おしゃ本の秘密基地d(^.^)

過去ログ10 2006/5/28 13:52

☆けんぽ梨
イタドリ
え〜、イタドリですが、あの日の放送では、まず、「サジッポを食べた」という投稿があって、「サジッポ」とは何ぞや!ということになり、スタッフの一人から「イタドリ」ではないか?と…。
で、「イタドリ」の話になったというのがいきさつです。
 
すると、「サジッポ」の他に、各地のリスナーさんから「スカンポ」「スイピンコ」など、いろいろな地域での呼び名が寄せられて、まあ、面白かったこと・・・。
 
「イタドリ」は、葉っぱが出る前の若い茎が食べられて、昔は漬け物にもしましたから山菜の一種と言ってもいいのかもしれませんが、ま、主に、子どもたちが遊びで食べることが多いのかも?
私も、よく塩をつけてかじりましたっけ・・・
2006/5/28(日)13:52

☆ちょしちゃん@虹ist
食べたこと?
「イタドリ」って何でしたっけ?
ラジオでけんぽ梨さんの投稿が読まれたのは聞いてましたけど、意識は半分仕事のほうに向いていたので…(汗)。
ちなみに「らじおDON」は一度も聞いてません(ダメダメ)。

そういえば先週の日曜日は某イベントにかり出されて、山菜取り&竹取りしてました。
竹の穂先を天ぷらにして食べましたがなかなか美味しかったですよ♪
2006/5/28(日)12:12

☆けんぽ梨
土曜ワイド
今朝の生たまごで、初めて動く田中友香理さんを見ました!
HPの写真とはイメージがちょっと違うような・・・
あ、いい方にですが(^^ゞ
 
しかし、どうも私は「らじおDON」とは相性が悪いようで、投稿しても採用率が低くて(^_^;)
島根県東部の男性になっても、新鮮組の板井さんの方がよかったかな?!(笑)
もっとも、最近は以前ほど投稿していませんが…(ぉぃ)
2006/5/27(土)19:18

☆けんぽ梨
1140
次は、2000ですね!
それにしても、ツイテる人っているんですね、やっぱり(^^)
 
それはそうと、久し振りにスマ金で名前が読まれました(^^ゞ
(って、今週の初投稿なので(笑))

みなさんも「イタドリ」食べたことありますよね?
2006/5/26(金)22:10

☆真津美@ハラヘッタ…
あっ!
1111密かに狙ってたのに(笑)
ポッキーは黒胡麻があっさりとウマイデス。
2006/5/26(金)17:38
HP

119

掲示板に戻る