TEAM-KUNITATI feat東京に憧れる田舎者

過去ログ22 2006/9/8 0:55

▼トシ吉
本日のうんちく
生身の人が自由落下して助かった最高高度は…
6700mである。

人の落下速度は空気抵抗などから最高でも300km/h程度までしか達しない。つまり、地上5000mから落下しても、地上10000mから落下しても、地上20000mから落下しても、結局落下速度は最高300km/hなのである。
つまり、この速度で落下して助かるクッションが地上にあれば助かる…らしい。

ちなみに、6700mから落下した人は、下のクッションとなる樹木と、雪に覆われた斜面があったため、骨盤骨折、背骨骨折、全身打撲程度で済んだそうだ。
9/8(金)0:55

▼けんちゃん
それ遊びにいける?
9/7(木)11:14

▼ごちお
何かうんちくがやたら書いてあるな(笑それにしても牧場研修マジやばい。軍隊なみに厳しい上に朝から夜遅くまで作業させやがって。
おまけに1ヶ月半休み一日もねぇし。あれだな、不良少年が更正の為に入って好青年になって帰っていくみたいな。
9/7(木)6:24

▼トシ吉
本日のうんちく
アンパンと食べると…?
麻薬検査に引っかかります。

アンパンの上部に乗っかっている種子は、実は麻薬の原料である芥子の実(ポピーシード)である。芥子の実(ポピーシード)は、少量でもしっかし麻薬検査に反応してしまい、海外では麻薬常習者がわざと芥子の実(ポピーシード)を食べて、摘発を逃れる(ポピーシードを食べたから反応が出たんだよ!麻薬なんてやってないよって感じ)「ポピーシードディフェンス」が問題になっている。

おまけ
ちなみに七味唐辛子には芥子ほ他の、麻の実(大麻の原料)が入っている。
9/6(水)13:48

▼トシ吉
おまけのうんちく
「on Christmas」は、
「クリスマスに」という意味ですが、この場合「12月25日に」という意味であります。

「at Christmas」は、
「クリスマスに」という意味ですが、この場合「12月24日(Chrismas Eve)〜1月1日(New Year's Day)」という意味であります。

ようは、「12月25日だけ」を指すのか、「12月24日〜1日1日のクリスマスの“季節”」を指すのかの違いであります。
9/5(火)3:14

2321

掲示板に戻る