20代を必死に生きた者の記録(2ndステージ)
過去ログ982
2013/5/26 23:05
▼ごJUJUのやさしさで溢れるように
披露宴で使えそうな曲だぞ。
めっちゃいい曲だ。
5/26(日)23:05
▼むごちお先輩。お先っす。
5/26(日)20:39
▼ご泥だらけローリンスター!
5/26(日)19:22
▼ご手作りクッキーとか確定すぎだろ。
むずもいよいよか。
5/26(日)19:17
▼むマジこれ彼女の服装がダサいと付き合っていく気がなくなります。
率直に言って、会った時にテンションが下がるんですね。
かわいい女性は何を着てもかわいいと言いますが、逆に言えば、外見が並レベルならそれなりに服装は努力して欲しくて、服装さえ整えてくれればもっとかわいくなるのに、と思うような女性も結構います。
服装のダサい彼女が目立つ理由は、女性のファッションレベルがみんなそれなりに高いからです。
男性は私服に無頓着な人が多いので、ダサい格好をしていてもあまり目立ちませんが、女性はみんなファッションに興味があって、いろいろ雑誌とか読みながらいろいろ研究しているので、ファッションに興味がないとそれだけでかなり浮いてしまいます。
彼女のファッションがダサいと付き合うモチベーションがだだ下がりなので、もし今の服装はダサいけど、ダイヤモンドの原石のように磨けば光る、という彼女を持っているなら、早急にメスを入れたほうがいいでしょう。
服装がダサい女子の中にはふたつほどタイプがあるように思います。
ひとつは完全にファッションに無頓着なタイプで、もうひとつは自分の個性を主張する我が道を行くタイプです。
ファッションに興味なしだと本当にただダサいだけだし、我道を行くタイプは、山ガールとか森ガールとか釣りガールとかいろいろありますが、男からすれば「えっ・・」みたいな格好をしてくることが多くて、もっと女の子らしい「ふつうの」格好をしてほしいのがほとんどの男性の願いでしょう。
ファッション興味なしタイプでも、我が道を行く個性派タイプでも解決策はひとつです。
どちらにしても「俺の前ではもうちょっとふつうの格好をしてくれないかなあ」と自分が嫌がっているのをはっきり伝える、または、暗に示すのが肝心で、それでも効果がないのなら、服屋に引っ張って行くしかありません。
5/26(日)17:31