阪神虎の子掲示板
過去ログ8893
2013/11/19 21:17
☆彡タイガーキャノン他球団ネタですが…引退かと思われた川上憲伸が中日と契約できたようで嬉しい
あの憎たらしい程強かったドラゴンズの象徴であった川上、井端、福留には、もう一花咲かせてほしい。
なんつーか…若手の芽を摘むのは勿論あかんけど、30代後半の驚異のオッサンパワーも見てみたい。ガンダムに例えると、ランバ・ラルと戦ってアムロが飛躍的に成長したように、高い壁であり「俺を乗り越えてみろ!」というような存在。
ベテランの背中を若手に見せつつ、上手に休ませて戦力の底上げをするというバランスは指揮官のタクト次第。和田監督、頼みますよ!
11/19 21:17
☆彡あ緒方は背番号53候補かな
11/19 2:00
☆彡センター赤星和田含め多数のコーチ陣で変わらなかった若手選手、これ掛布で少しでも来年若手が力付けるとなるとますます掛布の次期監督が現実おびてくるな
和田もさすがに掛布には頭上がらんやろうから、そこそこ若手が出てくれば、イヤ使いませんじゃ通らんやろうからな
後一年間は和田の暗黒采配我慢せなあかんけど、優勝なんてどんでん返し期待しとらんしありえんしな、まあ、どっちにしろ今回の掛布起用はただ単に若手選手の底上げだけやないのは分かってる、久万死んで2年経ち球団が重い腰上げた感あるしな、いきなりコーチ、監督となると風当たりもあるし和田に対する最低限度の配慮?いやいや、契約年数的な書類上の事やろうし、個人的には矢野でもいいんやけど時期的に早い感があるし、掛布を今現在から来年に基本的な一軍コーチにしなかったのは戦略的なとこまで絡んでくると和田との衝突は否めないからな、肩書きと基本若手育成との名目にしとけばそれも回避出来るっていう安易な球団の考えやろう。で、一年間のワンクッションで監督にってプランは当然球団にはあるはず、ただ、監督ってポジション(特に阪神の監督)は、やらしてみらんとわからん、それが初めてとなると特にやな、とりあえず来年劇的に和田が変わりチーム力が上がる事は無いやろうから、再来年以降に願いを込めて。
11/18 0:05
☆彡タイガーキャノンおはようございます☆
昨日の練習試合、10-0の圧勝だったようで。爽やかな朝ですね^^
西田、森田マルチ、北條タイムリー、良太HR。ついでにドラ4の梅野も試合には敗れたものの、大学最後の打席でHR。イイね!
寝ぼけ頭で一句詠みます。
時は過ぎ 晩秋なれど アツい安芸 若虎達の 咆哮響く
タイガーキャノン
11/17 8:22
☆彡あ阪神、鶴岡から撤退
鹿児島出身で九州に思い入れが強い為
なら、中田は北九州出身やけどな
最初からあかんやん
うちのGMさんはアホの極みや
11/15 22:44
☆彡タイガーキャノンもうさ、甲子園で飲んだくれてる阪神ファン歴何十年のそこらへんのおっちゃんをGMにした方が優勝できるんちゃう?マジな話。
あさんや、ここの住人さんがGMなら日本一やで。
↓のカキコ全部、激しく同意。
飯落ちします
(´・ω・`)ノシ
11/15 20:12
☆彡あもう、中田取れず、韓国人取れず、久保も去り、スタンも捨て、負広の慌てふためく顔が目に浮かぶわ
で、「とりあえず頭数だけ揃えました」でしまいやな
コイツがGMやと、合意してるマートン、メッセも大丈夫かて思うわ
実際サインしてないし、負広は前科あるからな
11/15 19:06