農味塾
過去ログ85
2014/7/26 21:01
▼塾長今日も35度越えの猛暑となりました。基本、この気温は野外労働に適しません。もう、切羽つまった仕事はありませんので、暑くていやだと思ったら休んで下さい。涼しい早朝夕方に仕事をするほうが、野菜も喜びます。
2014/7/26 21:01
▼塾長今年も、35度越えの声が聞こえる猛暑になってしまいました。基本的に、35度越えで大丈夫な野菜を作っていませんので、野菜が持ち応えられるよう見守って下さい。中途半端に水やりなんかをすると、悪い結果がでることがあります。
2014/7/24 19:25
▼26番ありがとうございます茄子の枝、剪定してみます、ありがとうございました
ズッキーニ、一昨年、昨年と全然でしたが今年はがんばってます!が、方向を変えてみます
[農園番号]
26
2014/7/24 6:52
▼塾長26番さんへ、やはりホコリダニのせいで茄子が元気なっかたです。消毒するのはもちろんのこと、思い切って剪定しましょう。26番さんのズッキーニーがいまだ元気なのには驚かされましたが、隣の葱に向かっているので、方向転換してあげてください。
2014/7/23 22:43
▼塾長見てみないと、はっきりしたことは言えませんが、その症状だと、葉の裏に、チャノホコリダニというダニがついている可能性があります。私みたいな老人の眼では虫めがねがないと見えないのですが。茄子はこの時期は秋ナス作りのために、強い剪定をしても大丈夫なので、駄目になった葉は枝ごと落としてしまえば復活すると思います。明日、現物をみてみます。
2014/7/22 22:29