Z-Z BOARD
過去ログ20
2010/10/7 2:02
▼しげat中国ユウスケがいなくなり、誰かがなんとかしてくれる状況ではないこと、理解していますか?
その状況でもアカペラを「やりたい」といったのは誰ですか?個人のかかわり方を変えなければ続けるのは無理と
再三言いましたが、何か変わっていますか?
新たなメンバーでなんとか教科書作成し、9/24に送付。教科書の感想や個人の練習度合いUPしてくださいとカキコミしましたが、
約2週間たった今現在、それもありません。
正直言って、少なくとも少しでも努力している人のモチベーションを下げないようにしてもらいたいです。
よくわからなくなってきました。この状況では練習以前の問題ではないかと思います。
サロン含め、どうしますか?どうしたいですか?
全員の正直な意見を聞きたいです。カキコミを待ちます。
10/7 2:02
▼yugo来週ですが、12,13,15が予定があり、14日しか空いていません。再来週も、21日しか空いていません。
ちょっと私事で時間が取りにくい状況です。
スミマセン。。。
25日の週からは、仕事が変わり、落ち着くはずなので大丈夫。
10/5 12:50
▼まゅ今週、来週の間違いでした…(^_^;)
4 7 8 12 15 大丈夫です!!
10/4 1:02
▼まゅ来週は、月曜日と木曜日と金曜日は大丈夫です!!
再来週は、火曜日と金曜日が大丈夫です!!
ユウゴ君おめでとう(^O^)
10/4 1:00
▼shigeすでに来週は月のみですか。。しかし自分は来週火曜から出張のため、月曜は準備が忙しく、練習行けそうにないです。申し訳ないです。
再来週は12〜15日全部いまのとこ予定なし。
さて、練習日程を決めるの、もちろん大事です。日程だけでなく、個人練習状況の報告や、教科書聞いての感想等、あればなあ、と思ってしまいました。
今回は新たなメンバで教科書作成しています。
また、今はスタジオ練習で完成度を上げるための課題出しをあれこれとすることが難しい状況。
なので特に個人練習、大事です。個人個人の取り組み方を変えないと行けないと思います。とくにケイタとユウゴは今回大変だと思いますが、個々の自己練習に期待しています。
9/30 12:28