ホムン来栖のしゃべり場

過去ログ340 2013/7/8 2:37

@ネオ
色々考えたけど、やっぱ『社交辞令』も必要なんだな

金曜の件に限らずだけど、こっちは良かれと思っても向こうは嫌がる場合もあるし

基本的に誉めないと
『真剣な感想?知ったこっちゃないよ。お前に何が分かる』
と受け取る人も居るだろうし
性格や考え方の違いもあるしね

こちらの正義が向こうにはうざったい場合もある訳だ

俺も自分の詩をダメ出しばっかされたら多分ムカつくしね
『そこまで上から目線で言うなら、じゃあお前の詩を見せろよ』
と思うしな

こっちが真剣とか尊敬してるから全て本音とか相手には関係ないのかもな

こっちは相手のことを作品やネットの情報なんかである程度は知ってる訳で、レベルの高い人と見て辛口評価で行っても良い人だって勝手に思ってる訳だけど、
向こうからしたら俺の事なんて分かんない訳だし、どういう奴かも分からない人間に辛口で色々言われたらムカつくんだろうな

互いに認め合ってる存在なら辛口の受け取りかたも変わってくるんだろうけど、あっちからしたらどんな奴かも良く知らないただの一般人だし

自分の中じゃ尊敬と礼儀から出る正義のつもりが俺の自己満もあったね

人付き合いは難しいな
2013/7/8(月)2:37

@ネオ
日曜は驚きの暑さだったな

地域によっては37℃もあったんだと
東京も34℃以上

少し外に行っただけで、身体中から汗が吹き出したよ

俺は休みだったから良いけど、仕事だった人とか悲惨すぎる
2013/7/8(月)0:53

@ネオ
金曜の話でもうひとつ

アーティストさんに感想(CDやDVDの感想だったり、アーティストさんの生き方について思う俺の考え)を言ったんだけど、俺は真剣に応援してて本人達に尊敬の念もあるから、いい加減な『なあなあ感想』じゃなくて辛口感想も言うのね

要はじっくり作品を拝見させて貰った上での、誉めも辛口も交えたガチ感想。

俺は自分の作品(詩など)に対する、他者のろくに真面目に読んでもいないと感じ取れる、いい加減な感想されるのが嫌いだから、他人の作品にも感想は真剣。

逆に言えば、だからこそ色々嫌な感想もいっちゃうかもしれない

でも、それは真剣に見てるから

なんでもかんでも適当に誉めるのとか好きじゃない。
なんでも誉める人って、結局ろくに見てないから。

素晴らしいと思ったとこは誉めるし、いまいちだと感じたとこは普通にそう伝える。
それがガチの作品に対する礼儀だと思っている。
別に難癖つけている訳ではない

金曜は作品の感想を本人に言ったら、向こう怒っちゃったんだよね。

確かに俺は音楽が好きで好きで、CDも数万枚持ってて、毎日色んな曲を何時間も聴き込むし、自身も作詞をするから、音楽の事はその辺の奴より分かってる自負はあり、辛口意見も多いかもしれん。
そこは反省するし、もうちょい甘く感想言った方がいいのも認める

だけど、真剣に感想を言ったのに怒るのはどうなんだろうか。
じゃあ適当に誉めちぎればいいのか?

真剣な生き方や作品だと分かってるから、俺は真剣な感想を言っただけだ

あくまでこのレスの意見は俺の考えだし、人の考え方は色々だろう。
俺の感性での感想が万人向けとも思わんが、文句つけただけみたいな勘違いをされたのは正直悲しいし心外だよ。
難しいもんで、いい加減な感想もあれだけど、正直過ぎるのもダメなんだろうな
2013/7/7(日)15:59

@ネオ
AV女優の方なんだけど、いぜんお話させて貰った人が今月一杯で引退されるみたい

AV界は入れ替わり激しいね
気に入った女優さんが、すでに引退している事も少なくないし
2013/7/7(日)13:44

341339

掲示板に戻る