農味塾

過去ログ89 2014/8/19 22:01

▼塾長
悔しいですが、野菜泥棒は現行犯でしか捕まえることができないし、捕まえても被害金額にしたら大したことないので、警察も相手にしてくれません。もし、捕まえて通報したにしても、現場検証やらで、とんでもなく時間を拘束されて、犯人には注意位ですまされ割にあいません。だから、何度も現場を押さえられた奴らが平然と散歩しています。野菜が安くなれば、さほど、手をださなくなります。今、葱が高いらしいですね。
2014/8/19 22:01

▼川村農園bQ9
まさかと思っていましたが、ネギを盗まれたようです。
それも大きいのばかりを狙って盗られました。ネギを盗まれるなんて考えてもいませんでした。
2014/8/18 20:33

▼塾長
今回の台風とその後の強風で、何区画かトマトの支柱が折れて倒れている区画があります。支柱を作り直す必要はないのですが、他のひとの迷惑になっている人もいますので、対処をお願いします。秋だねと予定表をまだ、持って行っていない人がいますが、なるべく早く持っていくよう、お願いします。
2014/8/16 22:10

▼塾長
今週は、あまりの酷暑なので、秋作野菜のための畑作りは来週にします。恵みの雨だと生徒さんが言っていましたが、ほとんどの人のニンジンのめがでました。元気良く育っているなと見ていた区画の葱が10本ほど盗まれました。畑に来た折は十分な観察をしてください。
2014/8/15 18:49

▼塾長
台風が来る前は、芽が一本もでていなくて心配していた人のニンジンが今朝、芽を出しました。この人は若干浅目に播いてあったので、今朝発芽しましたがおのおの播き方が違うので多少のずれはあると思いますが芽が出てくると思います。ただ、ニンジンの生育は草より遅いので、除草をしっかりしていないと、ニンジンが草にまけてしまいます。
2014/8/13 19:00

9088

掲示板に戻る