【インフェルノレイド】掲示板
過去ログ112
2010/3/15 23:21
影広島
記録更新期待してます^^
ぁ、僕は魔種全般とワグナス(特に低枚数の)が苦手です。
3/15 23:21
*TOYONARI*東京
自分は鳳凰を最近まで朱雀と勘違いしてました…………………
ドワーフとローグとコボルトとザントマンの後ろ姿がががががががが(笑
3/15 23:20
アユル大阪
毎度行き当たりばったりなので特に得意な相手はいてません。(苦笑)
サノスケさん>
鳳凰とバステトあれば人獣相手でもかなりやり合えますが、人獣の大半は主人公(闇)なんでうっかりしてると鳳凰秒殺されます。
(苦笑)
3/15 23:12
詩福島
サノスケさん
自分も同種きついっす
同種五枚に同列アルカナ残しとか悶絶ものでした
3/15 22:36
*TOYONARI*東京
ちぇぇぇーん君、ただいま全国63戦達成(笑
記録越え81試合いけるのかやれるのか?(`・ω・´)
3/15 22:35
サノスケ千葉
>詩さん
自分もピン魔使ってたんで、参考までに
キツい種族は単スマ不死4と同種6の桜華orテスカ入り、または同種5枚でした。海のシヴァはどうしようもないです。レベル2からもう耐えられません。
今の神デッキは人獣と豪傑が辛いです。
人獣のダメ計の多さに苦しめられます。神族よりも威力があるんで…
履歴みると人獣は1割程度しか拾えてないですね、何とかしないと…
男前のあの人が来れば…っ!!
両手武器に不慣れなのもダメ。槍の時代なのに…使い方がわからない\(^O^)/
あ〜…欠点だらけだ
明日に活かそう(;´∩`)
3/15 20:20
*TOYONARI*東京
インフェルノレイドデッキは使うと不快感に襲われまくりなんで使用しないでください(笑
息抜きで使用して七割近い数字が出せないのでギルドデッキとして失格です(笑
3/15 18:17
詩福島
TOYONARIさん
あのデッキボツになっちゃったんですか…残念
自分もなにか考えますねwww
3/15 18:13
詩福島
このゲームテキトーにやったら勝てねーの今頃気づいたwww
なんかネタ投下したらみんか書くかな
最近ピン魔の勝ちデータだしたんすけど
苦手な種族(デッキ)とかありますか自分混種が勝率悪かったですね色々ありますけど…
人獣9割勝ちだったのには驚いたけど
あと対戦会は縛りだったりルールどうなるんですかね
また夜書きます(●ω●)/
3/15 18:11
*TOYONARI*東京
インフェルノレイドの皆さんいかがお過しですか(笑
インフェルノレイドデッキ、激しくボツになりました
アルティメットやパーティーのパターンを色々試してみましたが結局はカウンターでしか役に立たないという事でした
カウンターとるのにヴァンロー・リリアナは必要無いということです
むしろカイナやプリンシのスロー効果で十分という結果です
あえてWアルカナ入りで人獣に絶対的有利をとりたいなら、
ヴァンロー・リリアナ・モルガン・ジャンヌ・海坊主になってしまいます
炎単絡めて自我カペラというカードもありますが、あれは単なるアルカナ(笑
実戦30試合くらいしての結論なんでまた新しいの考えてみます
ちなみにアルカナ盛り対抗ムーブは、最初から終までセンターラインを越えないというやり方でほぼ勝てます
リリアナ・スノーマン等のデッキに対しては、スノーマン落としと中央ゲート封印で勝てます(アルカナ削らないでゲート封印とサーチ封印)
確実な勝利を目指すなら対戦開始から時間一杯使う試合にするという心構えが必要ですね(特に2速パーティーが中心となるデッキ等は)
3/15 18:09
キルヒアイス大阪
インフェルノレイド2は、やる気勢の方は居てるのかな?
ちぇぇぇぇぇぇぇぇんを、こっちに引き抜こうか思案中(笑)
3/15 11:53
アユル大阪
人獣4枚型で不死炎単に勝ったwww
けどまじで
ファイアードラゴン
メデューサ
主人公炎
とか
メデューサ
ジャンヌ
主人公炎
とか
ノーライフ
ジャンヌ
とか
まじで勘弁して下さい。
(>_<)ギャー
3/15 1:51
キルヒアイス大阪
おは。
俺も昨日、デッキケースに入れてガードがサノスケさんと同じでした(汗)
ルナの部分をジャンヌにしたら出来上がりなんですが…
持って無いので。
新ガードで雷弱点付ける奴を、お尻・ラムウ・他諸々入れて雷単も有りかと…
ヒュドラが炎やったら面白かったのに(笑)
某ゲーム・ドラゴンクロニクル単を作りたかったです(^^ゞ
3/14 12:05
アユル大阪
サノスケさん>
(´・ω・`)つ「闇武器」
これで勝つる!
僕も拡散苦手だから何とも言えませんけどね、サノスケさんのデッキだと開幕は
ワグナスオシリスエルフ
の韋駄天で戦闘。
拡散単なら相手主人公前出ししてくるから敵主人公だけ落としてゲートに帰るフリもしくは逃げる。
相手が帰ったら戻ってアルカナ削り。
相手がゲートから出てきたらオシリスをワグナスにかけて迎撃。(サクリもあり)
追いかけてきたらこちもワグナスオシリスで追い返す。
後は機転利かせてパズル。
まあそう上手くはいかんでしょうけどね。(苦笑)
3/14 11:27
サノスケ千葉
全国で拡散デッキが流行ってるので、その対策としてご教授いただきたいですm(__)m
今自分が使ってるのが、複攻メインなんですが、拡散単(アテナ型等)には相性が悪いといわれてます…
実際戦い方がわからず、突っ込んで被エクセが常です…
魔種とは違い、神族だと戦闘が長引くので、かなり辛いです(;´∩`)
そこで、複攻メインでの拡散の捌き方、または拡散単との基本的な戦い方(突っ込むのか、引くのか等)を簡単にアドバイスいただけたらと思います…(´Д`)
自分はこうしてる!等、些細な事で結構ですのでよろしくお願いしますm(__)m
ちなみに…
サルカン・風神・雷神・セラ天というデッキがトラウマです。
低称号時代にフルぼっこにされ、空打ちフルバースト…あいつだけは許さない(`へ´)
3/14 4:56