悪口・愚痴・ストレス発散掲示板

過去ログ57089 2024/6/15 9:57

▼匿名
https://i.imgur.com/oDoaXGY.jpeg

『落日後の平家』によりますと、平家の落人部落には、追ってから逃れて生き延び、再起を期すために、地域によって差はありますが、以下のような独特の生活様式などがあることが書かれています。

@ 他部落の人と交際や結婚をしない。
A 落人部落が見つからないように、鳴き声から場所がわかる鶏を飼わない、下流にものを流さないように川での洗い物に極度に注意させた。
B 源氏方の白いものを禁忌とした。源氏の標識である白いもの(鶏、馬、花、鷗、餅など)を忌む。
C 独特の正月の仕切りがある。門松を立てずに椎の木の枝を立てる、餅の代わりに大根の輪切りを供える、正月の三日間火を外に出さず・金物を使わないなど。
D 「開けずの箱」がある。落人が苦難の記念に残したもので、大したものは入っていないようです。
E 部落に残る宝物がある。陣羽織、打ち掛け、鎧、馬具、印籠、太刀、重箱などです。
F 大家族制度を残す。戦後に本制度は無くなったそうです。
G 学問・文化・風流を好む。
H 神社仏閣を崇拝する。伊勢神社、熊野神社(大隅には13社もある)、天満宮、虚空蔵菩薩、観音、経塚、磨崖仏など。
I 焼き畑で粟、稗、麦、大豆などを栽培し、狩猟もして、自給自足生活をする。
J 田畑や山林を共有する。
K 居住地に昔住んだ京洛の地名やそれをもじった地名を付けた。荒西山(あらしやま)、大原、白川、居世神社(伊勢神社)、桃園、花園、小路、小野、川辺など。
L 七を縁起として使い(七人塚、七枝の杉を神に供えるなど)、草履を宝物にして履かない。
M 河童伝説が残る。長門壇ノ浦で活躍した能登守教経の奥方・海御前にまつわる伝説と伝わっています。

@は本当らしく知り合いのお医者さんも言っていた。
「そう言う人達は近新婚が多いから変な人が多いんですよ〜!」
プライドだけ高いけど、同じ部落内同士の人同士結婚するとIQが低くなるんだね〜〜〜!笑
だから息子も孫もアスペっぽいのかーーーーーー!
納得!!笑


▼匿名より
ブレイキングダウンの奴ら、関係者、応援者、
さっさと死んで地獄へ逝け、


▼匿名より
ブレイキングダウンの奴ら、関係者、応援者、
さっさと死んで地獄へ逝け、


▼匿名より
ブレイキングダウンの奴ら、関係者、応援者、
さっさと死んで地獄へ逝け、


▼匿名
悩んでいる人の処方される薬というものは繋がろうとしている神経を繋がりにくくするものでそれで余計な事を考えずに済む。
これの発展形が何も考えられなくなる言わばボケると言う事じゃないの?。


5709057088

掲示板に戻る