阪神虎の子掲示板
過去ログ8781
2013/8/10 17:29
☆彡ん巨人なら誰でも優勝できるだろうと思うが、あそこまでやることなすこと裏目に出る采配してたら、和田じゃ無理と思ってしまうよ
今阪神がニ位にいるのは決して監督の力ではないし
8/10 17:29
☆彡ミスターキーオーRe:じゅーすさん
自分は原監督を監督としては普通の脳力だと、ただ黙ってても一流のFA選手が集まり、ドラフトではピカイチ選手に裏工作やら逆指名やらせたり、それだけすれば若手抜擢して使う余裕出来て、またその間に育つ、つまりいい方にスパイラルしてるだけの事かなと。
阪神との差はフロントの差が一番、今年前半はあの和田監督でさえ西岡見たいに使える選手1人とマートン復調で優勝争いしてたわけなんで所詮は将来の球団ビジョンと選手を見極めて獲れてるかってことではないかと。
8/10 15:59
☆彡ミスターキーオーRe:掛布命さん
Re:マジック自分も基本的に優勝は可能な限り狙いに行く点では掛布命さんに賛同はしてるんですが、あまりにも野手に昔の名前だけの選手が多いと感じてるのでコメしたんですが、せめて一人でも桧山等の枠をあけてあげたい、去年の良太の飛躍ぶりみて今年は悪くても主力になると確信してたのに、あの体たらく。
やっぱり5位で気楽に飛躍するより下手したら3位も危ないかもって位の強いプレッシャーに耐え抜いた選手の方が伸び率が高いかと、そういう意味で育成試合を確保するため、早めに見切りをつけて欲しかっただけでした。
まぁ悪までも極論の私見なので破綻した理論もあるのはお許し下さい。
8/10 15:12
☆彡じゅーす誰が監督やっても優勝そんなチームを作ってきた原ってやっぱり名将だわ。ナベツネの機嫌も伺いながら大したもんだわ。
もし原が阪神の監督やってたら新井兄なんかとっくに引退、金本の成績、選手寿命も延びてたろうし、鳥谷なんか球界を代表する内野手になってたかも。もちろん連続出場なんて有り得んですよ。
まあもしかしたら、名将というよりは普通の監督がやるべき事を普通にやってるだけなんかもしれんが。
8/10 15:08
☆彡あRe:あさん
まあ確かに、今年の巨人ならだれが監督やっても優勝できるだろうな
対抗馬がいないんだから
8/10 13:57
☆彡あ阪神みたいなポンコツチームで2位なんやから、和田が読売でやってたら既に優勝しとるくらいの勢いやろ
8/10 12:50
☆彡んそれでも和田じゃ無理
仮に和田が巨人の監督しても優勝で来なそう
8/10 11:22
☆彡掛布命マジック不利なのは間違いないけど、直接対決がまだ7試合もあるんだし、しばらくはついたり消えたりするでしょう。
マジックがついても優勝出来なかったことなんて何回もあるし、このゲーム差を追いついたことだって何回もある。
つまり、優勝するかどうかは別にして、優勝争いからはまだ脱落していないということです。
若手を使う事は賛成ですけど、この順位でまだ50試合近く残っているのに若手主体に切り替えるのはちょっと違うと思います。
今年は優勝を狙う補強をして戦ってきたのにマジックがついただけで方向転換したのでは、今年ここまで戦ってきた意味がなくなると思います。
8/10 10:01