始まった国公練初日からもう3ヶ月ほど経とうとしており、思えばあっという間の国公期間でした。今日のために練習してきたと言っても過言ではないので、最後自分の持てる最大限以上の実力を発揮して、優勝したいと思います‼️応援よろしくお願いします‼️
元気、足、オーバー
おれたちは、つよい。