悪口・愚痴・ストレス発散掲示板

過去ログ55512 2024/5/2 17:44

▼匿名より
また仲間割れ
行きつくところは結局そこ
いつも同じパターン
当事者も意見は色々で望んでることも違う
だから一つにまとまることはできないし一枚岩になれない


▼匿名より
まさかのトレンド入り
https://i.imgur.com/rOtvcSn.jpeg
ストリートファイター6豪鬼ハウステンボス瞬獄殺ワンボタンで出せるまさかのトレンド入り自分が広めました現地でやった人がいて僕が観て広めましたそれでまさかのトレンドで格ゲーま困惑お前ら狂わせて
やるよまだまだカプコン裏情報広めて
やりますよ自分の事いまで馬鹿にした奴苦しめてやるからな覚悟しとけ


▼匿名より
「lain」で3
「serial experiments lain」アニメ5話で意味が分かりにくい所があった。主に日本語の使い方がいまいちなせいで

>「ワイヤードが形成されのが、電気や電話などの発達を起源とするなら、その時点でもう一つの世界が生まれていたのではないかという気がしてならない」

つまりこれって電気や電話までワイヤードだと言いたいの? だったら言葉の使い方が回りくどい。

→「電気や電話などが発達したとき、ワイヤードも形成されたのではないか? つまり、その時点でもう一つの世界が生まれていたのではないかという気がしてならない」

この方がまだマシだと思う。主観的に思うのは「電気や電話までワイヤード」という部分で、理解がつっかかる。だから、それを明確に言葉で示してほしいな、と。

■ついでに言うと、2話の説明文にも、言葉の表現に違和感がある

>しかし、前の晩に初めてサイベリアに来た3人は、そこで言葉遣いも、服装も全く違う、玲音によく似た子を見かけたと言われ……。

何かモヤモヤする。変なのはここ→ 「3人は<中略>見かけたと言われ」。最後が「見かけた」で終われば問題ないけど、そうじゃなかったから変になっている。

→ しかし、前の晩に初めてサイベリアに来た3人から、そこで言葉遣いも、服装も全く違う、玲音によく似た子を見かけたと言われ……。

「3人は」を「3人から」に変えた。これならおかしくは感じない


▼匿名より
密室な場所はどこに行っても何かしらの事件は発端しますねwww


▼匿名より
管理職もゴミだから言ったところで何も指導しないから俺も言わないけどね 実際何も動いてくれなかったし
早く心疾患悪化して死んでくれって感じです 邪魔なので♥♥

誰も信用ならんから付き合いたかねえし、価値もない


5551355511

掲示板に戻る