Z-Z BOARD
過去ログ141
2015/2/3 6:41
▼しげ個人練習やるしかないよね。特にユウゴ。
スタジオ練習は「合わせ」なんで。新曲二曲、耳コピのみでかなり厳しいけど、やるしかない!
今週はどうしよう。4か5だったと。
2/3 6:41
▼yugo今週、来週と全て出張になってしまいました。鳥取の事業所を2月16日から稼働させる関係で、責任者となってしまい、ほぼ鳥取に居る事になってしまいます。月末には東京に居れる様になると思います。練習に参加できないので正直不安です。
みんなに迷惑掛けてスミマセン。
2/1 19:06
▼けいた雪の心配ありましたが練習できて良かったです。ありがとうございました。
Story の構成は
イントロ
1番全て
コーダ
をお願いします。
(1番の終わりを2番の歌い方でコーダにつなげる)
キーについてはゲルニカので練習しますが、今は少しキツイので練習の中で調整をお願いしたいと思います。
2/1 14:00
▼kei昨日はお疲れ様でした。
シゲヒコ酔っ払いで脱線しまくりでしたが、何とか今後の方針が決まったので良かったです。
「story」は
ケイタリード
1st マユ
2nd みさっち
3rd ユウゴ
base ケイ
パーカス シゲ
です。
曲の構成はケイタの方から企画案を出してください。
次回までの練習は先日送っているゲルニカの演奏の耳コピです。
3rdは無いので自作です。
自分はなんとなくできました。
最初の小節くらいはベースの人が3rdのパートを歌っています。
後半高い音程へシフトしていきます。このあたりはむずかしいです。
「糸」は
シゲ&マユのダブルリード
1st みさっち
2nd ユウゴ
3rd ケイ
base ケイタ
です。
こちらもアルバトロスの演奏を耳コピです。
こちらはすべてパートがあるはずです。
自分は後半の耳コピが聞き取りにくいのでyoutube映像を参考にするつもり。
各自大変ですが、次回練習までに8割くらいはできるようにしてきましょう。
2曲を2ヶ月で仕上げるのにはかなり危機感を感じています。
頑張っていきまっしょい。
1/31 10:44
▼しげ電車が動かなくなるような降りでなければ、「基本やる」でよい気が。遅れるヒトは仕方なし。どうですか?
1/30 9:22